はるうらら

はるうらら

PR

Free Space

埼玉のベランダでほそぼそと花を育てています。
元は野菜も育てていましたが労力の割にお腹が満たされない事に気がつき、現在はシクラメンやラナンキュラスなどの球根ものが中心となっています。
お立ち寄りの際にはお気軽にコメントいただけると嬉しいです。


もうひとつのブログ
(最終的に引越し予定)
ライブドアブログ:はるうらら
こちらも見に来て下さい

Calendar

Profile

*はるぞう*

*はるぞう*

Comments

*はるぞう* @ Re[1]:データが消えた(不貞腐れ)(05/09) Hiroさん クラウドってオンライン上にデー…
*はるぞう* @ Re:オレはまだ張ってない.(05/12) Hiroさん お久しぶりです。 こちらのブロ…
Hiro@ オレはまだ張ってない. 画像を見ると,95%以上の遮光率みたい! …
Hiro@ Re:データが消えた(不貞腐れ)(05/09) ヒント,「クラウド」
Hiro@ Re[3]:ラナンキュラスの葉っぱのモヤモヤ(04/13) *はるぞう*さん,どーもです! >ウィルス…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.07.19
XML
カテゴリ: 日常
3連休の土日に軽井沢~野沢温泉へ行ってきました。
関東の天気予報は33℃と、聞いただけで嫌になる。
でも軽井沢は20度で涼しい~!車を降りて感動しました。

最初の目的地は旧三笠ホテル。
旦那さんに
「三笠ホテルって行った事ある?」
と聞かれ
『うーん、たぶん泊まった事ない』
と答えると

昔のセレブ御用達のホテルだったそうですね。
もちろん今は見学のみで宿泊はできません。

20120715-1.JPG

次に訪れたのは白糸の滝。
白糸の滝というと富士山の麓を思い出すんだけど全国あちこちあるんですね。
知らなかった。

20120715-2.JPG

3か所目は軽井沢タリヤセン。
広い公園。暑いのですぐ帰った。入場料800円だったけど。何しにきたんだ。

20120715-3.jpg

野沢温泉へは4時過ぎ到着。
ひなびた温泉街ですね~。
泊まった宿も綺麗とは言えないし、おかみさんならぬだんなさん?は貧相なおじさんでした。

野沢温泉といえば外湯めぐりが有名だそうです。

上寺湯と熊の手洗い湯の2か所へ。
お湯の温度はとても熱くて、なかなかぬくもれずバシャバシャともがいてしまった。
幸い私一人だったのでみっともない姿を見られずに済んだ。
お風呂場は入口を入ったらすぐお風呂。
お風呂場の片隅にスノコが敷いてあってそこが脱衣所。

3か所目に行こうとしていたところで旦那さんがお腹が痛くなり速攻宿へ引き換えし。
1日目終了…。

2日目は朝6時過ぎから朝市をのぞきにいってきました。
大湯通りでこぢんまりとした市をやっている。
野沢菜入りコロッケ1個100円とお土産用に野沢菜漬けを購入。

20120715-6.jpg

温泉街でマウントトレイル大会をしていたようで、
後ろからすごい勢いで駆け抜けていく老若男女が。
何が楽しくてこんな山坂を全速力で走り抜けるのやら。
うぅ~キツそう!
みんな手を振って「がんばれー!」と声援を送っている。

本日の観光は善光寺のみ。
ちょうどお祭りをしており賑わっておりました。
胎内巡りも30分並んで体験してきました。
本当に真っ暗で、一人で入れと言われたらきっと怖いだろうな。
幸か不幸かこの日は大混雑で「鍵ここだよー」と教えてくれる前の人たち。
あ…ありがとうざいます。

20120715-11.jpg

帰りに藤岡SAでガトーフェスタハラダのラスクを自分用にお土産♪
関東はやっぱり暑いですね。
蒸し暑さにガッカリ。
初エアコン入れたぞ。

お疲れサマ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.19 22:23:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: