2007年10月20日
XML
カテゴリ: 動物愛護


ずっと...




寒い中四本の足は投げ出したままです。本来ならうずくまって丸くなるのに
変だと気になりましたが民家の裏庭です。そんなはずは無いとその日はすぎました。
あくる朝気になって窓の外を見ていました。
犬は硬直したままひっくりかえっているのがわかりました。
なぜ?なぜ?民家は空き家なのか、その犬はその家の飼い犬だったのか?
あくる日犬には板がかぶせられていました。翌日もまた翌日もその子を見ていました。
夏になりました、茶色の毛皮がまだ見えます。
草がぼうぼうになって見えなくなってもずっと見てました。
心の中でお経を読んでいました。
今度生まれるときは幸せになれるように祈り続けました。
朝と帰りとその場所を通り過ぎるまでその子に話しかけています。
今年の夏茶色の毛皮はどこかになくなりました。
いい大人になっても心の中で救いを求めることしか出来ません。
誰にも言えなくてとても苦しく思ってました。

世の中の愛しい子達が幸せでいられますように。

design* もかたん☆



これは しばさん が寄せてくださった体験談です

皆さまにも読んでいただきたくてこちらに掲載いたしておきます



********************

動物愛護法改正
動物虐待への対策強化を求める請願

悲惨・劣悪な繁殖場をなくすため 虐待を許さない社会を作るために
法整備とそれを行使するアニマルポリスを!

アニマルポリス 狂犬病予防法 同盟バナー犬中動

kanakoさんの ブログ

◆トップページをニューリアル
賛同者の皆さまBBS入室はおすみでしょうか








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月20日 21時17分01秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


世の中には…  
Choikichi  さん
数え切れないほどの、悲しいことが起きてるんだね
たまたま、ボクの周りに起きていないだけで…
そのワンちゃんのご冥福を祈ります
そして生まれ変わるときには、幸せな境遇に生まれられるように…
こんな悲しい動物が、少しでも減ることを願ってやみません。ちょ

(2007年10月20日 17時16分34秒)

Re:ずっと・・・(10/20)  
☆eva☆  さん
ものすごく胸の詰まる文章ですね
私の場合ちょうど奈々が家の子になる前に交通事故にあって雨がそぼ降る11月の寒い日に家の隣の空き地の草むらの中でずっとうずくまってたのを
二階の窓から見てることしかできなくって泣いた記憶があります。
その後奈々は病院へ行き今ではご存知の通り我が家の娘になりましたが…
もし、奈々が私の家の隣の空き地にいなかったらどうなってただろう?ふっとそんなことを考えました
あのまま冷たくなって・・・・
奈々は幸せですね
世の中には不幸な子がいっぱい。
皆幸せになるために生まれてきたはずなのに…
その子が今度生まれてくるときは幸せになれますように・・・・
時々ふっと思います
飼い犬を捨てる飼い主、飼ってはいるけど、放棄してる飼い主、そんな人間が今度生まれてくるときはそういった境遇で自分がしたことを省みれるようになればいいのにと… (2007年10月20日 19時01分23秒)

Re:ずっと・・・(10/20)  
ライダン  さん
なんという事でしょう・・・
言葉が出ません。
子供の頃、一緒に暮らした犬が亡くなって、庭にお墓をつくりました。
雨の降る日には、傘をささげました。
たとえお墓でも、雨にぬれるのがかわいそうだと私は思ってました。
それは幼い思いなのかも知れませんが、その子を思うとかなしいです。
どうか、虹の橋を渡り、皆と幸せに暮していますようにと思います。 (2007年10月21日 11時06分14秒)

Choikichiさんへ^^  
緋佳  さん
>数え切れないほどの、悲しいことが起きてるんだね

悲しい現実ですね・・

>たまたま、ボクの周りに起きていないだけで…
>そのワンちゃんのご冥福を祈ります

私も祈りたいと思います。

>そして生まれ変わるときには、幸せな境遇に生まれられるように…
>こんな悲しい動物が、少しでも減ることを願ってやみません。ちょ
-----
はい、私も同じ気持ちです。ちょ (2007年10月21日 16時35分33秒)

☆eva☆さんへ^  
緋佳  さん
奈々ちゃんには、そういう経緯があったのですね。
奈々ちゃんと☆eva☆さん は巡り会ったのですね。
虹の橋での巡り会いでは寂しいです。
みんな奈々ちゃんのように生きて巡り会ってほしい・・・
(2007年10月21日 16時41分13秒)

ライダンさんへ^^  
緋佳  さん
何度も読み返してしまいました。
犬も可哀そうですが、、、毎日、これを見続けたしばさんのお気持ちがヒシヒシと伝わってきました。
お墓に傘を立てかける、その優しい気持ちがとても嬉しいです。
子どものそういう気持ち、大事に育ててくださったご両親に感謝ですね。 (2007年10月21日 16時48分30秒)

悲しい。  
jinridokei  さん
板がかぶせられていたっていうのは、家の人がやったんじゃなくて、他の人がやったんだろうね。私とさくらの散歩道にも、毛布が丸まって置いてあるんだけど、どうしても怖くて中が見られません。ただの毛布だといいんだけど。 (2007年10月25日 22時53分50秒)

jinridokeiさんへ^^  
緋佳  さん
>板がかぶせられていたっていうのは、家の人がやったんじゃなくて、他の人がやったんだろうね。私とさくらの散歩道にも、毛布が丸まって置いてあるんだけど、どうしても怖くて中が見られません。ただの毛布だといいんだけど。
-----
私も河原に流れ着いた麻袋の中身が怖くて見れませんでした。
友人の犬がすごく気にしてたんです。
(2007年10月25日 23時59分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: