2008年11月28日
XML
カテゴリ: 旅行・観光




私ですが、、、ご存知のように犬や猫、他の動物たちのお世話があって
ほとんど家を空けることはありません  家族を送り出してから
動物たちの世話をして やれやれと時計を見るといつも
お昼近かったりするんです ですから旅行もしないです

でも今回は家族の協力をお願いして
中学時代の大切な友人たちと楽しんできました
この日のために娘は仕事を休んでくれました




【行きの電車にて】

早朝に家を出て、ラッシュの時間で人にもまれ
馴れない電車に乗って、行くときから少々疲れ気味の私

そんな私の前 ドア横手すりによりかかって
お年を召したご婦人が辛そうに立っておられました

オイオーーイ 席を譲る若者はおらんのかい

手すりのわきの席に腰掛けている30代サラリーマン風の男性
ご婦人をチラチラと迷惑そうに見ている
ご婦人が彼のほうに寄りかかるようにするからだ

きみきみ、それはないよーーー
気づいていて譲らないのは恥ずかしくはないかい
←心の中で


よほど席を譲るように言おうかと喉元まで出かかった


そしたら、オッ席が空いたよ

「あちらに席が空きましたよ」 って声をかけた私

でも、二つほど先のその席まで行くには周りの人の協力が必要

だのに、誰一人として、道をあけようとしないし

誰一人として声を出す人もいない・・・ シーーーン

・・・・・・ ハァァ こんなんで良いわけ

あまりにも情けないじゃなかぁーー


って、プリプリした私ですが文句を言う勇気もない私


ムムムムム


ご婦人は「はぁー」と小さくため息をつかれて
席に座るのをあきらめたのでした




【帰りの電車にて】

もう夜も更けて、疲れきった人たちの集まり
だあれも口をきく人もいません

そんな中での40代のサラリーマン

私の隣で携帯電話かけまくり⇒⇒⇒コヤツ、酔っ払ってるな・・

みんなの批判的な目つきにも動じずに大きな声で


よっぽど注意しようかと口まで出かかったけどネ


反対に逆切れされて刃物でも出されちゃあたまりませんよ

クワバラ クワバラ



それで思い出したことがありました

それは、今年6月のこと、かなり蒸し暑かった

座った席のふと前を見ると、、、、、
帽子を深く被り、サングラスをかけ、マスクをして
しかも長袖に手袋もしている人がいたんです

アリャリャリャ・・・ いったいナゼそんなカッコウを

急に刃物でも出してきたらどうしよう

くしくも秋葉原で大きな事件があったばかりで
模倣犯ってこともあるし・・・・

万が一 襲ってきたら・・・ 
えーっと、まずバッグで心臓を守ろう


なぁんて 考えていた  そのとき


その人いきなり立ちあがってツカツカと私のほうへ向かってきた

えーーーーーっ ま、まさかぁ~~~
なによ なによ・・・



と思って身構えたとき その人が言いました


携帯やめてください


え、私にじゃないですよ 私の隣の席の人にです


あのね、ここの席では携帯の電源を切ることになってるでしょ!
ここは優先席だもの 携帯で具合の悪くなる人が世の中にいるってことしってますか!
そういう人は優先席なら大丈夫と思ってここにくるわけでしょ!
携帯の電源は切ってください それが決まりじゃないですか!
世の中にはね あなたみたいな健康な人ばかりじゃないんですよ!
私のカッコウを見てください 電磁波や紫外線に弱いんです!
あなたの携帯で具合の悪くなる人がいたらどうしますか!
あなたは知らずに人を傷つけることになるかもしれないんですよ!
決まりを守ってだれもが安心して外出できるように願います!
はやく! 携帯の電源、切ってください!



なあるほど 仰るとおり 正論です
だあれも反論できません そのとおり

自分が健康だとついつい周りの方も同じかと思いがち
でも決してそうじゃないってこと 肝に銘じなきゃネ




でもぅ、、、まわりに流れたきまずーーい雰囲気


そして私は マナーモードにしてたけど、あっ電源切るの忘れてるかも・・
いまさら確認するのもおかしいと思って・・
見つかりませんように・・・ ってドキドキしました

皆さんもちゃんとルールを守りましょうね、私も含めてネ



≪追記≫
私くらいの年って優先席ってどうなんでしょ
ってことで、娘たちにお伺い

『そりゃ優先席OKでしょ でも白髪を染めてるから見た目微妙
空いてれば座ればいいし さらに年上の方が乗ってきたら譲れば良いんじゃない』

なるべく優先席をさけて乗っていた私ですが、、、
そうね そうよね 
でも譲られるのにはまだ抵抗のある年齢です



では気を取り直しまして最後にクリスマスツリーの写真でもどうぞ

クリスマスツリー
クリスマスツリー posted by (C)緋佳

大きなツリーでしょう
背景の建物は タワー・オブ・テラー
エレベーターが急落下急上昇する絶叫系でーす。。


こちらの応援ポチッ もよろしく~
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ


◆緋佳が協力しているブログ⇒ 自治体保護犬猫情報ブログ

◆緋佳のもうひとつのブログ⇒ >つばめのおうちは家の中
更新していませんのに毎日のご訪問ありがとうございます


アニマルポリス
同盟バナー犬中動
犬猫捜索マップ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月28日 19時45分18秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ディズニーシー往復電車の中で(11/28)  
こつひで  さん
私は携帯電話を持っておりません。
電車でメールでも横でかちゃかちゃされるとうっとおしくて。
あいて電源をお切り下さいって書いてある席に避難しますが、そんな字がぶら下がっててもその席で携帯いじってる人が多いのが現状。
せめて禁止の席だけでも電源切って欲しいものです。
まあ電車が止まってる時に注意しない車掌も車掌ですがね。
前に奈良に旅行したとき乗った近鉄は携帯触る人なし。乗ってて気持ち良かったです。
関西地域は電車内での携帯使用が厳しいとその後何かに書いてありました。
まあ大阪までいけばそんなこと言ってられないかもしれないですけどねー。 (2008年11月28日 19時20分18秒)

Re:ディズニーシー往復電車の中で(11/28)  
masayoママ  さん
コメントOKになってたんですね^^

私の思ってることが書いてあり『そうそう』と頷いてました。
席を譲るのって勇気がいるんですよね!
全てが優先座席だと思えば容易いような・・・
私も最近は、座りたいと思うようになりました^^;
 狂った人が増えた今、注意しにくくなりましたよね。
普通の顔をしているだけに怖いです!
大きな声で奇声を発してる人を見ると・・・やっぱり怖いです。 (2008年11月28日 22時57分51秒)

私で~~す  
みちきー さん
名前に緋佳さんへ^^
にしてました~~!!
老犬に参加してるのは私で~~す^^

電車の中での出来事、
声を大にして言いたいけど、、なかなか言えませんよね~~。
携帯だって、勇気出していった人が指された事件ありませんでしたっけ???

いまの世の中は怖いですよね!
でも一言というか、ちゃんと注意された方の勇気、見習わないとと思いました。
でも私には無理ですね~~。

では、、また遊びに来て下さいね~~♪

今日もポチっ♪

(2008年11月28日 22時58分07秒)

憧れのディスニーシー  
Yuki  さん
あぁディズニーシーには、今だに行ったことがないんです。
この年で、主人と二人で行くのもなぁ~と・・・
先日の写真、どれも幻想的でステキでしたね~
子供が生まれたら、家族で行きたいです。
(2008年11月30日 01時19分29秒)

Re:ディズニーシー往復電車の中で(11/28)  
物騒な事件ばかり続く世の中ですからね。なかなか思っても口に出せないですよ。。悲しいけど。
あ。緋佳姐さんは、、実年齢は知らないけど、見た目もお気持ちも絶対お若いと思うから
優先席座ったら蹴飛ばされますよ^m^
(2008年11月30日 10時17分21秒)

こつひでさんへ^^  
緋佳  さん
>私は携帯電話を持っておりません。

少し前までは持っていないことが当たり前でしたものね。
できれば、持たない生活を心がけたいものですが、、、
便利さに馴れてしまうと、なかなか手離せなくなります。

>電車でメールでも横でかちゃかちゃされるとうっとおしくて。

はいはい、あれ、気になりますよね~

>あいて電源をお切り下さいって書いてある席に避難しますが、そんな字がぶら下がっててもその席で携帯いじってる人が多いのが現状。

そうそう、なぜかしら、困ったものです。

>せめて禁止の席だけでも電源切って欲しいものです。
>まあ電車が止まってる時に注意しない車掌も車掌ですがね。
>前に奈良に旅行したとき乗った近鉄は携帯触る人なし。乗ってて気持ち良かったです。

地域によって、また、電車の路線によって
雰囲気は違ってきますよね。

>関西地域は電車内での携帯使用が厳しいとその後何かに書いてありました。

あの、6月の出来事は、あれは、関西でのことでした。。

>まあ大阪までいけばそんなこと言ってられないかもしれないですけどねー。
-----
大阪ってどんな感じなのかな、
いつも新幹線で通り過ぎるだけなんですよね~ (2008年11月30日 17時59分24秒)

masayoママさんへ^^  
緋佳  さん
>コメントOKになってたんですね^^

ええ、少し前から・・
でもご返事遅れたらごめんなさいね。

>私の思ってることが書いてあり『そうそう』と頷いてました。
>席を譲るのって勇気がいるんですよね!

そうですよね、どうしようか迷うとちょっとドキドキします。
あまり考えずにスッと譲れると良いですよね~

>全てが優先座席だと思えば容易いような・・・
>私も最近は、座りたいと思うようになりました^^;

私も座りたいです、でも、みんなも疲れてて、、
若い方だって座りたいですよね~

> 狂った人が増えた今、注意しにくくなりましたよね。

見た目がごくフツーの人が、、、
近所の評判も良い人が、、、
世の中変わってしまいましたね・・

>普通の顔をしているだけに怖いです!
>大きな声で奇声を発してる人を見ると・・・やっぱり怖いです。
-----
そうですよね、意味もなく独り言を大きな声で、、、
ひいてしまいますね。
(2008年11月30日 18時07分00秒)

みちきーさんへ^^  
緋佳  さん
>名前に緋佳さんへ^^
>にしてました~~!!
>老犬に参加してるのは私で~~す^^

あ~~、、やっぱり!
みきちーさんでしたね^^
そうじゃないかなぁって思ってました!

>電車の中での出来事、
>声を大にして言いたいけど、、なかなか言えませんよね~~。
>携帯だって、勇気出していった人が指された事件ありませんでしたっけ???

なかなか勇気ってでませんね、
注目されるのもイヤだし、、
相手の反応がどうか、って考えるとねー。

>いまの世の中は怖いですよね!
>でも一言というか、ちゃんと注意された方の勇気、見習わないとと思いました。
>でも私には無理ですね~~。

ハハハハ・・・私にも無理です。
でもあの方の注意の仕方はちょっと、、、と思いました。
注意する相手の方にも恥をかかさないように、
言葉には気をつけて、と、私は思いますので。

>では、、また遊びに来て下さいね~~♪

はい!
金ちゃんに会いに行きます。

>今日もポチっ♪
-----
ありがとうございます! (2008年11月30日 18時12分54秒)

Yukiさんへ^^  
緋佳  さん
>あぁディズニーシーには、今だに行ったことがないんです。
>この年で、主人と二人で行くのもなぁ~と・・・

あら~、いいじゃないですかぁ~^^
うちの主人は興味なしなので、話になりませんけどね。
年配の方も若い方もご夫婦でいらしてる方、たくさんいましたよ~

>先日の写真、どれも幻想的でステキでしたね~
>子供が生まれたら、家族で行きたいです。
-----
小さいお子さんもたくさん来ていましたよ。
ご家族揃って、、、良いですねぇ~
楽しみですね!

(2008年11月30日 18時18分44秒)

いちごけ~きさんへ^^  
緋佳  さん
>物騒な事件ばかり続く世の中ですからね。なかなか思っても口に出せないですよ。。悲しいけど。

誰もがそうですね、今の世の中、仕方ないかな・・

>あ。緋佳姐さんは、、実年齢は知らないけど、見た目もお気持ちも絶対お若いと思うから

ウフフフ・・実年齢はあってないようなもの!
要は気持ち、気持ち!
なんて言って、自分で自分をごまかしてます^^

>優先席座ったら蹴飛ばされますよ^m^
-----
おーー!
やっぱりダメですかね・・
実はね、エステル村へからは都会で出るのに始発駅
帰りも始発駅から終点までなのねー
だから優先席必要ありませんの、まず座れますので。
、、、、どんだけ田舎じゃ、と思うでしょ^^
(2008年11月30日 18時26分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: