PR
Keyword Search
Calendar
Comments
年と共に、年月過ぎるの、はやいです
昨日ですが、実家の母の初命日(あれから、もう1年)
今日ですが、はなの月命日(あれから、もう1カ月)
もう、このはやさにビックリです
梅雨明けもして・・夏本番
暑い暑い~~~~です
こゆきも、つまんないよね
涼しい場所に~~はな🎵
連れて行って~~~~
こゆき・・海に行ったつもりでお願いします(笑)
家ばっかり・・でもね・・外は自殺行為です(巣ごもりしてましょう~)
夜、お風呂に入ってくるね・・と言うと
こゆきは、ゲージに
トイレは、いつも、右側につけてあります
何故か?トイレを自分で動かして、冷~~~とする場所を確保
夏の光景です^^
パイナップルリリーのお花が、咲き始めました^^
これは、地植えなのですが、全然お手入れしてなくても、OK
で、プランターの方は,葉が出てきたのですが
全く、花が・・中をみても、それらしき物が伸びてこない( ;∀;)
(つぶやき)
書き留めたくて・・さらりと読んでくださいませ
あのお尻のふんにゅうですが・・(出来物)
紹介状を書いてもらって、隣の市の形成外科を受診
こないだ、二度目の受診してきました
1度目の受診して時、他の先生とも話し合って、方針を言いますとの事だったんですよね
で、言われたのがこちら
手術となると
移植手術になるし、場所が場所だけに大変らしいの
しかも、そんな大変なめをして、再発する可能性もありとか
やる方も、いるみたいですが、あまりやらないとか・・
だったら、どうしたら???ですよね
私の場合、膿ではなく、水が出てくる
そんな症状の方いますか??と聞いたら、いますと
このような症例をみるのは、耳鼻咽喉科&外科でもなく
形成外科か整形外科らしいです
先生曰く・・「触りすぎたかな?」刺激が一番よくないらしいです
え!!!そんな
このような症例は、水を抜くと段々小さくなるとの事
こないだは、水溜まってませんでした
(1度目の受診の時に、注射針で水を抜きました)
時間は、かかるかも・・と言われました
この約1カ月、何だったのか???
でも、専門の先生に言われると、少し安心感が出てきました
だって、別に、薬とか何もないですもん
来月の予約とってあるのですが、それまでよい方向にむかえばと思ってます