カエルのパンやさん成長日記

カエルのパンやさん成長日記

PR

プロフィール

kero-kero-kerokks

kero-kero-kerokks

フリーページ

カレンダー

コメント新着

kero-kero-kerokks @ Re[1]:ケロ子、字を書く(06/24) chacco7974さん コメありがとうございま…
chacco7974 @ Re:ケロ子、字を書く(06/24) おっ、書けてますね~ しっかりとお顔も…
kero-kero-kerokks @ Re[1]:4月を乗り切るために・・!(04/22) mlk-mlkさん TDLと小田さんライブは意…
kero-kero-kerokks @ Re[1]:4月を乗り切るために・・!(04/22) chacco7974さん チャコさんも小田さんの…
mlk-mlk @ Re:4月を乗り切るために・・!(04/22) 素敵なご褒美がいっぱい(*^_^*) 新しい車…
2009/04/16
XML
カテゴリ: ソーイング

今日2つめの日記です。

1つ目は 「ほんの~りかぼちゃパン」 でした。

久々にパンをUPしましたので良かったら見てみてくださ~い!

さて今日は この間の日記 で言っていた近所の親戚のおばあちゃんに

巾着袋縫いを教わってきました。

おばあちゃんの家は我が家から30秒で行けちゃうところなのですが

ケロ子を連れてだったので、私が縫うのは無理 NG

そこで、おばあちゃんに実際縫ってもらいそれを見学させてもらうことに。

私は見学しながらひたすらケロ子を危なくないように見張り係(笑)

布は私が持っていったものを使いました。

◎1万m突破記念!特別価格248円(税込み260円)ギンガムチェック!楽天ランキング連続1位受賞【手芸・クラフト・生地 】チェックの1.4cm幅が人気なんです!

ちょうど前にケロ子のスリングを縫った時のブロックチェックのパープルの生地が

ちょっと残っていたので表地用にそれと、

2重にして縫うので裏地用には薄くて柔らかい生地がいいとのことで

持っていった中で1番薄そうなコットンの白地の生地にしました。

ただの巾着袋だったら何とか要領はわかるんだけど

おばあちゃんの袋は裏地をつけた2重のつくりのもので

縫った部分が全て内側になるようになっているのできれいなの

おばあちゃんは「こんな袋っこ簡単なんだい~」と言うんだけど

すごく計算された作り方なのよね~。

ここでその全工程を説明するのは難しいので割愛しますが・・・。

それぞれの生地を袋状に縫って重ねて縫う。

2009041610090000.JPG2009041610080000.JPG

うちに帰ってから忘れないように重ね方を写真に撮らせてもらいました。

でもおばあちゃんには

「そんな写真なんていいがら、わがんなぐなったらおしえっからこらいん!(おいで)」

と言われましたけど(笑)

これを重ねて縫ったら(底の部分も両方の生地が動かないように固定して縫う)

両方引き出して筒状に。

裏地の方の生地の縫い目をリッパーでちょっとほどいて穴を作り、

そこからぐるりと生地を裏返すとまぁ!!

きれいに縫い目が内側になって見えなくなりました

感動!!

これで生地の端の始末は不要になるわけです。

それからひもを通す部分を作ってひもを通す。

おばあちゃんに生地に合う紫のひもをもらいました。

糸の飛び出してる部分だけカットなど始末して完成!

できあがりはこちら。

2009041612130000.JPG

かわいい~♪ 目がハート

2009041612140000.JPG

裏側からも撮ってみました

2009041612150000.JPG

二重になってると丈夫だし、使い勝手がいいのよね~

この袋だけ見ると見た目はただの袋に思うかもしれないけれど

作り方はすごく凝った計算されたかのようなもの。

教えてもらってよかった~!

やっぱり聞くより作り方を見せてもらわないとわからなかったもん。

さぁ、これを元に私は復習してみます。

ちゃんとできるか心配・・・・・

わかんなくなったら即!「おばあ~ちゃ~ん!!! 号泣 」だね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/04/16 05:20:48 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: