はるうらら

はるうらら

PR

Free Space

埼玉のベランダでほそぼそと花を育てています。
元は野菜も育てていましたが労力の割にお腹が満たされない事に気がつき、現在はシクラメンやラナンキュラスなどの球根ものが中心となっています。
お立ち寄りの際にはお気軽にコメントいただけると嬉しいです。


もうひとつのブログ
(最終的に引越し予定)
ライブドアブログ:はるうらら
こちらも見に来て下さい

Calendar

Profile

*はるぞう*

*はるぞう*

Comments

*はるぞう* @ Re[1]:データが消えた(不貞腐れ)(05/09) Hiroさん クラウドってオンライン上にデー…
*はるぞう* @ Re:オレはまだ張ってない.(05/12) Hiroさん お久しぶりです。 こちらのブロ…
Hiro@ オレはまだ張ってない. 画像を見ると,95%以上の遮光率みたい! …
Hiro@ Re:データが消えた(不貞腐れ)(05/09) ヒント,「クラウド」
Hiro@ Re[3]:ラナンキュラスの葉っぱのモヤモヤ(04/13) *はるぞう*さん,どーもです! >ウィルス…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.09.06
XML
カテゴリ: 朝顔
7月に入谷の朝顔市で購入した朝顔4種。
プランターに植え替え、8月後半からは種を採ろうと花柄摘みもやめていた。
しかしながらこれが不思議なくらい種ができない!!
お店の人は8月中はこまめに花柄を摘んで、
9月に入ったら種を採るといいよと教えてくれた。
私が一番気に入っていた団十郎先生は
「種が希少だから育てるのも大変なんだよ」
とお店の人が会話しているのをちらっと聞いた。
そこでネットで調べてみると


へぇ~~~そうなんだ~~~。

朝顔なんて小学校の授業で育てた記憶くらいしかないんだけど
ほっとけば咲いて種も嫌ってほど採れるってイメージがあった。
プランターの朝顔は意図的に受粉させてやっても実のらない。
あちこち探して探してようやく1個見つけた種!!
茶色く乾いていたので殻を割ってみたら…。

中から出てきたのはたった1個!!

ちなみに青のまだらです。
これが発芽しなかったら終わりなのかぁ。
発芽しないんだろうな(ネガティブ)。
団十郎はまだ1個も種が実っていません。


宿根朝顔のマジックオーシャンも種は数個しか実っていない。
幸い挿し木に成功して”今の所”すくすくと成長中。
来年まで持ち越せるかどうか。

朝顔なんて、と思っていたがなんとも奥が深い。

朝顔の盆栽にも大変興味があるのです。



20120902-5.JPG
右がマジックオーシャン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.06 20:48:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: