探したもの

探したもの

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

お気に入りブログ

Saltyfishの1匹目 New! Saltyfishさん

1117 リハビリ96… New! アジアの星一番Ver4さん

【PARIS】【illumina… New! naoparisさん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

掛川花鳥園 rurucaさん

ティーゲル・アイン… 楽天ルシファーさん
三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

フリーページ

2008.01.24
XML
カテゴリ: 街で見つけたもの

0哩標識

 2008.01 汐留  0哩標識  1870.04.25此処に杭が打ち込まれ長い鉄道の歴史が始まって♪ 

汽笛一声新橋を はや我汽車は離れたり 愛宕の山に入りのこる 月を旅路の友として






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.24 06:04:59
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ここから沢山の物語が始まり…今も続いて(01/24)  
saltyfish  さん
ここも本当は何の変哲もない場所。しかし歴史が残っているのですね。 (2008.01.24 07:58:24)

Re:ここから沢山の物語が始まり…今も続いて(01/24)  
豆蔵2006  さん
日本の鉄道の歴史がここから始まっているのですね。
130年以上も昔の事だったのですね。 (2008.01.24 20:58:24)

Re[1]:ここから沢山の物語が始まり…今も続いて(01/24)  
saltyfishさんへ
>ここも本当は何の変哲もない場所。しかし歴史が残っているのですね。
-----
 昔の烏森駅ですね…最初は横浜(反町あたりにホームが残って)まで…当時のレールととめ金具…イギリス・ダーリントン製…大変なテクノロジーが入ってきたんですね♪ (2008.01.24 21:42:00)

Re[1]:ここから沢山の物語が始まり…今も続いて(01/24)  
豆蔵2006さんへ
>日本の鉄道の歴史がここから始まっているのですね。
>130年以上も昔の事だったのですね。
-----
 そうらしいのです…熱く語る方々沢山でしょうね…はじめて物語多々♪ (2008.01.24 21:43:19)

Re:ここから沢山の物語が始まり…今も続いて(01/24)  
ここが歴史が始まった場所なんですね、
実は一度も訪れたことがないのです。
昔はここから愛宕山もよく見えたのですね~! (2008.01.24 22:15:55)

Re[1]:ここから沢山の物語が始まり…今も続いて(01/24)  
ぽっくんママさん
>ここが歴史が始まった場所なんですね、
>実は一度も訪れたことがないのです。
>昔はここから愛宕山もよく見えたのですね~!
-----
 こんばんは…珍しく未訪問ですか…汐留再開発のおかげで綺麗に昔の石の駅舎が再現され…その裏のビヤホールの脇にひっそりと♪
(2008.01.24 22:47:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: