2008年08月06日
XML
カテゴリ: 愛犬


迷子の子たちみんな、飼い主さんが見かりますように
譲渡を待っている子たちにも飼い主さんが決まりますように
一頭でも助かれば嬉しいです

自治体の保護犬猫情報

こっちも覗いてみてください

犬猫検索マップ


**************



さて、エステル村周辺が大騒動になっていたようです

なっていたようです、というのはエステル村では犬が4頭もいながら

だれも気づかず、いつもどおり平和に暮らしていたからです




お猿さんたちが、山から集団で下りてきたんですと



ちょうどお昼の12時から1時くらいまでのことだったそうです


こんなチャンスを逃すとは、、、、、ざんねーーん←なんのチャンスかな


でも、ちょっと、恐いですね

でも、また来ないかな・・・



近所の方は捕獲してくれるように役所に頼んだそうで、、、

えっ、捕獲って、、、捕まえてどうするよ


ハクビシンとアライグマを5頭 捕獲した人がいるから

頼んでみようとか、だれそれさんは子熊を3頭捕まえたそうだから

猿も捕まえてもらえるだろうか、、、、とか・・・・


私・・・話についてゆけませんでしたわ


猿を捕まえてどうするつもりよ


ハクビシンとアライグマ、どうなったんだろう
子熊を捕まえたなんて、ちゃんと許可とってるんだろうか
出てきたらすぐに捕まえるとかって、そんなんでいいのかな


だまって聞いていた私ですが、最後に一言だけ言いました


「サルもクマも山に食べ物がないから下りてくるんでしょうね~」
「かわいそうですよね~、こんな荒れた杉林ばっかりじゃあ・・」



ビワなんてだれも食べないでほったらかしてあるんだから

お猿さんにあげてもいいじゃない

少しくらい大目にみてあげてよ

それ以外何もしないで去って行ったんだから

捕獲とかって騒がないでもいいんじゃないのかな


お互いに共存してゆこうよ


ここに住んで10年目 初めての出来事でした



早くお水たまらないかなぁ~~
ワーーイ!
ワーーイ! posted by (C)緋佳



にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ
ポチッ    


アニマルポリス


自治体の保護犬猫情報 犬猫検索マップ



コメント書き込みにhttpを禁止用語にしています
URLはhttpを除いてご記入くださいね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月06日 16時32分40秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お猿さん騒動(08/06)  
きっと緋佳さん地方でも少しずつ自然環境が変わってきているんですね。
夏休みシーズン、リゾート地でのサルの被害深刻のようで人間が身の危険を感じることも随分あるとか。
網戸なんか簡単に開けて室内に入ってくるそうです。
サルに出くわした時の対処の仕方など、人間が勉強、工夫するしかないそうです。
動物たちは生きるために必死なだけ。
でも何と言っても必要なのは変わらぬ豊かな自然でしょうか。 (2008年08月06日 21時51分19秒)

お猿さん  
Yuki  さん
まあ、お猿さんが近くに来てたなんて
私だったらヤジウマのように見に行きたい。

犬猫情報、ご苦労様でした。
すごい情報量の入力大変でしたね。 (2008年08月06日 23時32分41秒)

フェンディママさんへ^^  
緋佳  さん
>きっと緋佳さん地方でも少しずつ自然環境が変わってきているんですね。
>夏休みシーズン、リゾート地でのサルの被害深刻のようで人間が身の危険を感じることも随分あるとか。
>網戸なんか簡単に開けて室内に入ってくるそうです。

そうそう、うちなんかツバメのために開けっ放しのことが多いので
困ったことです。

>サルに出くわした時の対処の仕方など、人間が勉強、工夫するしかないそうです。

サルってイノシシやクマよりも、ある意味厄介ですよね。

>動物たちは生きるために必死なだけ。
>でも何と言っても必要なのは変わらぬ豊かな自然でしょうか。
-----
そうですよね~
人の都合の良いようにばかり変えてしまってきた自然
それも十分な管理が行きとどかなくて荒れています。
人の手が入るまえの実り豊かな自然には餌もたくさんあったでしょうに・・ (2008年08月09日 18時31分47秒)

Yukiさんへ^^  
緋佳  さん
>まあ、お猿さんが近くに来てたなんて
>私だったらヤジウマのように見に行きたい。

でしょ、でしょ、、、^^
もし、また来たら、すぐに教えて~って言っときました。

>犬猫情報、ご苦労様でした。
>すごい情報量の入力大変でしたね。
-----
そうなんです。
そういうふうに理解してくださると、やりがいもあるというものです。
ご返事やご訪問が滞りがちですみません。
(2008年08月09日 18時34分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: