全813件 (813件中 1-50件目)
こんにちわ私のもう一つのブログで知り合ったお友達で、2年ほど前に乳ガンがみつかり、手術をした人がいるのですが、転移が見つかったらしいです…肝臓…骨……。今は抗がん剤服用しながらの治療…。痛み止めはモルヒネが出てるほど…。もし1ヶ月で今の薬が効かなかったら、1ヶ月後には動けない体になると医師から言われたらしいです…。その事を知って…悲しくて…何も出来ない自分が情けなくて…なんて励ましていいかわからなくて……。ガンが見つかる前に1度大阪で会って、また必ず会おうねって約束したのに…。彼女は東京の人…。ずっと色々な事で頑張ってて、あゆと1つ違いの子供がいて…。私はどうしてあげたらいいのやら…。何か私まで不安になってますが…暗い記事ですみませんどうかお友達が良くなりますように
2010年01月14日
お久しぶりですどれだけ放置・・・・きっとみんなに忘れられているさっちーです・・・今年は新年のご挨拶が出来ないので、寒中お見舞い申し上げますです前回書いたのは、去年の5月だったのね放置しすぎやんさて5月以降の事を少し書こうかな実は、6月14日に、私の父が82歳で亡くなりました・・・。なので、喪中なんです・・・。その後はバタバタしていて、もう一つのブログもしばらく放置してましたが、なんとか再開しました11月に入ってから、あゆの学校でインフルエンザが流行って、もちろんあゆも新型をいただき・・・はるきもいただき・・・はるきの事を一番心配したけど、二人とも軽く済みました初日に咳が出だしたと思ったらその日の夜に高熱・・・次の日に病院に行って、タミフルを貰って飲ませて、その日に微熱になって、3日目には平熱に・・・はるきはインフルエンザの簡易検査は反応が出なかったけど、あゆがなってるからなってるやろうってことでしたでも、新型になったかどうかははっきりしないからということで、はるきは、心臓と肺の事もあるから、優先で新型ワクチン接種をさせていただきました2回目は今月17日です・・・こんな感じ???ほんと・・・もっとアップしないとね・・・
2010年01月01日
こんばんわめちゃめちゃお久しぶりの更新です・・・・放置していて、お友達の皆さんには大変申し訳ない限りです・・・・ここを閉鎖しちゃおうかな・・・・と思いながら、放置・・・・みんなに申し訳なくて・・・・リヴリーも辞めようと思っているのですが、退会手続きが出来ていません・・・・とりあえず、近況から新型インフルですが・・・私の住む町に感染者が出ております・・・人数は少ないですが、まだ増えるんじゃないかな・・・って感じです・・・あゆの学校もお休み・・・はるきはずっと家にいるから影響なし(爆)でも、インフルで心配なのがやっぱりはるきだってねーー心臓や肺の事があるからね~・・・私はというと・・・・相変わらずぐーたらしてます最近やっとパソコンをまた使い出しましたが、触ってなかったのは何ヶ月かな???本当に久しぶりですDSは今でもやってますでもやっぱりWI-FIはつながらなくて、ネットでの交流は出来ません・・・みなさん、こんな私ですみませんここを閉鎖するかしないかは、もう少し考えさせてください。みんなに呆れられられてるだろうなーーーーと思いつつ今日の更新になりました・・・。とりあえず私は体は元気です(心はちょっと元気はないですが・・・)ここのお友達のみなさん、本当に申し訳ありませんご迷惑をおかけしています・・・・
2009年05月19日
1週間前に、WiーFiのコネクター届いたけど、結局接続出来ず、任天堂に連絡しようかと思ってたら、旦那が、新しいパソコンを注文してた雷のひどかった日に一度動かなくなって、なんとか動くようにはなったんだけど、なんか調子悪いって事で、買い替えました今日、パソコンが届いたけど、旦那が仕事から帰ってからでは、セットは無理……という事で……WiーFi接続はまたまたおあずけ本当に接続出来るんかな?でも、前は出来てたんやから、出来るんやんな……は~そうそうおい森って、最初に設定したDS以外の本体でしたら、たぬきちの注文が出来なくてなるん?なんか、メインの森が、たぬきちでの注文、受付てくれなくなったんやけど
2008年10月01日
おい森をもう一つ買いましたいいのか……ま買っちゃったしとりあえず、メインは今までので今日買ったのはサブででもそのうち、メインとサブが入れ替わりそうな気がしますが……
2008年09月25日
WiーFiが繋がらなくなり、いじっていたら、アンインストールをしてしまいました再インストールしても動かず……任天堂に電話して、説明を受けながら、やりましたが、どうも、WiーFiのアダプタの方がおかしいようだという事で、アダプタを送って、交換をしてもらう事になりました………おい森を再開したものの、通信出来ませんついでだから、ソフトも修理に出そうかな……。こないだ、『まんたろう』の誕生日だったからプレゼントを渡そうとしたら、固まる何度やっても固まるこりゃ重傷だ明日電話して、修理に出そう
2008年09月17日
最近、あゆが『どうぶつの森』に目覚めた森復活…でも、やっぱり自分の村がいいなもう一つソフトを中古で買うか?……
2008年09月11日
ご無沙汰もご無沙汰…生きてるんかいっていうぐらいご無沙汰です生きてますよ元気です夏になり、アパートの前の川で、網を持って、あゆとはるきとで、魚取りをしています今、我が家には、川魚と金魚(お祭りで金魚すくいをしました)カブトムシ・クワガタがいます我が家の玄関はペットだらけです川遊びは、最近涼しいから、今日、手作り仕掛けを使ってみましたさて、とれるかな?その前に、雨で仕掛けが流されそうやわこんな感じで、毎日遊んでおります(爆)今、あゆもはるきも喘息っぽくなっています急に涼しくなったからかな…?皆さんも気を付けて下さいね
2008年08月25日
何日か更新してなかったな~すみませんm(_ _)m昨日、はるきを保育園に預けて、お菓子教室のお友達とドライブに行きましたはるきは意外にも保育園が平気朝起きて、着替えさせてたら、『今日、どこ行くん?』……仕方ないし、『今日ははるきは保育園』言っちゃったよ『保育園行かない』と一瞬言ったけど、『保育園で滑り台出来る?』おや?『出来るで~滑り台たくさんあるもんな~』(外に5台も滑り台がある保育園)『じゃあ~、はるきと先生とでする~』行く気満々です『お弁当(ご飯だけ持参)、電王やんな』とか『ランドセル(リュックの事)して行く』とか『お友達おるかな~』とか保育園に着くまでずーっと保育園の話し…月に1・2回預けるようになったし、スイミングにも行ってるのもあるせいでもあるのか、平気みたいあゆの時は最初は大丈夫だったけど、あとは全く駄目だったからな~はるきは保育園でもいい子にしてたらしく、先生に『はるちゃん、もう入れちゃいなよ』と言われる始末(爆)そして今、保育園の携帯HPがある事を聞いて、検索して見てみたら、『園児達の今日した事』みたいなのがクラスごとにあったり、給食のメニューが載ってたりすげ~って感じでした保育園の給食、めちゃめちゃ美味しいねんな~見てるだけでお腹がすいちゃうわ(爆)しかし、ここらへんでも、保育園での風景が携帯で見れるようになってんな~すごいよね~
2008年05月14日
とうとうゴールデンウィークも終わり…今日は、旦那の実家に行き、のんびりしてました(爆)旦那とはるきが散歩に行ってたので、探しに行こうと外に出ると、3軒隣りの民家から……アライグマが出てきたΣ(・ω・ノ)ノ!その事を旦那に言うと、不審なまなざし…しかし、お義母さんに話したところ『ついこないだまで、近くで、カゴに入れられてたんよきっとそれが逃げたんやわ』やっぱり私が見たのはアライグマ(いやどう見てもアライグマだったし)私の実家でもアライグマは出没してるけど、ついにここも出没したか近所の人の話しでは、前に罠にかかったアライグマなんだそう…脱走したとか…アライグマってかわいい顔して、意外と怖いからね…
2008年05月06日
今日はこどもの日! うらやましい事に、あゆとはるきは、おばあちゃんに本を買うお金を貰って、自宅付近に帰ってから、買いに行きました! 残りは、あゆとはるきの預金に入れとかないと!
2008年05月05日
今日は、すごくいい天気o(^-^)o でも、暑すぎない? 車に付いてる外気温計で、30度Σ(・ω・ノ)ノ! でも、少し高めに出るから、2・3度低いにしろ、暑いよね~(´A`)
2008年05月04日
今日は、実家に帰ってま~すo(^-^)o 帰り道に、鯉のぼりがたくさん泳いでいました\(≧▽≦)丿 いい感じ~( ̄m ̄*)
2008年05月03日
昨日、なんとなく自転車で一日中ウロウロしてました! 自転車で買い物! 何年ぶり?こんなに自転車に乗ったのは?? そして、今日、昨日自転車ではりきりすぎて、一日死んでました(o_ _)o~† でもまた夕方には、あゆと自転車でウロウロしてたけどね(爆)
2008年05月02日
今日は、あゆの遠足の日朝、5時半に起きて、お弁当作り途中で、はるきが起きて、寝かしつけるハプニングがしかし・・・20分ほどで出来上がり・・・こんなに早く起きる事なかったやんみんな寝てる横で、ぼーーーっとしてました明日は遠足の予備日だから、またお弁当なのよね・・・明日はもう少し遅く起きよ
2008年05月01日
今日は、あゆのズボンを買いに行きました子供の服って、毎年買わないといけないのよね…今日は、ズボンを2着だけ買って帰って来たけど、Tシャツとか、まだまだ買わないと…はるきのも買わないといけないし…あ~…魔の季節の変わり目?(´A`)
2008年04月30日
今日は、あゆとはるきのプールの日でした3時半…はるきはるきは、11月から入りましたが、3月末まで、毎日大泣きでしたでも、4月から、はるきのクラスの子が、転勤や、クラス変更でいなくなり、はるき一人最初は大丈夫か心配だったけど、意外と、自分のしたいように出来るし、先生ははるきにつきっきりだから、今月は、ご機嫌です自分で滑り台にも行くようになったし、口だけつけて、ブクブクも出来るようになりました大泣きが嘘のようです4時半…あゆスイミングに行き出したきっかけは、あゆが友達と行きたいと言い出して、9月から行ったのがきっかけあゆは幼稚園では大のプール嫌いだったけど、1年生で先生がよかったみたいで大好きにそして、スイミングにまで行く気マンマンになりました一緒に行ってた友達は、4月に引っ越しちゃったから、さみしくなったけど、あゆは今でもスイミングが大好き毎日でも入りたいとか泳ぎは…ビート板でのばた足が上手になりましたあゆなりにかなり頑張ってます
2008年04月29日
最近、本当にブログを書いてないな~いかいいかんタイトルと、ニックネームを変えてみましたしばらく、荒らしさんが来ていたので、コメ欄を閉鎖していましたが、ほったらかしだったからだよね・・・マメに書かないともしまだ荒らしさんが来るようだったら、閉鎖も考えています・・・もし、その時はごめんなさい・・・あゆは2年生になりました先生は、大学を卒業したばかりの先生・・・ちょっとまだ頼りないです・・・誰でも最初はわからない先生もがんばってるし、見守りましょう
2008年04月28日
はるきのトイレトレーニングを開始しました初めてパンツを履かせたら、最初は普段通りだったけど、次からは…『でる~』でも、トイレに行くと出なくて、パンツを履かせてしばらくしたら出ちゃうのよね…でも、教えてくれるだけいいよねあゆの時もかなり苦労したのは覚えてるんだけど、どうやってたかを覚えてないから、また手探りでゆっくりと進めて行こうと思いますあゆは、2年生になって、クラスの担任が、大学を卒業したばかりの男の先生になりました2年生になったら、給食は、ホールで6年生までの子達と食べるんだけど、あゆは席が、担任の先生の隣りらしく、ものすごく楽しそうに話してくれます元々あゆは、『先生』が大好きで、男の先生であろうと、女の先生であろうと、『先生』ならいいって人(爆)しかし、なんにせよ、学校が楽しいって言って行くのはいい事だ
2008年04月17日
31日はあゆの誕生日でしたそして今日は、はるきの誕生日プレゼントは日曜日に買ったから、パーティをそれぞれの誕生日にします31日は、あゆが『海鮮丼が食べたい』ってリクエストをくれたので、しっかりとお答えしたしたそして、バースデイケーキはるきが控えてるから、ショートケーキにしようと思ってたけど、やっぱり大きいのがよかったみたい結局31日はデコレーションケーキでした今日はショートケーキですそうそうプレゼントは…あゆは『さがしてゲットDP』はるきは『ゴーオンジャーのシフトチェンジャー』それぞれ、自分の好きなのしはりました(爆)あゆは7歳はるきは3歳あゆも小学2年生早いな~
2008年04月02日
3月8日に、私達夫婦の10周年の結婚記念日でしたそして、今日、10周年の家族旅行に来ました場所は…ドロドロドロ~♪四国『アンパンマンミュージアム』に行きましたそして、桂浜に行って、宿泊は香川明日、また少しだけ周って帰ります楽しむぞ
2008年03月28日
昨日、あゆが夜中に嘔吐しだして、朝まで続き、学校を休ませて病院に行きました診断は、胃腸風邪…胃腸風邪が原因で、お腹の動きが悪くなり、ガスが目一杯たまってしまい、あとは吐くしかない状態だったそうです…ガスを出す処置をしてもらったら、すっかり元気になりましたでも、お腹の動きをよくする為に、昨日は、水分中心で、食事はいつもの半分…。かわいそうだけど仕方ない…でも、今日は元気に学校に行きました給食は少し控え目にして貰って、元気に帰って来ました昨日、担任の先生がプリント等を持って来てくれて、しかも、クラスの友達からの『早く元気になってね』と言うメッセージの入ったプリント入れを見て、あゆは幸せ物だな~と思いました☆.。*・°☆.。*・°そして、昨日の夕方から、私は右目の目尻が痛い今日、眼科に行ったら、『めばちこ』でした…この歳で、めばちこって…恥ずかしいよ腫れてないと思ってたら、少しだけ腫れてたらしいです抗菌目薬をいただきましたが、もし悪化するようなら、すぐに来てと言われました…。めばちこと思ってたら、ヘルペスだったっていう事があるそうです…ヘルペスって何だろう…。でも、あまりいい病気じゃなさそうだから、めばちこの方がいいな…
2008年03月14日
かーなーり久しぶりです実は正月2日~12日まで、はるきが『喘息性気管支炎』で入院してましたま、毎年の事だけど、今回は半年入院まで空いたので、少しは強くなってきたのかな?でも、正月早々はやめて欲しかった…おかげで、正月なしだよ~今は元気にしてます1月に入ってから、こちらは雪ばっかり…あゆと、かまくらまで作っちゃいました寒いの苦手な私なのに、これからもっと寒くなるとか…。今年は、しばらくずっと雪かな
2008年01月28日
昨日、修理に出していたDSがやっと帰ってきました結局、本体丸々交換になり、新品DS(ちゃんと、ディアルガ パルキアエディション)になりましたマリオのミニゲームで確かめてみたら、ちゃんとマイクも働いていました
2007年12月08日
今日で、3連休もおしまいだな~・・・。うちは、別にどこに行くでもなく、近所のスーパーや、家電屋さん等をウロウロしていましたでも、今日(23日)は、旦那のお義母さんが、日帰り旅行に行った為、妹さんは仕事だし、家に残された、長老マルチーズのお世話をする為に、実家のお留守番目も見えないし、耳も聞こえない、鼻もそんなにきかない、2年前に足も怪我をしてから、年々弱くなってる・・・なので、トイレも、その場所まで連れて行かないと、その場でしてしまうので、1時間置きに、外に出てみたり、トイレの決まった場所に連れて行ったり・・・。お義母さんは、ワンちゃんのお世話、本当に、大変だな~・・・と痛感しました・・・夕飯は、あゆのリクエストで、カレー妹さんも、お義母さんも、おいしかったかどうかは不明ですが、少しはお役にたてたかな
2007年11月25日
今日は、車の6ヶ月点検に行きましたあゆが、振替休日で休みだったので、子供を2人も連れて行って、友達に迷惑をかけてしまいましたしかも、わがままも言っちゃったりしてごめんね帰り道、高速で、途中、間違えてしまい、30分の時間ロスナビを付けてるけど、ちょうど、ナビと、レーダーの音声が重なり、聞き取れず、間違えた私…方向音痴だし~まドライブという事で土曜日に、ポケモンのwi-fi通信をした時に、マイク機能が使えない事に気付きました今までは、旧DSでしてて初めて、liteでしてみたら、相手に声が伝わらない…実は今まで、あゆとマリオのミニゲーム対戦で、マイクに息を吹き付けるのがあったけど、全然反応した事なかったのよね…私の吹き方が悪いんだと思ってたけど、違ったんだ来月で、1年になってしまうから危ないとこだったポケモン交換してよかった
2007年11月19日
誰か~明治安田生命さんに加入してる方はいませんか~?明治安田生命さんがお得意さんに配っている、『テレビガイド』が欲しい今週のかな?やっくんが表紙なの~(それでかい)私は、加入してないし、加入する気もないし…(おいおい…)誰か~持ってない?
2007年11月16日
いかんな~サボりすぎやね…。(反省)あゆは、9月からはるきは、今月から、スイミングに行き出しましたあゆは、スイミング、すごく楽しいらしく、顔もろくにつけれなかったのに、今では、手を伸ばし、顔をつけて、足を伸ばして、浮く事が出来るようになりましたはるきは、先週は風邪ぎみで、七五三を控えていたので、大事をとって休み、昨日からスタートまだ2歳だから、遊びなんだけど、これまた楽しそう水を頭からかけられるのは嫌みたいでも、少し顔にかかるくらいならいいらしい(爆)あゆは、顔にかかっても嫌だったのに…二人共、楽しいならいいや先週の土曜日に、あゆとはるきの、七五三をしました実は、木曜日に、まったく声が出なくなった私…どうしようかと思ったけど、土曜日は、ハスキーボイスながらも、なんとか無事に七五三が出来ましたあゆの前の七五三の時は、あゆは水ぼうそうにかかってたし…我が家の七五三は、誰かが少し調子悪くなるんかな?それは困るまた2年後に、はるきの七五三が控えてるのに今度こそはみんな元気な体で行くぞ
2007年11月14日
6月におこした事故からしばらくして、少し首が痛かった私…ここ最近、ずっと使ってた枕では、夜中に痛くなるので、低いのに変えたのですが、それでも痛い…しかも、首の少し上(首と頭の付け根あたり)も偏頭痛のように痛いし…。仕方なく、今日(昨日か)、病院に行きました整形が、すごくいいと聞いていた総合病院に行ったのですが、予約制だったので、仕方なく、はるきがいつも小児科で見てもらう総合病院(よく入院しまくってるとこでもあります)に行きました診察の結果…レントゲンを撮ったり、首の動きや、痛みの場所、どういった角度が痛いか・腕などの動きの検査をした結果…『骨には異常はないし、神経も圧迫してないし、女性にしては、首の骨の形がいいので(女性はよく首の骨が真っ直ぐに立っているんだとか…普通は顔側にカーブしています!)、多分、肩凝りや疲れからきてるんだと思います』…結局、肩凝りでした…『あまり気にせず、ストレッチなどをしてみて下さい!もし、気になるようなら、神経内科の受診をおすすめします』頭痛が首に来てる可能性もあるとの事…結局、痛み止めの飲み薬を貰って帰ってきました…またお金の無駄遣いをしてしまった…また近くの整体に行こうかな…
2007年10月06日
今日は、やっくんデーだって、夜7時から、『Qさま』と『世界まるみえ』に出演していたからでも、重なってるよ~必殺ダブル録画『まるみえ』をビデオ、『Qさま』をHDDに録画あ~…ダブル録画が出来て助かった
2007年10月01日
ワンセグが入らないのに、その言葉に釣られて、新型PSPを買った奴はどこのどいつだ~いあたしだよ旦那にバレないように隠すのが大変だよ~
2007年09月28日
今日(昨日になるのか…)夕方、中央出版の人がここら辺を周っていたらしく、うちにも来ました年に一度、『知力テスト』というのをしてるんだそうです学力テストとは違い、クイズ形式の問題を5問解いて、その子の心なんかの発育とかを判定するものなんだそうです話しを聞いてて、とても面白そうだったので、やらせてみました…というよりは、本人が問題を見て、やりたがったんですが詳しい結果が出たら、またアドバイザーさんが持って来てくれるそうなのですどんな結果が出るやら…。私は、はるきの事にほとんど付きっきりになってしまって、あゆを相手してあげれていないので、いつか、その反動がきて、爆発しそうで怖いんです…。今回の知力テストでは、そういう、うちに秘めたものもわかるそうなので、興味深々です1回1000円少し高いかな?という気もするけど、年に一度ならねあと、別に、教材のすすめはなかったですよ~そこもちょっと警戒したけど、まったくなかったですよく、紳助さんがCMしてますよねあの中央出版さんです教材を買って下さいだと困るけど、知力テストだけならいいかなと~っても気になるし
2007年09月28日
おとといまでの3連休、実家に帰っていたのですが、はるきが、日曜日ぐらいに、蚊に刺されたのか、足首のとこが赤かったし、ちょって腫れぎみだったので、痒み止めを塗っていました! でも、月曜日に、刺されたらしきとこが、水泡が出来ていたので、気にはなったけど、痒がらないし、そっとしときました!! しかし、火曜日の昼間から、水泡が、刺されて赤くなってたとこ全体になってしまったんですΣ(T▽T;) 破れたら痛そうだし、とりあえず絆創膏を貼り、今日、近くの小児科で見てもらいました!(皮膚科、近くあるけど、評判悪いんです(T_T)) ステロイド剤をもらい、3日間だけ塗って中止で、あとは、水ぼうそうの時に塗るような、皮膚を保護する軟膏をもらいました…。 蚊じゃないのかな? 見てるだけでも痛いよ~(T_T) 腕も同じ日に、刺されてるとこが2ヵ所あるんだけど、そこも、今日、『ここから刺されたか?』っていうとこが、また水泡になってる~Σ(T▽T;) また大きくなるんやろか…(T_T)
2007年09月26日
先月にした、カテーテル検査の結果です!心臓外科・循環器内科の先生方の話し合いの結果、今の、状態を、1つでも克服していかないことには、今の状態をどうこうは出来ない!という判断になりました!!例えば、『風邪をひきにくくなった』とか『細い肺静脈が太くなってきた』などなど・・・。結局は経過観察!!ちょっとホッとしました!!そして、何気なく、あゆが行っている、スイミングスクールに行ってもいいか、聞いてみたところ、『うん!いいよ!!感染症にはなりやすいかもしれないけど!!』・・・と即答・・・(汗)『感染症になりやすい!!』という言葉が気になりますが(汗)許可が出た!!肺を鍛える為に、入れようかな(^^)しかし・・・先月のカテーテル検査の後、吐いて吐いてしていて、ものすごく辛そうでした・・・。あれは、造影剤が合わなかったのか、それとも、麻酔が合わないのか・・・。ちょっと気になります・・・(T▽T)去年のカテーテルはなんともなかったのに・・・ん???そういえば、帰ってから、吐いて吐いてして、病院にすぐに行った気もするな~・・・(--;)カテーテル検査、きっと1年ごとにあるだろうから、そのたびに心配しないといけないのね・・・。
2007年09月19日
今日、近所のジャスコに遊びに行ったのですが、帰りに、夕飯の買出しをしていたら、お菓子売り場の入り口に、あってはならないものが・・・それは・・・めいっぱい用を足した(お○っこの方ね)赤ちゃん用(テープ式)の紙おむつがなんで、こんなところにしかも、捨てるために、綺麗に丸めてるわけでもなく、脱ぎ捨てた状態・・・ありえな~い(お食事中の方、申し訳ありません・・・)なんで、こんなところにある撤去する店員さんがとてもかわいそうだ・・・と思った私でした・・・
2007年09月17日
一週間の天気予報で、ずっと、『日曜日は雨』と言っていたので、半分あきらめていた運動会・・・でも、結局、晴れて、運動会が出来ましたかけっこ・綱引き・球入れ・ダンス(南中ソーラン)などなどとっても楽しかったですでも、ものすごく暑くて、クタクタになった私達・・・帰ってきたら、みんなでお昼寝しましたはるきは、途中で、熱中症になったのか、少し熱が出てしまい、地区のテントの中で、あっという間に寝たので、寝てる間に、首筋を冷やしましたなんとかすぐに熱も下がりましたはーーーよかった・・・お茶や、スポーツ飲料を飲まそうと思っても、全然飲んでくれなかったから、それが原因だろうな~・・・みなさん炎天下では、水分補給は充分に
2007年09月16日
この間、おい森で、誕生日の住人がいたので、プレゼントを渡そうとしたら、フリーズ何度やってもフリーズこれって、メーカーに出さないといけないんだっけ?
2007年09月15日
今日は、あゆは登校日です明日、運動会の為…。あー…明日、お弁当を作るの、めんどくさ~い何を入れよ?
2007年09月15日
今日は、旦那がめずらしく、平日休みが入ったので、はるきを保育園に預けて、明石の方に遊びに行きました子供抜きで、お出かけなんて、何年ぶり?(はるきが、生まれてすぐに、入院してた期間は置いといて…)明石と言っても、明石焼き目当てだったのですがプラネタリュウムと、海に行って帰って来ましたやっぱり、たまには、はるきを保育園に入れて、自分の時間を作れるようにしようかな月1ぐらいはるきの体調を見ながらね今日は、少しだけリフレッシュしましたちょっと遠いかったから、疲れたから、少しだけ
2007年09月13日
今日は、旦那の妹さんと、あゆが学校に行っている間に、遊びに行きました!行ったとこは、夏休み前に出来たばかりの、アウトレットショップ!アウトレットショップなんて、行った事がないから、わからずに行きました(爆)そして、妹さんと、ウロウロあるお店で、可愛い薄手のロングカーディガンを発見『高いんだろうな~』と思いながら、値段を見ると…『1500円』ビックリです速攻でお買い上げ…そして、そのお店をもうしばらくウロウロしてたら、これまた可愛い、秋物の服がお値段『2100円』しかも、2枚セットこれもお買い上げアウトレットって、すごく楽しいあとは、旦那の『EDWIN』のベルトと、あゆとはるきがお揃いで着るように、それぞれのサイズの服ちょっと買いすぎかな…でも、全部で、1万も使ってないのよお買得よね~今日は楽しかった
2007年09月11日
昨日、早くに寝たはるきやったね…と思っていたら、1時頃に起きて、全開になってしまった~結局電気を消しても、3時まで寝ず…私はというと…すっかり眠気が吹っ飛んでしまって、寝たのは5時~7時までの2時間ほど…。5時を過ぎて、予約していた炊飯器が動き出したのを覚えてるので、正確には、2時間も寝てナ~イツそして、今、かなり眠たい私です…。はるきが起きるまで寝ますなんか、すぐに起きそうな気もしますが…おやすみなさ~い
2007年09月10日
あゆが今はまってる本『ウォーリを探せ』あと、『かいけつゾロリ』『かいけつゾロリ』を、私の兄の子がたくさん持ってるからと、それを貰ったんだけど、その中に『ウォーリを探せ』が入っていて、はまったあゆ…元々、間違い探しが好きだったから、はまったみたいそして、私も一緒に見て遊んでますでも、この本の山…どうしよう…
2007年09月09日
やっぱりありました! ラフレシア。。。(〃_ _)σ∥ なんか、このままにしときたいような、早く草抜きしたいような(爆)
2007年09月08日
最近、おい森、またしてないな~ラフレシア、増えてたりして~今日、久しぶりにやってみようかな…ついでだから、門も開けてみよ
2007年09月08日
はるきは今でも夜中に何回も起きて、牛乳の催促…最近は牛乳1リットルを夜中に3分の2ほど飲んじゃうから、毎日買わないといけないのあゆも飲むしねでも、この夜中に起きるのは、そろそろやめて欲しいわ~でもあゆも、4歳まであったから、それぐらいまでは覚悟しとかないといけないのかな…はるきはすごくおしゃべりになりました歌も歌うようななったよ『ポケモン』とか『ボウケンジャー』とか『桜塚やっくん』とか(爆)みんな、あゆと私の影響やねここ2・3日、『おしっこでた』って言って、おむつ交換の催促をするようになりましたこれはと思って、明日から、トレーニングパンツにしようかと思ってますでも今、利尿剤を飲んでるから、かなり頻繁だから、しんどいかな~でも、このチャンスを逃すわけにはいかないよね頑張ります
2007年09月07日
皆さん、この病気を知ってますか【ムコ多糖症】この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。しかし、この「ムコ多糖症」という病気は、あまり世間で知られていない(日本では、300人位発病)つまり社会的認知度が低い為に、今厚生省やその他の製薬会社が様々な理由を付けて、最も安全な投薬治療をする為の許可を出してくれませんムコ多糖症は日々病気が悪くなる病気で発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオで湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来る事を考えました。それで思いついたのが、このバトンという方法です。5~6歳の子供達が厚生省にスーツ姿で出向いて自分達が生きる為に必死に頭を下げたりしていますこの子達を救う為に私達が出来る事は、この病気を多くの社会人に知ってもらい、早く薬が許可されるよう努力する事だと思います。皆さんご協力お願い致します【ムコ多糖症】 ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、体内に蓄積する事で様々な異常が引き起こされる病気。多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。重症の場合、成人前に死亡する。今の所、有効な治療法が無いので、骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の一つである。http://www.muconet.jp/ この本文を日記に貼りつけて下さい。一人でも多くの方に知って頂く為だそうです。小さい命が消える事程、切ないものは無いと思います最後まで読んで頂き どうも有難うございました10月に認可されそう。という情報をお聞きしましたが、一人でも多くの皆様に知って頂きたく、書かせて頂きました。無理にとは言いませんので、ご協力して頂ける方 宜しくお願い致します
2007年09月05日
まとめて、今月あった事を書こうかな・・・1日に、大阪の心斎橋で、『桜塚やっくん』のライブツアーがありました旦那の妹さん・あゆと3人で行きましたそこで、やっくんファンのお友達が出来て、うれしかったですやっくん、すごくかっこよかったよ19日に、はるきが小児科の検診で通っている市に、「桜塚やっくん」がお笑いライブで来たので、行ってきましたその日は、夜から、自宅近くで、花火大会があったので、旦那は行かないというから、子供2人を押し付けて(爆)一人で行きました旦那の妹さんも休みだったから、2人とも置いていけたんだけどねやっくんファンのお友達が来ていたので、その人達と行動1部・2部と見ました2部では、最初に出てきたので、きっと、この仕事の後に、東京であった24時間テレビの企画に参加する為に、すぐに出るだろうということで、2部のやっくん終了後、すぐに裏口に行き、出待ちをしました予想は的中やっくんは、すぐに出てきて、待機していたタクシーの元にでも、タクシーに乗る前に、私達を含めて8人のファンに気付いて、『出てきてくれたの~』っとビックリして、みんなに握手してくれましたもちろん、私も8月の上旬は、2回やっくんを見る事が出来て、とってもうれしかったですそして、23日に、はるきは、こども病院に検査入院しました手術してからも、喘息のように、ゼロゼロ言って、小児科の検診をしてもらっている病院に、しょっちゅう入院していたので、その原因を調べる為・・・。今回は、術後、1年ということもあり、術後の経過観察も含まれていました検査の結果、手術したところは、綺麗になっているとの事でした。しかし、右の上の肺静脈が、曲がりくねっているのがわかりました・・・。でも、それは、そんなに問題ではないとの事・・・。血液は、少し下の方から、ちゃんと戻っているから大丈夫なんだそうです結局は今回受けた、カテーテルでは、今のゼロゼロの原因は特定されませんでした・・・。なので、今後、もっとくわしく調べる為に、CT検査をしたりだとかという判断を、心臓外科・循環器内科の先生がたくさん集まって、判断するということでしたその報告があるのが、9月19日・・・。退院の日に、看護士さんにその予定の紙をもらいましたが、『今度の手術の事のお話があるみたいだから、印鑑とかも持って来てね!』・・・手術???聞いてないよ~検査をするの?手術をするの?とちょっと不安だけど、まかせるしかない・・・。でも、なるべく手術はさけたいな~・・・そして、あゆはというと・・・学校に行きだしてから、プールが大好きになり、9月から、近くのスイミングスクールに行く事になりました今週、火曜日と木曜日に体験に行って来たのですが、とっても楽しかったらしくて、毎週火曜日に行く事に決定顔をつけることが全然出来ないけど、『楽しい』という気持ちがあるのなら、すぐに出来るようになるだろうな~・・・とちょっと期待しながら、あゆが『これをしたい!』なんて行った事がなかっただけに、あゆの成長がうれしい母でした
2007年08月31日
久しぶりの『おい森』…。 村を探索して見ると、ラフレシア出現(^_^;) これ、抜く事が出来るのかと思ってたら、出来ないのね…(T_T) せっかく、記念に抜いて、置いておこうと思ってたのに~w(☆o◎)w 仕方ない! そろそろ、村を綺麗にしていくかo(^-^)o
2007年07月29日
前に行った、お笑いライブの時に、お土産と一緒に渡した、ファンレターの返事が、今日届きました\(≧▽≦)丿 2枚入っていて、 大きい紙はコピーしたもの! 小さいのは、私が返信用に入れていた、便箋(*^_^*) 便箋の方には、はるきに対する応援メッセージが書いてありました!! とっても嬉しかったです(*^_^*) 入院する時に、お守りとして、どこかに忍ばせとこ(*^_^*) クチャクチャにされないようにしないと!! 私にとっても、大事な物だし~\(≧▽≦)丿
2007年07月26日
昨日、兵庫であった、お笑いライブに行きました!出演者は・・・プラスマイナスサバンナ小梅太夫ケンドーコバヤシNON STYLE桜塚やっくんでした旦那と子供で、1部も2部も行きました!1部は、一番右端だった為、舞台からは見えないみたいで、やっくんも全然こっちは見てくれませんでした・・・。2部では、真ん中の後ろの方だったんだけど、これが、ど真ん中!!やっくんの紙芝居が始まる前に、色々質問とかがあり、手をあげたりしたんだけど、『遠くから来たっていう人!』っていうので、手を上げたら、なんと指名されたやっくんと少しでも話が出来て、幸せな私♪初生やっくん、綺麗だった~それに、話が出来て、うれしかった~
2007年07月14日
全813件 (813件中 1-50件目)
![]()

![]()