探したもの

探したもの

PR

カレンダー

プロフィール

ひでわくさん

ひでわくさん

お気に入りブログ

【PARIS】【METEO】… New! naoparisさん

蛙太郎の秋元湖1匹目 New! Saltyfishさん

1116 リハビリ95… New! アジアの星一番Ver4さん

北海道・道北の旅・… teapottoさん

掛川花鳥園 rurucaさん

ティーゲル・アイン… 楽天ルシファーさん
三鷹、聞いたか、吉… maki5417さん
フランスのブルゴー… Otiumさん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

フリーページ

2013.09.05
XML
カテゴリ: 街で見つけたもの
2013.09.04 山手 ブラフ18番館 松本ピアノ
2013.09.04 山手 ブラフ18番館 松本ピアノ posted by (C)ひでわく



 大好きな山手の洋館…とりわけ ブラフ18番館 が好きです…淡いグリーンの色合い…そんな洋館のサロンに 一台の洋琴(ピアノ) …名板に「Matsumoto Tokyo Japan」と刻まれて♪

 明治21年に創業の 松本合資会社製造 の一台…横浜の港北区のお宅から提供頂け此処に… 創業者 は横浜の地にて風琴(オルガン)の製作者について楽器製作を学ぶ…縁が奏でる100年の音色を貴方も サロンコンサート で如何でしょうか♪



2013.09.04 山手 ブラフ18番館 窓辺
2013.09.04 山手 ブラフ18番館 窓辺 posted by (C)ひでわく



2013.09.04 山手 フェンスだワン
2013.09.04 山手 フェンスだワン posted by (C)ひでわく

 綺麗に飾りたくなる街に住めるって好いな♪



2012.08.28 浜離宮 アゲハチョウ・キバナコスモス
2012.08.28 浜離宮 アゲハチョウ・キバナコスモス posted by (C)ひでわく



2013.09.04 元町 花屋の店先
2013.09.04 元町 花屋の店先 posted by (C)ひでわく



2013.09.04 赤レンガ倉庫 みずゑ展 休眠
2013.09.04 赤レンガ倉庫 みずゑ展 休眠 posted by (C)ひでわく

 炎暑の中…冷房が効いたサロンで若者…夜明かしで遊んだのかな♪



2013.09.04 赤レンガ倉庫 みずゑ展 妖姫(誘唇)
2013.09.04 赤レンガ倉庫 みずゑ展 妖姫(誘唇) posted by (C)ひでわく

 絵の中に作者のサイン…楽しい遊びですね♪



08.04.24 麗江 レストラン
08.04.24 麗江 レストラン posted by (C)ひでわく

 母の呆け日記… ショートステイ 中♪



FC2












ブログランキング・にほんブログ村へ


SNOOPY.co.jp







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.05 07:26:00
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよう  
唯我独尊7  さん
朝から、雷神が大騒ぎしてます。 (2013.09.05 07:45:09)

Re:洋館の洋琴は百歳…散歩で知った松本楽器♪(09/05)  
teapotto  さん
綺麗に飾りたくなる街に住めるって好いな♪

この言葉で母の言葉を思い出しました
この家を建てたのは27歳のときでした
明治生まれの義父がまだまだ元気で
思うような家を建てることができなくて

それから10数年後に
増築してお気に入りのキッチンと
ダイニング・リビングに

その時から
母は・・ポットは増築してから
家の中を綺麗にしてるねぇ・・って・・

言ってくれたんです・・

ここは私にとって一番の居場所・・
寝室も洋間に変えて・・

計算してみると
家一軒が十分立つくらい
リフォームして・・です・・
これで十分・・
終のすみかは居心地が最高です・・o(*^▽^*)o~♪

P☆ (2013.09.05 08:21:03)

Re:洋館の洋琴は百歳…散歩で知った松本楽器♪(09/05)  
saltyfish  さん
明治の音ですね~ (2013.09.05 08:25:34)

Re:おはよう(09/05)  
唯我独尊7さんへ

>朝から、雷神が大騒ぎしてます。
-----
 こちらでも…電車を止めている様です♪ (2013.09.05 08:26:20)

teapottoさんへ  
>綺麗に飾りたくなる街に住めるって好いな♪

>この言葉で母の言葉を思い出しました
>この家を建てたのは27歳のときでした
>明治生まれの義父がまだまだ元気で
>思うような家を建てることができなくて

>それから10数年後に
>増築してお気に入りのキッチンと
>ダイニング・リビングに

>その時から
>母は・・ポットは増築してから
>家の中を綺麗にしてるねぇ・・って・・

>言ってくれたんです・・

>ここは私にとって一番の居場所・・
>寝室も洋間に変えて・・

>計算してみると
>家一軒が十分立つくらい
>リフォームして・・です・・
>これで十分・・
>終のすみかは居心地が最高です・・o(*^▽^*)o~♪

>P☆
-----
 お母様の一言…綺麗にでスィッチが…洋館も今でも十分に住む事が出来る家…人工建材組立ハウスとは味わいが違います…本物は長く愛用ですね(笑)♪ (2013.09.05 08:29:44)

saltyfishさんへ  
>明治の音ですね~
-----
 ハイ…明治の本物の音色…しかも綺麗に保管でちゃんと音が…奇跡の一台…プロからも折り紙つきらしいのです♪ (2013.09.05 08:31:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: