探したもの

探したもの

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

お気に入りブログ

【PARIS】【METEO】… New! naoparisさん

蛙太郎の秋元湖1匹目 New! Saltyfishさん

1116 リハビリ95… New! アジアの星一番Ver4さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

掛川花鳥園 rurucaさん

ティーゲル・アイン… 楽天ルシファーさん
三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

フリーページ

2013.02.01
XML
テーマ: 東北旅行(22)
カテゴリ:
2013.01.27 乳頭温泉鶴の湯 内湯への渡り廊下
2013.01.27 乳頭温泉鶴の湯 内湯への渡り廊下 posted by (C)ひでわく


 2012.01.28(月) 乳頭温泉鶴の湯 から 角館 を観光して東京へ戻ります♪

       鶴の湯 発   11:30 送迎バス 
       アルパこまくさ(田沢湖行き)
       バス   発   11:43 
       田沢湖 着   12:17

       角館   着   13:14
       角館   発   15:49 こまち32号
       東京   着   19:08

  壺中の天から抜け出す朝…部屋からお世話になった内湯…心の湯治まで完了…名残に今度は 囲炉裏 を囲んでを置き…現実に戻ります…帰り際「ひでわく」さんと部屋係のおじさん…覚えて頂けてるって嬉しい雪国 鶏始乳 頃の帰り道♪



2013.01.28 乳頭温泉鶴の湯 茶舎 煙突とツララ
2013.01.28 乳頭温泉鶴の湯 茶舎 煙突とツララ posted by (C)ひでわく


2013.01.28 乳頭温泉鶴の湯 茶舎 お汁粉
2013.01.28 乳頭温泉鶴の湯 茶舎 お汁粉 posted by (C)ひでわく

空雪



2013.01.28 乳頭温泉鶴の湯 かまくら空
2013.01.28 乳頭温泉鶴の湯 かまくら空 posted by (C)ひでわく


2013.01.28 乳頭温泉鶴の湯 寒風干し
2013.01.28 乳頭温泉鶴の湯 寒風干し posted by (C)ひでわく


2013.01.28 乳頭温泉鶴の湯~アルパこまくさ 送迎バス車窓
2013.01.28 乳頭温泉鶴の湯~アルパこまくさ 送迎バス車窓 posted by (C)ひでわく


2013.01.28 角館 ふきや 稲庭うどん
2013.01.28 角館 ふきや 稲庭うどん posted by (C)ひでわく

 taxiの運転手さんに 稲庭一番店 へ直行頂きました♪



2013.01.28 角館 除雪機HSM1380i
2013.01.28 角館 除雪機HSM1380i posted by (C)ひでわく

 軽乗用車一台分ぐらいの除雪機♪



2013.01.28 角館 武家屋敷 青柳家 小田野直武像
2013.01.28 角館 武家屋敷 青柳家 小田野直武像 posted by (C)ひでわく

 『解体新書』を 描いた人 なんですね♪



2013.01.28 角館 武家屋敷 青柳家 鎧
2013.01.28 角館 武家屋敷 青柳家 鎧 posted by (C)ひでわく


2013.01.28 角館 武家屋敷 青柳家 アンティーク写真 髪結
2013.01.28 角館 武家屋敷 青柳家 アンティーク写真 髪結 posted by (C)ひでわく


2013.01.28 角館 武家屋敷 青柳家 映写機
2013.01.28 角館 武家屋敷 青柳家 映写機 posted by (C)ひでわく

ワンコインで幕末~現代への激変を見学



2013.01.28 角館 武家屋敷 青柳家 アンティーク写真 コンビニ
2013.01.28 角館 武家屋敷 青柳家 アンティーク写真 コンビニ posted by (C)ひでわく

 大人の休日倶楽部パスで湯治旅…友と天候に恵まれ感謝々♪



                           ☆ FC2



   ☆ 東日本大震災

   ☆ 福島第一原子力発電所事故

    ◎ 原子力村住人要覧
http://nuclearpowermafia.blogspot.jp/



ブログランキング・にほんブログ村へ

SNOOPY.co.jp







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.01 10:05:24
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよう  
唯我独尊7  さん
戦国後期の鎧兜は好きです。 (2013.02.01 11:01:01)

Re:おはよう(02/01)  
唯我独尊7さんへ

>戦国後期の鎧兜は好きです。
-----
 芸術ですよね…死に装束…みなさん小柄だった事をサイズで知りました♪ (2013.02.01 13:58:09)

Re:壺の中から脱出する日に…おしゃべり旅の最終日♪(02/01)  
saltyfish  さん
鎌倉に入ったのですね。お一人ででしょうか? (2013.02.01 21:18:27)

saltyfishさんへ  
>鎌倉に入ったのですね。お一人ででしょうか?
-----
 ハイ…一人で入りました…青空に恵まれた旅を象徴する景色でした♪ (2013.02.02 06:44:14)

Re:壺の中から脱出する日に…おしゃべり旅の最終日♪(02/01)  
たちまゆ  さん
名前と顔を覚えていてくれるとは嬉しいですね~。年末、あるいは年始の恒例行事になっているから?!でしょうか(笑)
角館、大好きな町です。
石黒家も見学しましたか?樹齢300年近いもみの木や素晴らしい庭園が感動でした。
あと、映画「たそがれ清兵衛」の撮影場所でもある松本家も見学して来ましたが、茅葺屋根が立派な状態で保存されていました。
東北と一口に言っても、太平洋側と日本海側ではまた魅力も違ってきますよね~。 (2013.02.03 03:39:55)

たちまゆさんへ  
>名前と顔を覚えていてくれるとは嬉しいですね~。年末、あるいは年始の恒例行事になっているから?!でしょうか(笑)
>角館、大好きな町です。
>石黒家も見学しましたか?樹齢300年近いもみの木や素晴らしい庭園が感動でした。
>あと、映画「たそがれ清兵衛」の撮影場所でもある松本家も見学して来ましたが、茅葺屋根が立派な状態で保存されていました。
>東北と一口に言っても、太平洋側と日本海側ではまた魅力も違ってきますよね~。
-----
 抽選で年越しを何年もでですね…時間が無くなり石黒家は見ていません…桜の綺麗な頃にの宿題に…日本の夕方と夜明けの時代…激変を使われた物や写真から…好い時間に(笑)♪ (2013.02.03 07:23:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: