2009年01月07日
XML
カテゴリ: 動物の話題



「民営」刑務所 盲導犬飼育も  島根・浜田市
2008.9.18 12:20

『全国で初めて受刑者の矯正教育に盲導犬や馬の飼育を取り入れ、
社会貢献の意識や思いやりの心を養わせる。』という試みです

昨晩の NEWS ZERO では、このことをふまえ
アメリカでの取り組みを紹介していました

カリフォルニア州では虐待された犬捨てられた犬年間12,000頭が収容される
その中から選んだ犬とともに3ヵ月間をともに暮らし訓練をして
新しい飼い主さんに引き渡すまでを受刑者が引き受けるものです

このプログラムに参加した受刑者の再犯はゼロだとのことです

受刑者の言葉です
犬にも感情があることが分かった そして
相手のことを思いやることが大事と分かった
素晴らしい犬にすることで飼う人(里親)を幸せにできます




このアメリカのプログラムについては
アニマルプラネット で詳しく紹介されています

刑務所犬


今日の NEWS ZERO では・・・囚人が犬を育てるPart2
「犬との別れ そのとき囚人は」 が放送されます

ぜひご覧いただきたい番組内容ですので
お時間がありましたらぜひテレビをON



************************

子猫の飼い主さんを募集しています

ミーミー
男の子 生後3ヵ月くらい
検便駆虫済み 耳ダニ検査済み 
三種混合ワクチン一回接種済み
トイレ失敗なし
性格の良さは折り紙つき

詳細はホームの左サイドメニュー
「メッセージを送る」にてお問い合わせお願いします


************************



こちらの応援ポチッ もよろしく~
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ


◆緋佳が協力しているブログ⇒ 自治体保護犬猫情報ブログ

◆緋佳のもうひとつのブログ⇒ つばめのおうちは家の中
ちょいとだけご挨拶を更新しました


アニマルポリス
同盟バナー犬中動

犬猫捜索マップ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 16時36分23秒
コメント(12) | コメントを書く
[動物の話題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


見ました♪  
かおぶ6882  さん
とっても。いい事ですよね♪

最初は思い通りになってくれなかったものの・・・数週間で、絆も出来てましたもんね。

ワンちゃん達には自分(受刑者)しかいないんですもん。
尻尾フリフリ♪
自分を見つめるワンちゃんに受刑者の方も嬉しそうで(^O^)/

考えてみれば。
うちのバロンも最初は、おっかなビックリが続き。
テーブルの下にもぐりっ子。

考えてみれば。
当たり前ですよね。

3か月だった名無しのD54番君・・・
突然。やってきた子供とお母さんに車で連れられてきちゃったんですもんね。

それがねぇ・・・今じゃねぇ(;一_一)

名前も「バロン」なんだか「コラー」なんだか。
わかんない状態(笑)
ソファー独占!!
避ける気ZERO!!
腹全開で爆睡・・・いびきグー&おならプー(笑)
(2009年01月08日 13時18分33秒)

かおぶ6882さんへ^^  
緋佳  さん
>とっても。いい事ですよね♪

ご覧になられたんですね!

>自分を見つめるワンちゃんに受刑者の方も嬉しそうで(^O^)/

自分を頼ってくれる、自分を一番に思ってくれる、
そういう存在があるってことが自分の自信にもつながり
犬を思いやることで人への思いやりも育つ・・・
のでしょうね。

>考えてみれば。
>うちのバロンも最初は、おっかなビックリが続き。
>テーブルの下にもぐりっ子。

あららら・・

>考えてみれば。
>当たり前ですよね。

人の愛をまだ知らなかった子犬ちゃん・・

>3か月だった名無しのD54番君・・・
>突然。やってきた子供とお母さんに車で連れられてきちゃったんですもんね。

さぞかし不安だったでしょうねぇ~

>それがねぇ・・・今じゃねぇ(;一_一)

>名前も「バロン」なんだか「コラー」なんだか。
>わかんない状態(笑)
>ソファー独占!!
>避ける気ZERO!!
>腹全開で爆睡・・・いびきグー&おならプー(笑)
-----
アハハハハ・・・完璧!!
言うことなし!! (2009年01月08日 16時47分15秒)

Re:受刑者の矯正教育に犬の訓練を取り入れる試み(01/07)  
野鳥大好き  さん
そうそう、これ存じております♪
ユーザー様にもいいことだし、受刑者さんにも良いことだと。

おほほ、多分大丈夫です。吠えられても、お仕事きちんと…の子しか盲導犬になってないので♪
我が家のパピーも吠えられても、きょとん?とした顔してます。吠えたこともないし。遺伝子って凄いなーと、思ったり。 (2009年01月08日 19時44分11秒)

見ました。  
Yuki  さん
アメリカのニュース見ました。
やさしい心を取り戻した受刑者の紹介があって
とても感動的でしたね。
(2009年01月08日 20時43分09秒)

野鳥大好きさんへ^^  
緋佳  さん
>そうそう、これ存じております♪
>ユーザー様にもいいことだし、受刑者さんにも良いことだと。

そうですね

>おほほ、多分大丈夫です。吠えられても、お仕事きちんと…の子しか盲導犬になってないので♪
>我が家のパピーも吠えられても、きょとん?とした顔してます。吠えたこともないし。遺伝子って凄いなーと、思ったり。
-----
ええ、あちら方は吠えられても動じませんが
吠えてしまうとコチラが恥ずかしくって
・・吠えなくて良かったぁ^^  (2009年01月08日 21時04分21秒)

Yukiさんへ^^  
緋佳  さん
>アメリカのニュース見ました。
>やさしい心を取り戻した受刑者の紹介があって
>とても感動的でしたね。
-----
日本でもこういうプロジェクトを取り入れられないものかしら、とずっと思っていました。
民間の刑務所で初めて、日本でも、、、
良い成績を収められるといいですね~ (2009年01月08日 21時06分49秒)

うんうん、見たことありますちょ!  
Choikichi  さん
アニマルプラネットの、その番組。
いい試みだな、と思って とても興味深く見ました。
受刑者とわんこ、双方にとってすごく幸せになれる可能性の高い試みだと思いますもん。
人間ができないことも、動物はしてくれたりするんだな・・って。
きっと全身全霊でぶつかってくるからでしょうね。
なんの打算も、見得も、先入観もなく。

こういった試みが日本でも導入されるのは、とても良いことだと思います。
どうなるか、見守っていきたいですちょ♪ (2009年01月08日 22時37分23秒)

Choikichiさんへ^^  
緋佳  さん
>アニマルプラネットの、その番組。
>いい試みだな、と思って とても興味深く見ました。

ご覧になったことがあるのですね
ほんとに興味深くて、こういう番組大好きです

>受刑者とわんこ、双方にとってすごく幸せになれる可能性の高い試みだと思いますもん。
>人間ができないことも、動物はしてくれたりするんだな・・って。
>きっと全身全霊でぶつかってくるからでしょうね。
>なんの打算も、見得も、先入観もなく。

自分が必要とされていることを感じる・・
犬にも感情があることを知って、
そして自己中心だった人間が思いやりの心を知る・・

>こういった試みが日本でも導入されるのは、とても良いことだと思います。
>どうなるか、見守っていきたいですちょ♪
-----
ぜひ成功してほしいと思います。
そして全国に取り入れて欲しいですね。
犬のためでもあるし、人のためでもありますね。 (2009年01月08日 23時02分08秒)

Re:受刑者の矯正教育に犬の訓練を取り入れる試み(01/07)  
SweetPea  さん
たった今、ニュースZEROでも取り上げられてました。
人間にとっても、わんちゃんたちにとっても良いことですよね!!
島根県だけじゃなくて、全国でやってほしいですね^^
もっともっと動物を活躍させる場も作れたらいいのに...
アニマルセラピとかカフェとか、ペットOKの飲食店とか。。 (2009年01月08日 23時48分37秒)

Re:受刑者の矯正教育に犬の訓練を取り入れる試み(01/07)  
SweetPea  さん

第2弾だったらしいですね! (2009年01月08日 23時50分29秒)

SweetPeaさんへ^^  
緋佳  さん
>たった今、ニュースZEROでも取り上げられてました。

はいはーい^^

>人間にとっても、わんちゃんたちにとっても良いことですよね!!
>島根県だけじゃなくて、全国でやってほしいですね^^
>もっともっと動物を活躍させる場も作れたらいいのに...
>アニマルセラピとかカフェとか、ペットOKの飲食店とか。。
-----
ほんとにそうですね~
そのためには、犬を飼っている人も飼っていない人も
社会全体の意識向上、意識改革が進まなくてはなりませんね。 (2009年01月09日 23時50分34秒)

SweetPeaさんへ^^  
緋佳  さん
>↑
>第2弾だったらしいですね!
-----
ええ、そうだったんですよ、二晩続けての特集でした。 (2009年01月09日 23時55分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: