2008年01月18日
XML
カテゴリ: 愛犬



ご心配をおかけしたシェリーの病状の報告です

コーギー



昨夕、犬の部屋への出入り口周辺、ふつうなら絶対にしないような場所に

ウ○チが大量にまき散らされたような状態を発見 

同時に嘔吐物を庭に発見 内容物は特になし



その後のシェリーの症状

頻繁にトイレをもよおす様子 小も大のほうも異常にたびたび 

お腹は壊していない 食欲はいつもどおり 元気もいつもどおり



私の推測

私の留守中に何か極端に興奮するような思いをしたのかも

ウ○チをまき散らした様子からそんなふうに感じられる

だとしたら、それは、何か・・・・ 



病院での診断

尿検査の結果 特に異常は認められない

脱水症状やその他の所見でも異常は認められない

しかし、尿は通常よりもかなり薄い

一過性のものでおそらく問題はないと思われるが

多飲多尿をおこす病気もあるので

しばらくはお水を飲む量をチェックするなどして要観察


********************



「一日に水を飲む量として正常な値はどのくらいなんでしょうか」

って獣医さんに聞いたら

「それを教えると飼い主さんが与える量に影響があるので教えません」

「数日量った結果をもってくればそれが正常値かどうかをお教えします」

って言われました

でも、ネ、、、知りたいじゃないですか


体重1Kgに対して100mlだそうです←PCで調べちゃった

でも、ふつうこんなに飲むかなぁ~


様子を見ていてやっぱり今の状態が続くようなら

量ってみないといけませんが

様子が落ち着くようだったらもう行かなくても良いそうです

膀胱炎などの心配はなく、ひとまずは安心しました

病院から帰ってきてから、ひたすら静かに寝ています


**********


怖い思いをしたんだとしたら

それは、、、、おそらくはカラスでしょう


カラスたちですが、今朝は30羽以上群れていました

エステルがカラスに向かって威嚇していました

でも夕方ごろからカラスさんたち、どこかへ移動したようです

すごく静かになって、ヒヨドリたちが帰ってきています



いつもの馴染みのカラスさんたちだけになったみたいです


**********


そして、シェリーのお水の飲み方を気をつけてみてましたが

シェリー、お水、ほとんど飲んでません

トイレもいつもどおりに落ち着き始めました


なにがあったのか、シェリーと話ができればね~

エステルがあんなにカラスに吠えかかるのを見たの初めて

「コラア! シェリーを脅かすな~!」って言ってたのかな




********************************* ポチして帰ってね~ にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ


動物愛護法改正
動物虐待への対策強化を求める請願
悲惨・劣悪な繁殖場をなくすため 虐待を許さない社会を作るために
法整備とそれを行使するアニマルポリスを!

アニマルポリス 狂犬病予防法 同盟バナー犬中動






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月18日 21時29分05秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シェリーが病気?(01/18)  
まみまみ  さん
えーーー!!!どうしちゃったんでしょうねぇ。。。
ホント、、、お話しできたらどんなにいいか^^
カラスにビックリしたのかなぁ。。。(´;ω;`) (2008年01月18日 21時35分58秒)

Re:シェリーが病気?(01/18)  
カラスにびっくりしちゃったんでしょうか。
早く元気になりますように。
うちのあたりもカラスが多いです。
吹雪の日でも飛んでます。たくましいです。 (2008年01月18日 21時45分30秒)

まみまみさんへ^^  
緋佳  さん
>えーーー!!!どうしちゃったんでしょうねぇ。。。
>ホント、、、お話しできたらどんなにいいか^^
>カラスにビックリしたのかなぁ。。。(´;ω;`)
-----
何があったの?って聞いてみたいです。
具合が悪そうなときは「どこが痛いの」「気持ちが悪いの」とか聞くことができればね~~ (2008年01月18日 22時20分39秒)

ひよこ豆ゆきこさんへ^^  
緋佳  さん
>カラスにびっくりしちゃったんでしょうか。

と推理しているのですが、あくまでも推理の域をでません。

>早く元気になりますように。
>うちのあたりもカラスが多いです。
>吹雪の日でも飛んでます。たくましいです。
-----
カラスも懸命に生きていますね。
普段はカラスはそんなに多くないのですが、
ここ数日はよそからカラスの群れがやってきていたんですよね~ (2008年01月18日 22時23分47秒)

Re:シェリーが病気?(01/18)  
HARUN  さん
どうしたのでしょうね・・・・。
会話出来たらいいのにね・・・。
以前私の近所の猫ちゃんがカラスに攻撃されていた事があって、助けてあげた事があったのですが、気がつくのが遅かったらと思うと・・・恐いです!
シェリーちゃん早く元気になってね☆ (2008年01月18日 22時35分08秒)

あら  
チチ さん
すでに更新していたのね(^-^;
でも、よかった。何もなくて~
だっていつも元気なシェリーちゃんなのにね

私、たまに念こめて聞く(^-^;
「話せる」「通じてる」って思うことが大事やねんよ
話せるわけない、とか「出来ない」って思う人には絶対出来ませんよ
本当はねアニマルコミニケーターになりたいってず~~っと思ってる
でもね~、あれってすっごくお金かかるねんよ
でも、あれは誰にでもある出来る能力やねんよ
知ってた?気(気孔)の使い方や出し方で、得られるみたいよ。
すっごくやってみたいねんけどな~
日本にも有名じゃなくてもたくさんいてるし、
でもね、緋佳さんならなんか、勉強しなくても
分かる気がするねんけどな~ (2008年01月18日 22時43分19秒)

ホンマに  
☆eva☆  さん
こういうときわんの言葉がわかったらいいのにね
シェリーちゃん落ち着いたようで安心しました
でもお大事にね (2008年01月18日 22時45分05秒)

HARUNさんへ^^  
緋佳  さん
>どうしたのでしょうね・・・・。
>会話出来たらいいのにね・・・。

ほんとに、、

>以前私の近所の猫ちゃんがカラスに攻撃されていた事があって、助けてあげた事があったのですが、気がつくのが遅かったらと思うと・・・恐いです!
>シェリーちゃん早く元気になってね☆
-----
猫、特に子猫は狙われますね。
シェリーもきっとたくさんのカラスに驚いたのでしょう。
もうすっかり落ち着いてますのでご安心ください。
ありがとうございます。 (2008年01月18日 22時49分47秒)

ワンコも繊細ですものねぇ。  
Guricchi  さん
シェリーちゃん、快方に向かっている様でよかったです!(^^)!
本当に何があっても話せないからねぇ。。
カラス軍団にビックリしたのかなぁ?
エステル、ガードしているんですね皆のこと。
偉いエステル☆
遊んでいるだけじゃない証拠だね^^
(2008年01月18日 22時59分10秒)

チチさんへ^^  
緋佳  さん
>すでに更新していたのね(^-^;
>でも、よかった。何もなくて~
>だっていつも元気なシェリーちゃんなのにね

もう元気になったので大丈夫!

>私、たまに念こめて聞く(^-^;
>「話せる」「通じてる」って思うことが大事やねんよ
>話せるわけない、とか「出来ない」って思う人には絶対出来ませんよ

うんうん、そのとおり!

>本当はねアニマルコミニケーターになりたいってず~~っと思ってる
>でもね~、あれってすっごくお金かかるねんよ

その肩書きを取るのにお金かかるの~?

>でも、あれは誰にでもある出来る能力やねんよ

向き不向きはあるようだけどね

>知ってた?気(気孔)の使い方や出し方で、得られるみたいよ。

肩書きが欲しければお金がかかるかもしれんけど、
結局は自分自身で身に付けることで理屈じゃないと思うんです。
だからチチさんにも出来るはずだよね。

>すっごくやってみたいねんけどな~
>日本にも有名じゃなくてもたくさんいてるし、
>でもね、緋佳さんならなんか、勉強しなくても
>分かる気がするねんけどな~
-----
ハハハハハハ・・・何を隠そう!
私は犬と話ができるんや!
でもアニマルコミュニケターなんていう肩書きはない。
カラスにビックリした、ってシェリーは言ってるし、
エステルは「このやろう!シェリーを脅かすんじゃない!」って確かに言ってたよ。
でもさ、そんなこと、信じてくれる人は少ないし、
私自身100パーセントの確信がない。
ちゃんと勉強して「私はアニマルコミュニケーターです」ってお墨付きをもらえば信じてくれるやろし、
自分に自信も付くと思うけど・・・
そっかー、あんまり考えたことなかったけど、
あらためて、しっかり勉強してみようかって思いました。
(2008年01月18日 23時19分44秒)

☆eva☆さんへ^^  
緋佳  さん
>こういうときわんの言葉がわかったらいいのにね

ほんと、ほんと

>シェリーちゃん落ち着いたようで安心しました
>でもお大事にね
-----
もう大丈夫、ありがとう。 (2008年01月18日 23時22分12秒)

Guricchiさんへ^^  
緋佳  さん
>シェリーちゃん、快方に向かっている様でよかったです!(^^)!

ご心配をどうも~^^

>本当に何があっても話せないからねぇ。。

ね~、いろいろと察してあげないとね。

>カラス軍団にビックリしたのかなぁ?
>エステル、ガードしているんですね皆のこと。
>偉いエステル☆
>遊んでいるだけじゃない証拠だね^^
-----
いつものんびりとウコッケイたちを守っているようだけど、
いざとなったら立ち向かう気迫もあるようです。
頼もしいなぁ~^^
(2008年01月18日 23時25分00秒)

あらら。。。  
Choikichi  さん
それは心配…でも原因が特定できないと、対処療法はとれないんですよね。。。
いまはとにかく気をつけてあげるしかないんですよね。
それでも快方に向かってるみたいで、本当に良かった!
9歳といえば…シニアの年齢。
若いころとは、いろいろと体調の変化も出てくるだろうし…って、まさか犬にも『更年期』とかあったりして!!
↑思いつきだけど、結構本気!
 犬にあっても、おかしくないちょ?同じ哺乳類だし…(くくりは大きいけど^^;)

早く元気になるように願って…今日もポチ♪
そしていつも応援ありがちょ☆ (2008年01月18日 23時29分32秒)

Choikichiさんへ^^  
緋佳  さん
>それは心配…でも原因が特定できないと、対処療法はとれないんですよね。。。
>いまはとにかく気をつけてあげるしかないんですよね。
>それでも快方に向かってるみたいで、本当に良かった!
>9歳といえば…シニアの年齢。
>若いころとは、いろいろと体調の変化も出てくるだろうし…って、まさか犬にも『更年期』とかあったりして!!
>↑思いつきだけど、結構本気!
> 犬にあっても、おかしくないちょ?同じ哺乳類だし…(くくりは大きいけど^^;)

更年期かぁ
シェリーにそれはないなぁ、ずいぶん前に手術しちゃってるからね~
でも犬に更年期がないかっていうと決してそんなことはないと思います。
ホルモンの関係だからね。
でも更年期以降の人(犬)生は人間とは比較にならないほど短いものですわ。
人の人生を三角形とすれば、犬は台形ですからね。
ドスンと年を取ります。

>早く元気になるように願って…今日もポチ♪
>そしていつも応援ありがちょ☆
-----
どうもです。 (2008年01月19日 00時07分53秒)

Re:シェリーが病気?(01/18)  
nenne  さん
よくなってきたようでよかったです。
でも、さすが緋佳さん「推測」がするどいなぁ。
私なら「カラス」なんて考えもしないわ。

ホントに話ができたらいいですね!! (2008年01月19日 00時09分35秒)

nenneさんへ^^  
緋佳  さん
>よくなってきたようでよかったです。
>でも、さすが緋佳さん「推測」がするどいなぁ。
>私なら「カラス」なんて考えもしないわ。

いえいえ、状況判断ですから~

>ホントに話ができたらいいですね!!
-----
犬は伝えてると思うんだけど
人間のほうが鈍くて分からないんじゃないかな~
犬は人のこと、すっごく分かってくれるよね。
(2008年01月19日 00時25分22秒)

Re:シェリーが病気?(01/18)  
シェリーちゃん・・・心配ですね~(;_:)
どうしちゃったのかなぁ~
でも~私は~カラスが原因かなぁ~って
思いますよ~(?_?)
30羽もいたら~(@_@;)
黒い大きな固まりに見えちゃうに違いない(>_<)
大きな声で「カァーカァー」って
言われたのかも~(>_<)
だとしたら~お家を守るため♪
怖いけど~頑張ったのかも~
カラスは~頭がいいから~
からかって遊んだりするからね~(-_-;)

早くよくなってね☆シェリーちゃん♪ (2008年01月19日 02時23分59秒)

Re:シェリーが病気?(01/18)  
シェリーちゃん大丈夫なようでよかったですね。
よっぽど怖い思いをしたんでしょう。
ウチのチビたちが生後1ヶ月過ぎ頃から庭で日光浴するとカラスが飛んできたものです。
チビたちは全くわからず遊んでましたがフェンディがすごい剣幕で追い払っていました。
こちらも一時も目が離せませんでしたね。
実家で飼っていたヨーキーが後ろからカラスに狙われるのを見たこともあります。
小さい犬だと餌食になってしまうそうでたくさんで来られると危険です。
でもそういえばウチのあたり、最近あまりカラスは見ないような・・・ (2008年01月19日 08時19分49秒)

Re:シェリーが病気?(01/18)  
落ち着いたんですよね?? よかったわぁ~。。。
でも、いつもと違うモノ見ちゃったらビックリしますよねー。
何があったんでしょうね!? (2008年01月19日 10時19分26秒)

スパニー0039さんへ^^  
緋佳  さん
>シェリーちゃん・・・心配ですね~(;_:)
>どうしちゃったのかなぁ~
>でも~私は~カラスが原因かなぁ~って
>思いますよ~(?_?)

やっぱり、そうでしょうか~
総合的に状況を判断するとそうかなぁ~って思います。

>30羽もいたら~(@_@;)
>黒い大きな固まりに見えちゃうに違いない(>_<)
>大きな声で「カァーカァー」って
>言われたのかも~(>_<)
>だとしたら~お家を守るため♪
>怖いけど~頑張ったのかも~
>カラスは~頭がいいから~
>からかって遊んだりするからね~(-_-;)

そうそう、襲われたとかってことじゃないけど
たくさんのカラスが庭先にきてビックリしたんじゃないかな
自分とそんなに大きさ変わらないしね~

>早くよくなってね☆シェリーちゃん♪
-----
だんだん良くなってきているようです。
ありがとうございます。 (2008年01月19日 16時19分07秒)

フェンディママさんへ^^  
緋佳  さん
>シェリーちゃん大丈夫なようでよかったですね。
>よっぽど怖い思いをしたんでしょう。

だと思うんです、あのウ○チの状態!

>ウチのチビたちが生後1ヶ月過ぎ頃から庭で日光浴するとカラスが飛んできたものです。

それは、危険!

>チビたちは全くわからず遊んでましたがフェンディがすごい剣幕で追い払っていました。

さすが!母は強し!

>こちらも一時も目が離せませんでしたね。
>実家で飼っていたヨーキーが後ろからカラスに狙われるのを見たこともあります。

えー、怖いな~

>小さい犬だと餌食になってしまうそうでたくさんで来られると危険です。

そうですね、迷った子猫とか、すぐに狙われるよね。

>でもそういえばウチのあたり、最近あまりカラスは見ないような・・・
-----
食べ物がないのかな
うちに来ていたカラスたち、いなくなりました。
山に住んでいるいつものカラスだけになって静かです。 (2008年01月19日 16時49分56秒)

いちごけ~きさんへ^^  
緋佳  さん
>落ち着いたんですよね?? よかったわぁ~。。。

完全にもとにもどったわけじゃないですけど、
良くはなってきています。
しばらく様子を見ていることにします。

>でも、いつもと違うモノ見ちゃったらビックリしますよねー。
>何があったんでしょうね!?
-----
カラスの異常接近かな~~
流れ者のカラス軍団でしたからね~ (2008年01月19日 16時56分17秒)

Re:シェリーが病気?(01/18)  
ライダン  さん
心配ですね。
うちのライは、とてもお転婆で好奇心旺盛な子ですが、意外と繊細です。
獣医さんに行くと、重病人になります。
その日は「私、どこが悪いの?」とグッタリしてます。
カラスには立ち向かって行きそうですが・・・
お大事にして差し上げて下さい。 (2008年01月19日 17時20分50秒)

ライダンさんへ^^  
緋佳  さん
>心配ですね。

ご心配ありがとう。

>うちのライは、とてもお転婆で好奇心旺盛な子ですが、意外と繊細です。
>獣医さんに行くと、重病人になります。
>その日は「私、どこが悪いの?」とグッタリしてます。

うんうん、分かります。
獣医さんへ行くだけで緊張して疲れちゃうんですね。
シェリーはね、案外平気で、獣医さんでもニコニコしてます。

>カラスには立ち向かって行きそうですが・・・
>お大事にして差し上げて下さい。
-----
絶対にカラスに立ち向かってはダメですよ~^^
だいぶ落ち着いてきてます、ほんとにご心配ありがとう。
(2008年01月19日 17時28分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: