PR
カテゴリ
フリーページ
カレンダー
コメント新着
仙台のお父さん今日は4月1日。
いつもの年だったらすごく忙しい日。
なんていったって私の職場は保育園。
毎年4月2日には入園式があって怒涛の4月ですから・・・・
でも育休のおかげでゆったり穏やかな4月1日を迎えています
昨日今日と挨拶のためケロ子を連れて職場に顔を出してきましたが
こんなに穏やかな4月1日はあともうないかもしれません。
私の育休もあと半年。
これからますます1日1日を大切に過ごしていきたいです。
さて、ケロ子の方はあんよ
調子がいいときは一人で1メートルくらい歩けるようになってきました
得意そうな顔がなんともいえません
最近の困りごとは主張が強くなって、
ほしいものがもらえなかったり、自由に動かせてもらえなかったりなど
自分の思うとおりにならないと「ピキー!!」と甲高い声で雄たけびを上げることです。
買い物中など外出中に騒がれるとちょっとはずかしいです
なんかチビでも気の強い子になりそうな予感・・・・(笑)
離乳食の方はなかなか量を食べてくれなくて
手にするとポイポイするのが多くてお口には入らないことが多いです
海苔とバナナが大好きでそれを見ちゃうとそれしか食べなくなっちゃったりね。
ムムム・・・てごわい。
メニューもワンパターンになりがちなのでいろいろ研究していきたいです!
それから楽しいことはこちらの言っていることがわかって
反応してくれる事が増えました。
「〇〇食べる人~!」と言うと手を上げてにっこりしたり、
「パパきたよ」と言うとドアの方を見たり。
庭にすずめが来るのを見るのが好きで、
昨日は「チュンチュンいるかな?」と言ったらひとりで窓の方に行って
ちょうどケロ子の大好きな動物が出てくる絵本があるのですが
それをぺらぺらめくってすずめのページが出てくると
それと庭を見比べてながめていて私の方に「あ!あ!」と教えてくれました。
「ちゅんちゅんだね~!」というと「チュン」みたいなことを言ったり!
こういうことがだんだん増えていくのかな?
楽しみです
仙台にアンパンマンミュージアムが! 2010/01/26
インフル予防接種とブーミー・リバーシブ… 2009/12/05 コメント(4)
予防接種&1歳半健診 2009/10/22 コメント(4)