2013年02月11日
XML
カテゴリ: 私・家族・友人
本日は「建国記念日」
もともとは「紀元節」と言います

近年は祝祭日に日の丸を掲げるお家が少ないですが
皆さまのお家では玄関先に日章旗を掲げられましたか



我が家では掲げました
日本が大好きですから

2月11日 建国記念日(紀元節)
神武天皇の即位の日付である「辛酉年春正月庚辰朔」を新暦に直すと2月11日なのでこの日になった。第二次世界大戦後に連合国軍最高司令官総司令部に「紀元節」は廃止されたが、1952年から復活運動が盛り上がり、1958年に国会への議案提出があり、1966年には佐藤栄作内閣により建国記念の日となる日を定める政令(昭和41年政令第376号)として再制定された。そして、1967年2月11日に「建国記念の日」として復活し、国民の祝日となった。
(はてなキーワードより)


どの国でも国家の日というのはあってお祝いするものです

日本はそういうことが、とても希薄ですよね

GHQは紀元節や明治節を廃止しました
日本人が自分の歴史を取り戻して主体性を回復すると
アメリカにとって都合が悪かったからでしょうね
そして学校では日本の紀元や神話など教えなくなりました

でも、国家の紀元を知ることは国民として当たり前のこと
今ある日本という国とその歴史を大事にしたいものです


にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへ

埼玉県保護収容動物情報
つばめのおうちは家の中

情報をお願いします
お家はどこ?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月11日 20時40分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[私・家族・友人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:建国記念日(紀元節)(02/11)  
mkd5569  さん
こんばんは
正しくは建国記念の日、ですよね。
街中がかなりひといっぱいでした
今宵もいい夢を(o・_・)ノ
(2013年02月12日 01時24分05秒)

Re:建国記念日(紀元節)  
にゃんた7151 さん
今は「建国記念の日」とされていますが、私にとっては「建国記念日」です。
日章旗は掲げませんでしたが、一日中、日本の成り立ちや、戦前から戦後の今までを振り返っていました。といっても、私は戦後生まれなので、戦前の事はひい祖母さんや祖父母や父母や叔父・叔母から聞いているだけですが。
アメリカが紀元節を無くしたかった気持ちは理解できます。敵国でしたから。
でも日本人は何かと触れたがらず、触れると直ぐに右翼呼ばわりされます。
日本人が愛国心を持つのが、どうしていけない事の様に言われるのでしょう?
未だに日本国旗や国歌に反対する人達が沢山います。でもその人達はオリンピックや世界大会で国旗反対!国歌反対!と叫びません。とてもおかしな国です。 (2013年02月12日 07時40分18秒)

Re:建国記念日(紀元節)(02/11)  
ぷーどる♀ さん
うちでは
いつも主人がいそいそと
掲げてくれています。

私も、にゃんた7151さんがおっしゃるように、
国旗や国歌に反対している人が
何故、オリンピックなどでは
何も発言しないのか、不思議だな~と
思っています。
凄く日本のことを嫌っている人が
ずっと日本に住み続けたりするのも
不思議です。
(色んな国があるのだから
自分の好きな国で、嫌いな国のことは
考えずに生きていくこともできるのに
その人の人生ももったいない、と思います。)



(2013年02月13日 14時33分52秒)

mkd5569さんへ  
緋佳  さん
こんばんは、
そうです~「建国記念の日」ですね
私は、いつも建国記念日と言ってしまいます
あちこちで催し物があったようですね
愛国の気運が高まって良いことですね

(2013年02月13日 21時55分16秒)

にゃんた7151さんへ  
緋佳  さん
>今は「建国記念の日」とされていますが、私にとっては「建国記念日」です。

そうですよね~
「の」を入れてやっと認められた祝日
施行されるまでに15年もかかってますね

日章旗を掲げることも右翼と見られることを恐れる風潮が、まだありますね
でも、日本は変わりつつあると思います
右翼ではなく愛国なんです
あの、「右翼」のイメージは、反日が意図的に植えつけたものだと思います

堂々と日章旗(国旗)を掲げて、君が代(国歌)を歌える国になってほしいです。
(2013年02月13日 22時11分51秒)

ぷーどる♀さんへ  
緋佳  さん
おお!お仲間がいて嬉しいです!
日本はもっと自国を誇りに思って良いと思います

>私も、にゃんた7151さんがおっしゃるように、
>国旗や国歌に反対している人が
>何故、オリンピックなどでは
>何も発言しないのか、不思議だな~と
>思っています。

全く、そのとおりですね、フシギです~


>凄く日本のことを嫌っている人が
>ずっと日本に住み続けたりするのも
>不思議です。

これは、日本を倒すことが目的で反日活動をするために日本にいる人もいるかと思いますが
外の国から来ている人にとって自国よりも日本が住みやすいからでしょうか
日本の恩恵を受けてるくせに日本を嫌うなら出て行け~ですよね
好きな国で生きて行くのが本人も幸せなはずですよね (2013年02月13日 22時26分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

動物警察ASPCA(1)


ASPCA(2)


ASPCA(3)


ASPCA(4)


ASPCA(5)


ASPCA(6)


マイアミ動物警察


十二国記 


国会インターネット中継


ツバメ日記(2006年)


マイホーム新築


産卵


抱卵


雛誕生1~10日目


雛誕生11~19日目


誕生20日目 巣立ち


誕生21日目 巣立ち


その後


マイホーム新築 2


産卵 2


抱卵 2


雛の成長記1~10日目


雛の成長期11~18日目


誕生19~21日目


プチ巣立ち


巣立ち


その後


ツバメ日記(2007年)産卵まで


子育て(1)


子育て(2)


子育て(3)


巣立ち


ご夫婦特別編


虹の橋 雨降り地区


ママもう泣かないで


マザーテレサの言葉


犬を飼いなさい


野鳥大好きさんよりの写真


リンク集


狂犬病について・予防接種は必要か


埼玉県の行政の動き


2009年12月8日島田議員


2009年12月8日浅野目議員


福の飼い主さん探し


ニュースの記録


トラバサミ


殺処分関係


ブリーダー


ペットショップ


虐待


犬猫/動物に関すること


グレイハウンド遺棄の記録


野生動物


動物の遺棄


行政関係


気になったこと


東日本大震災関係


東日本大震災(2)


その他


2014年ニュース記録


2015ニュース記録


2015ニュース記録


全国保護収容情報問い合せ先


東日本大震災動物保護捜索情報検索先一覧


迷子のワンチャン捜しています


とわ君の写真


外壁塗り替え工事覚書


福島原発事故、家畜救済に関する質疑応答


パブコメ「動物愛護管理のあり方について」


法律施行令の一部を改正する政令案等


ポニョの飼い主さん募集


ツバメ減少 巣作り困難


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成27年)


巣の下で拾ったもの、ツバメのご飯(平成28年)


コメント新着

緋佳 @ あさこさんへ はじめまして~こんにちは~ ご実家のほ…
あさこ@ ツバメ物語 はじめまして。遠方の実家でツバメが営巣…
緋佳 @ mkd5569さんへ こんにちは~ 暑くなりましたね~ mkd5569…
mkd5569 @ Re:明けましておめでとうございます!(01/01) おはようございます。 最近かなりあつくな…
緋佳 @ 野鳥大好きさんへ まだボサボサ頭の新入りです 今年もよろし…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: