2012年12月21日
XML
カテゴリ: 政治/社会
ゾウが5年以内に絶滅?=内戦終結で密猟横行-南スーダン
【ジュバAFP=時事】昨年7月にスーダンから独立した南スーダンで、ゾウやキリンなどの野生動物が絶滅の危機にひんしている。半世紀にわたる内戦終結後に、野生動物の密猟や密売が横行するようになったためだ。米国の野生動物保護団体が4日、明らかにした。
 内戦のため、南スーダンの広大なサバンナ地帯は手つかずの状態が保たれ、大半の野生動物は守られてきた。しかし、内戦終結後は密猟や密売を行う武装集団が増加する一方、取り締まる法律や制度は不十分なままだ。
 同団体は、1980年代に13万頭いたゾウは「 現在と同じペースで密猟が続けば、5年以内に完全に絶滅するかもしれない 」と警告。さらに「シマウマやサイなどの動物はもう絶滅したかもしれない。キリンは絶滅しかけている」と指摘した。
(2012/12/05-07:10)


人の生活が守られ
人の心が豊かであってこそ
動物たちが守られるのかな



南スーダン緊急支援
20万人以上のスーダン難民。
難民キャンプでは、幼い子どもが重度の栄養失調に苦しみ、
多くの命が危険にさらされています。

2012.12.06 グテーレス国連難民高等弁務官、南スーダン訪問


国連の難民援助活動は、皆さまのご支援にささえられています。

国連UNHCR境界HP より)


皆さまのご支援をよろしくお願いします

南スーダン緊急支援



確定申告にて控除が受けられます

寄付に対して控除なんてセコイ
と、感じられる方もいるかもしれませんが

ご自分自身と国や自治体との共同で支援するのだと
お考えになると良いのではないでしょうか

寄付金控除のご案内



にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

埼玉県保護収容動物情報
つばめのおうちは家の中

情報をお願いします
お家はどこ?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月21日 09時38分14秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゾウ、シマウマ、サイ、キリンの絶滅と20万人以上のスーダン難民  
にゃんた7151 さん
ゾウ、シマウマ、サイ、キリンの絶滅は深刻だなぁ~~。
何とか食い止めんば!!
☆~☆
そいばってん、
【人の生活が守られ
人の心が豊かであってこそ
動物たちが守られるのかな】
そいはそうばってん、違うですたい。
日本は何だかんだ言うても豊かになったばってん、絶滅危惧種ば、バンバン殺しとらす!既に何十種、何百種も絶滅させとらすばい!!
それとも日本だけ、バブルの豊かさを経験しても、ずっといつまでも人の心は貧しいのやろか??
☆~☆
すみません。
今、「唐獅子牡丹」ば、聞いたばかりで、頭のねじが昭和に帰っておると。 (2012年12月22日 07時21分38秒)

●緊急のお願い●  
にゃんた7151 さん
[12/23] -ふくちゃん-
[メール更新]骨折にゃんこ
についてのお願い。
☆~☆
骨折にゃんこは手術が成功しました。しかし、腰もかなり砕けており、自力で排便できるか?が、今後の課題です。
猫福<にゃんぷく>ふくちゃんの猫の里親募集ブログのコメントは書けないので、もし連絡が取れる様でしたら、是非とも伝えていただきたいと思います。
☆~☆
下半身不随で排尿も排便も自力でできない場合でも、決して諦めないで下さい。
私の猫友は交通事故で下半身不随の猫を保護しました。排尿・排便が自力では無理でした。でもコツがあるそうで、猫友は下半身不随の子の排尿・排便のお世話をして、寿命を全うするまで共に生きました。
猫友は、仕事をしており、またあちこちの外猫達にご飯をあげていましたが、息子さんと二人三脚でその子のお世話を続けました。さらに手作業で台車を作り、その子の下半身を乗せ、自由に部屋の中を動ける様にしました。
なかなか誰にでもできる事ではありませんが、出会ったのも何かの縁、手術が成功したのも何かの縁だと思います。
排便ができなくても、どうか諦めずにお願い致します。 (2012年12月24日 07時31分30秒)

にゃんた7151さんへ  
緋佳  さん
こんばんは
人は生活が豊かになっても、必ずしも心が豊かになるわけではありませんね
物質的な豊かさと心の豊かさとは違いますね

ふくちゃんさまへの連絡は、
「里親希望の方へ」のページにアドレスが記載されていますので、直接お気持ちを伝えられたほうが喜ばれると思います。
よろしくお願いします。 (2012年12月25日 00時54分53秒)

●お礼を申し上げるのが遅くなりました。●  
にゃんた7151 さん
すみません。
利き手がずっと四十肩?か五十肩?で、首から肩から指先まで痛くて、携帯電話のボタンを押せず、鎮痛剤を飲むと眠くなり、お礼を申し上げるのが遅くなりました。今は少し何とかなります。
☆~☆
私は昔ながらの携帯電話でブログを読んだり書いたりしています。
昔ながらの携帯電話はパソコンとは画面が全く違い、ブログの文章しか見れません。
「里親希望の方へ」と言われて、???と思いながら検索したら、無数にあり見つかりませんでした。
途方に暮れていた時、ふと、PCブラウザでブログを見る方法を思いつきました。ただメモリが足りず、徹底的に他を切り捨てました。
すると・・・、見れました♪♪携帯電話とは別世界!!夢の花園の様に美しい画面♪♪
「里親希望の方へ」の意味も初めてわかりました!!
重たく、なかなか動かない中、何とかメールアドレスまで辿り着け、やっとメールが書けました♪♪
携帯電話とパソコンの違いを嫌と言う程に知りまましたが、何とかメールが書けたので、結果オーライです。
格闘する事、十何時間。でも『ピンチはチャンス』♪道が開けました♪♪
どうもありがとうございました♪♪ (2012年12月25日 21時24分00秒)

にゃんた7151さんへ  
緋佳  さん
こちらこそ、ご返事が遅くなって申し訳ありません。
そうそう、携帯電話をお使いでしたね
「格闘する事、十何時間」でしたか~
かえってご面倒をかけてしまいました。
お伝えする方法を良く考えるべきでした。
それでも、夢の花園が見られて良かったです~^^
(2013年01月03日 00時07分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: