探したもの

探したもの

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

お気に入りブログ

成田山の御利益が16倍 New! Saltyfishさん

1114 リハビリ93… New! アジアの星一番Ver4さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

【LA VIE CALIRE】20… naoparisさん

掛川花鳥園 rurucaさん

ティーゲル・アイン… 楽天ルシファーさん
三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

フリーページ

2012.02.24
XML
2012.02.22 和泉川 カワウ
2012.02.22 和泉川 カワウ posted by (C)ひでわく


 アメリカの原子力安全監督を担う原子力規制委員会(NRC)は21日… 福島第一原子力発電所の事故後の会議の議事録、3000Pを公開

 03.11事故直後に三基以上の炉で電源喪失把握
 03.12メルトダウンを想定


                             ・
                             ・
                             ・

 アメリカでは議事録は完全公開が原則…危機管理がちゃんと社会ルールに…わが国には議事録すら無く…メルトダウンの事実認識は 05.12に東電から

 アメリカが想定した日に…首相と 班目委員長 はヘリで現場上空へ出鱈目視察…江戸時代と何ら変わらぬこの国の 危機管理 が白日に晒されて…ぁぁぁ恥ずかしい♪



2012.02.22 和泉川 コサギ
2012.02.22 和泉川 コサギ posted by (C)ひでわく


2012.02.20 和泉川 ウメ
2012.02.20 和泉川 ウメ (C)ひでわく


2012.02.20 和泉川 ジョウビタキ
2012.02.20 和泉川 ジョウビタキ posted by (C)ひでわく


2012.02.22 和泉川 伐採
2012.02.22 和泉川 伐採 posted by (C)ひでわく


2012.02.23 大池公園 ピンクネコヤナギ 上に
2012.02.23 大池公園 ピンクネコヤナギ 上に (C)ひでわく


2012.02.23 大池公園 紅梅 雨上りの蕾
2012.02.23 大池公園 紅梅 雨上りの蕾 posted by (C)ひでわく


FC2サーバーに「 はぐれ雲 」にて平行掲載中♪



   ☆ 東日本大震災

   ☆ 福島第一原子力発電所事故
h

    ◎ 東京電力福島第一原発の何が問題だったのか 検証その2
http://synodos.livedoor.biz/archives/1761492.html



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村





SNOOPY.co.jp






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.11 16:54:10
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよう  
唯我独尊7  さん
梅は咲きましたか。 (2012.02.24 09:11:35)

Re:この国の危機管理はまだ江戸時代…NRC議事録公に思う♪(02/24)  
saltyfish  さん
あの日、医学関係の仲間のメーリングリストでは、メルトダウンしていると推測した意見がありました。それでも枝野さんの言葉を信じて、大丈夫だと思っていたのです。今は、国の言うことは、だいたいは信じないようにしています。 (2012.02.24 09:44:28)

Re:おはよう(02/24)  
唯我独尊7さんへ

>梅は咲きましたか。
-----
 ハイ…今日から少しずつでしようか♪ (2012.02.24 11:37:31)

saltyfishさんへ  
>あの日、医学関係の仲間のメーリングリストでは、メルトダウンしていると推測した意見がありました。それでも枝野さんの言葉を信じて、大丈夫だと思っていたのです。今は、国の言うことは、だいたいは信じないようにしています。
-----
 同様にです…逆に捉えるが国民の危機管理ですね♪

 それにしても、お粗末な対応…政治や行政が未曾有の崩壊状態に気づいた年でも♪ (2012.02.24 11:39:57)

Re:この国の危機管理はまだ江戸時代…NRC議事録公に思う♪(02/24)  
たちまゆ  さん
私もニュースでこれ知りました。
アメリカの議事録、かなり詳細が書かれていましたよね。
会話の内容も公開されていて、当時の切迫した様子が伝わって来ました。
それで、日本側のは?と疑問に思っていたら、「日本では議事録すら存在せず・・・」と言っていて、これはお話にならないと呆れてしまいました。当事国なのに・・・・。
日本は大好きで誇りに思うことがたくさんあるけれど、時々ガッカリさせられたり。。。 (2012.02.24 14:12:13)

たちまゆさんへ  
>私もニュースでこれ知りました。
>アメリカの議事録、かなり詳細が書かれていましたよね。
>会話の内容も公開されていて、当時の切迫した様子が伝わって来ました。
>それで、日本側のは?と疑問に思っていたら、「日本では議事録すら存在せず・・・」と言っていて、これはお話にならないと呆れてしまいました。当事国なのに・・・・。
>日本は大好きで誇りに思うことがたくさんあるけれど、時々ガッカリさせられたり。。。
-----
 ぁ…そうですよね…アメリカに住んでいる日本の人々は更に辛いニュースですよね…口には出されなくてもその目線…しっかりとこの教訓が生かされる事を望んでいますが…

 変わらぬ陣容で既に一年に…反対する人々を排除した村づくりが江戸時代からまだ続いて♪ (2012.02.24 15:07:15)

Re:この国の危機管理はまだ江戸時代…NRC議事録公に思う♪(02/24)  
めい-chan  さん
はい♪ おたふくです(笑)

雨上がりの紅梅 綺麗ですね~

今日のこの陽気で

また少し膨らんだでしょうか~♪~
(2012.02.24 19:33:31)

めい-chanさんへ  
>はい♪ おたふくです(笑)

>雨上がりの紅梅 綺麗ですね~

>今日のこの陽気で

>また少し膨らんだでしょうか~♪~
-----
 ハイ…膨らみを増して…しかし又明日から寒くと予報…変な春です♪ (2012.02.24 19:47:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: