みっちゃん♪♪♪さん
コメントありがとう。

『元はひとつ・・・』そう感じます。私も。
自分の『影』の部分を否定せず肯定するようになってから、やさしく生きれるようになったかなぁ。。
(2005.01.21 23:00:46)

魂の琴線

魂の琴線

PR

Profile

ワレモコウ2。

ワレモコウ2。

2005.01.21
XML
カテゴリ: 人間
画家が絵を描く時、光の部分を強調するには影の部分を濃く描くという話をききました。


世界が光で包まれるためには、
『影』の部分はやはり必要なモノなんだろう…

人間が人間として光るためには、
『影』の部分はやはり必要なモノなんだろう…

そんな『影』の部分があるからこそ、
人は強い『光』を放つことができるんじゃないのかなぁ…

『影』があるからこそ『光』が生まれるんだよなぁ。


私の過ち。

私の卑怯さ。
私の脆さ。
私の・・・。


そのすべての出来事が、
私の『影』となり、私の『光』となっているような気がするなぁ…

『影』があるからこそ、『光』が生まれるんだよなぁ…

なぁんだ、
無駄なモノなんてなにひとつないじゃないかぁ…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.25 01:18:14
コメント(4) | コメントを書く
[人間] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:光と影(01/21)  
『光』も素敵。
『影』も素敵。

『光』も『影』も元はひとつだし、ただその瞬間に『極』が出来ていただけのことだと感じてる。

『極ができていない自分』をちゃんと自分で認めてあげたいなぁって、私は感じています。 (2005.01.21 21:37:47)

はじめましてm(__)mみっちゃん♪♪♪さん  

Re:光と影(01/21)  
まりえ5182  さん
近頃流行のなんでもライトをあてるサービス、特にお寺や樹にビカビカ電飾で彩るの、反対意見です。
どこもかも影のない世界はいけないのです。夜が暗くないと木々もおかしくなるのです。クリスマスツリーはだから可哀相です。根っこを掘られて苦しいのにさらに電線で巻かれてピカピカ、、私はいつも彼らのために悲しむのです。 (2005.02.07 13:47:01)

Re[1]:光と影(01/21)  
まりえ5182さん、ようこそ♪

>どこもかも影のない世界はいけないのです。夜が暗くないと木々もおかしくなるのです。クリスマスツリーはだから可哀相です。根っこを掘られて苦しいのにさらに電線で巻かれてピカピカ、、私はいつも彼らのために悲しむのです。
-----
あるがままが一番いいんだろうになぁ。。
まりえさんは植物を本当に愛されてますよね。。
日記からもまりえさんの植物への愛情が伝わります。
ほっとします♪ (2005.02.11 15:27:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: