骨折されていたんですね
あと一息ですよ
うちの母は3年前だったかな?足首を骨折の1歩手前の捻挫をしました先生に骨折の方が早く治ったかもと
言われるくらい・・・

(2009年01月30日 17時13分01秒)

2009年01月29日
XML
カテゴリ: 動物の話題
昨日、骨折した足のレントゲンを撮りました


ずれてもいないし、すごく順調ですね~~」


それで、松葉杖が一本になりました

嬉しいようでもありますが、松葉杖一本はちょいと疲れます
これも馴れれば、うまく歩けるようになるのかな・・

内出血で変色していた足首の色も取れてきましたが
まだまだ、足首が少しでも左右にバランスを崩すと痛い
サポーターが取れるのは当分先になりそうです

「2月いっぱいくらいで完全に治るでしょう」

とのことで、まだひと月もかかるってことみたいです

治療は週に3回ほど通っています





広島市 では

1月29日現在3頭の犬が保護されています

そのうち2頭はプードル系で首輪がついています

飼い主さんに心当たりはありませんか


また、広島市では 犬の臨時譲渡会 が予定されています

● 開催日時:21年2月7日(土)  13時開始
● 開催場所 広島市動物管理センター

申し込み条件など詳しいことは、こちらの記事からよろしくお願いします

広島市


西宮市 では


首輪が付いていましたが、とうとう飼い主さんが分からなかったようです
とても可愛い子です、新しい飼い主さんが決まりますように・・

他にも犬1頭 猫2匹が譲渡対象になっています

西宮市



*********************



SHELTER dogs シェルタードッグズ


「シェルタードッグ」とは、シェルター(保護収容所)に収容された犬のこと。

飼い主の飼育放棄や迷い犬など、さまざまな犬たちがそこで運命を待っています。

本書は過酷な現実を淡々と捉えながら、彼らの魂の輝きを捉えた美しいポートレート写真集です。

オバマ次期大統領も注目する「シェルタードッグ」問題。

アメリカだけではなく、私たちにとっても他人事ではありません。

本書の売上の一部は「ONE BLAND社」を通じて、日本のシェルターに寄付されます。
(山と渓谷社よりの転載です)


シェルタードッグズ



*********************



埼玉県の情報です


県内保健所等に保護されている犬・ねこ情報の一括検索を行う
「迷子動物検索テレホンサービス」を開始します
― 飼い主への返還を推進し、殺処分数を削減するために




********************* 


犬猫ホットライン

熱海初島の猫、救出にお力を貸してください!

わずか三人で頑張っておられます
いろいろと難しい問題もあるようですが
ボランティア スタッフ募集、必要物資の提供のお願いなど、
ご協力いただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします


********************* 


いろいろ書きたいことはあるのですが

最近、妙に疲れて、眠いのです←あまり動いてないのに・・

記事の羅列ですみません



************************


こちらの応援ポチッ もよろしく~
にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ


◆緋佳が協力しているブログ⇒ 自治体保護犬猫情報ブログ

◆緋佳のもうひとつのブログ⇒ つばめのおうちは家の中
更新しました、よろしく


アニマルポリス
同盟バナー犬中動

犬猫捜索マップ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月31日 23時14分07秒
コメント(10) | コメントを書く
[動物の話題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お大事に  
Yuki  さん
骨折の具合、良好でよかったです。
2月いっぱいですかぁ、骨折は結構かかりますよね。
でも、春にはキレイに直って歩けるようになりますね。 (2009年01月30日 02時01分22秒)

Re:私の足のこと、広島、西宮、埼玉の情報、シェルタードッグ(本)、初島の猫(01/29)  
kuma0511  さん


あと少しですね。
暖かくなる頃には走れるかな?

(2009年01月30日 16時53分54秒)

Re:私の足のこと、広島、西宮、埼玉の情報、シェルタードッグ(本)、初島の猫(01/29)  
なーさん15  さん

Re:私の足のこと、広島、西宮、埼玉の情報、シェルタードッグ(本)、初島の猫(01/29)  
カン さん
骨が綺麗についてよかったですね。
松葉杖一本は、慣れると楽ですよ。
片手が使えるようになりますし。
でも、バランス崩さないように気をつけて! (2009年01月31日 01時11分29秒)

Yukiさんへ^^  
緋佳  さん
>骨折の具合、良好でよかったです。
>2月いっぱいですかぁ、骨折は結構かかりますよね。

骨がくっついてもすぐに歩けるものではないんですねぇーー。

>でも、春にはキレイに直って歩けるようになりますね。
-----
そうそう、そしたら、たくさんキレイな写真を撮りたいです。
犬たちの写真もね^^ 
いつもありがとうござます^^
(2009年02月01日 11時56分49秒)

Re:私の足のこと、広島、西宮、埼玉の情報、シェルタードッグ(本)、初島の猫(01/29)  
まみまみ  さん
順調でよかったです☆
あと1ヶ月、がんばってくださいね!
ムリなさらずに・・・☆ (2009年02月01日 12時02分39秒)

kuma0511さんへ^^  
緋佳  さん
>順調に回復しているようでよかったですね。
>あと少しですね。
>暖かくなる頃には走れるかな?
-----
走る・・あらら~~、、、、出来るかな・・
骨折してなかったときも、走ってるつもりが、
実際は歩いてるのと同じ、、の、走るの苦手の私でゴザイマシタ~^^
いつもありがとうございま~す。
(2009年02月01日 12時39分21秒)

なーさん15さんへ^^  
緋佳  さん
>骨折されていたんですね

ええ、暮れに・・

>あと一息ですよ
>うちの母は3年前だったかな?足首を骨折の1歩手前の捻挫をしました先生に骨折の方が早く治ったかもと
>言われるくらい・・・
-----
そうですね、骨折は骨がくっつけば良いんですもんね。
とは言うものの、骨が治っても、すぐに歩けるものではないんですねぇーー。
まあ!お母様も捻挫を!たいへんだったでしょう。
今はすっかり良いのですね、良かったです。 (2009年02月01日 13時31分06秒)

カンさんへ^^  
緋佳  さん
>骨が綺麗についてよかったですね。
>松葉杖一本は、慣れると楽ですよ。
>片手が使えるようになりますし。
>でも、バランス崩さないように気をつけて!
-----
ありがとう!
骨は治ったのですが、歩くことはままなりません。
マッサージのあとは特に痛くて、松葉杖を使っても足首がズキッ!
いつもどうもありがとうございます。
(2009年02月01日 14時34分55秒)

まみまみさんへ^^  
緋佳  さん
>順調でよかったです☆
>あと1ヶ月、がんばってくださいね!
>ムリなさらずに・・・☆
-----
ありがとうございます^^
春になったらお散歩にも行けるかな・・
(2009年02月01日 15時09分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: