チョコとモンとミルとマフィンとのひとしずくな毎日

2009年11月08日
XML

PB075665.jpg あんなにモフモフでムチムチだったのにこんな小さくなって帰ってきました。ちゃんと 骨上げ もさせてもらいました。フライドチキンよりも細く細~い足でした、頭蓋骨も薄くってぺらぺらでした。ちょうど梅干し入れのつもりで作った蓋物を骨壷にしましたが、3分の1も入っていません。もう少し可愛い入れ物を作って移し変えます。でも計った様に袋のサイズとピッタリ。ダカラが好きだったモンですが、徳島なので大塚製薬のポカリにしておきました。 PB075666.jpg ちょうど3時間ほどで家に帰ってきました。下のお守り袋には 遺髪 を入れてくれました。最後まで親孝行な子で、亡くなった後に体重がちょっと減ったようで、2キロを境に料金が変わるのですが、思ってたよりも1万円安くて15000円になりました。この分で写真集を作ると夫が言っています。

最後に剥製のようになったモンを見たことで「モンの身体さんありがとうね」と送り出すことができました。 モンの魂はもうここにはないんだ と。

昨夜、最愛のエビスちゃんを亡くしたBonnyさんと夜お会いして、話を聞いていただきました。いろんなアドバイスをいただいて、その話の最中に特殊な能力のある彼女がおしゃれなカフェなのに「なんか 獣の匂い がした」と何回か言われ、もんはトリミングに行ってもすぐ臭くなる子だったので、「 モンが来ている 」と思いました。ソファーを捨てる話も、「ソファーを切ってクッションでも作ってあげたら」とアドバイスを受け、全く考えていなかった私を「パジャマまで切ったブルーさんが何で思いつかなかったの」と笑われました。

亡くなった後も寝かせていたクッションや巻いていた毛布など、臭い匂いのするものほど処分できません。Bonnyさんもそういうものはそのまま圧縮袋に入れて押入れに保管してあると聞き、安心しました。夫はいつもチョコ担当で私の膝の上にはモンがいて、左手で撫でていたので、最初はモンが可哀想と思って泣いていた涙ですが、今は私の左手と膝が寂しがって泣いているようです。最後まで寝ていた臭いクッションを抱きしめて顔をつけて匂いをかぐと少し落ち着きます。写真や動画で笑顔は見られるけど、あの体温や匂いやもふもふが恋しくて、もう一度、あのふわふわのお腹の中に顔を埋めたいです。

お話をしてもらって、昨夜は久しぶりに ぐっすり寝ました 。枕元にお骨を置いてしばらくは寝ることにしました。私の精神状態が大丈夫と思えるまで。

冷静に考えると、この1ヶ月、妙にモンの「寝ている姿が9年も経ってるのに「すごく可愛い」と思えて、夫に「ねえ、モンの寝顔最高に可愛いよね」と親ばか全開のことを言ったりする機会が多かったように思います。朝は私がリビングの電気をつけると、すぐハウスの中でくるくる回って「出して!」とアピールするのに、この1週間ほどは首だけ起こして「あら、もう朝なの」というような顔をしているので「ハイ、起きておしっこして!」と促していたように思いだしました。きっとモンなりのサインを出していたのでしょうか。体がきつかったのか、もうすぐお別れだよって分かっていたのか。そのサインを見逃していました。また後悔です。

人と会って話をしている時や外出している時は、元気に振舞えますが、一人で車に乗ったり、お風呂に入ったりしたとたん号泣しています。家にいると左手がもんを求めます。 3日前にはここに居たのに、1週間前には一緒に紅葉を見に行ったのに。2ヶ月前は・・・・。だから1周忌まではキツイでしょうね。

チョコは私を慰めるためか、今までよりベッタリしてきます。その体をなでながら「今、私の左手はモンの代用品にしている」とハッと思い手をひっこめます。そんな気持ちをきっとチョコは感じているでしょう。それも申し訳なくて、また泣いてしまいます。100%の愛情をチョコにあげなくちゃと思うのですが、そんな自分が許せない。モンはチョコとは違う儚い重さ、私の腕にしがみついてる前足のくいっと力を入れた感じ。私の全身が淋しがっています。

こんなに早く召されたのには、何か意味があると信じたい。チョコ姉さんのその時は暮した時間も長く最初の子だったから、きっともっと立ち直れないでしょう。そのための免疫をつけさせるために、モンは先に逝ったのかな。

その時にハッと思いました。この9年って私にとってなんだったのか。不妊治療をやめて心の中ではもう子供をあきらめていたけど、私の身体はまだ産める能力が残っていて、心との折り合いをつけるのが難しい時期だったと思います。産めるのに産めないみたいな。その時にやってきたモンは9年間ずっと私の赤ちゃんでした。チョコは自分の欲求の時だけ「抱っこして」とやってきますが、こちらの都合で抱っこしたくてもグルグルと身体を回して嫌がります。でもモンは何時間でも抱かせてくれて、いつも赤ちゃんのような笑顔でした。人間だったら3歳ぐらいで自我が芽生えて親の勝手にはなりませんよね。でもそろそろ更年期、もう子供を産むのも無理という年になって、やっとあきらめがついたので、使命を終えてベビーモンは次の不妊の夫婦のもとへ転勤したもかも。

私にお母さん気分を9年間味合わせてくれるために現われた天使だったのだと思うことにしました。「 おかあしゃん、もうだいじょうぶだよね 」って思ってくれたのかな。考えてみるとモンがうちに来てから夫の転勤先は、温暖なところばかりでした。もしかして次の赴任地は寒い北国?そうなのモン?寒いの嫌いだもんね、チョコは札幌も大好きなのに。

モンは暖かい徳島が気に入って最期の地に選んだのかもしれませんが、私にとっては別の意味で一生忘れられない悲しみの地になりました。

ブログを始めていなければ、こんなにたくさんの人とも出会えず、心を癒してもらえることもなかったと思います。自分だけが不幸の塊のように泣き暮らしていたことでしょう。そしてこんなにたくさんの笑顔の写真もなかったと思います。ブログのためにいろんなところに出かけ、写真や動画を撮っていたので、この2年間の写真はいっぱいですが、それ以前のものは本当に少ないんです。最後に苦しそうに息をしている動画は悲しいです。顔がいつもどおりなのに、息だけがヒューヒュー苦しそうなんです。もっと必死な形相だったら、もう一日早く病院に連れて行ったのに。どうしてもっと苦しいよ~って顔をしなかったの、と怒りながら見ています。

ああ、また後悔の言葉を書いてしまいました。でも少しずつ笑える時間もできました。今朝は久しぶりにお腹がぐ~っと鳴り、お腹がすいたことを感じることが出来ました。ブログが舞台の事件も起きていますが、私にとってはこれを始めていなかったらと思うとぞっとします。

またグジグジと聞き苦しいこと書くと思いますが、しばらくは勘弁してください。また美味しい楽しいブログを始めます。私にはチョコがいます。モンは匂いと共にまた現われるでしょう。そして私の人生が終わる時に、絶対虹の橋のたもとでくるくる回りながらモフモフもんちゃんが駆け寄ってきてくれることを信じたいと思います。

モンは居ないけど、時々写真を載せさせてください。そしてモンファンのみなさん、これからもどうぞ遊びに来てください。チョコと一緒にがんばります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月08日 12時51分19秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


モンのお葬式をしました  
すいか さん
私は、先月はなのことを書くだけでつらかった
けれど、ブルーさんは逆に、モンちゃんのことを
書いて辛さに耐えているのですね。
最愛のわが子を亡くした時は、わかっていても
自分が世界で一番不幸だと思ってしまうものです。
思い切り泣けば、次第に落ち着いてくるでしょう。
私も、先月体調が次々おかしくなり、自分が思う
より体が落ち込んでいるようで、いまだに胃が
治りません。お互い、頑張ろうね。 (2009年11月08日 17時47分28秒)

Re:モンのお葬式をしました2(11/08)  
ブルーさんを思うと切なくて~~胸が痛みます。
ブルーさん、あまり自分を責めないで。
モンちゃんは今もどこかで見ていて~~元気でいてほしいと願っているはずですから。

モンちゃんのためにも、ほんの少しづつでもいいから元気になってくれるのを願っています。 (2009年11月08日 23時01分31秒)

Re:モンのお葬式をしました2(11/08)  
チャコぼす さん
チャコの事と重なって読んでいると自然に涙が溢れます・・・
1年8ヶ月経っても、まだまだ涙・・
私はチャコが天国に逝った時、どんなに温かい言葉をかけてもらっても、耳にはいりませんでした。
通勤の地下鉄の中でも仕事中でも、いつも頭の中はチャコの事ばかりで
毎日毎日人目もはばからず泣き続けて・・後悔も多かったし。
でも、時間が経って少しずつ涙が減っていきました。
後悔も、きっとこれで良かったんだと納得できるようにもなりました。
今でもまだチャコの事を思って突然泣く事もあるけど
でも『止まない雨はない』って思います。
『どんなに厳しい冬も、必ず春が来る』と実感してます。
だからそれまでは無理に元気を出さずに、泣きたいときは思い切り泣いて下さいね。 (2009年11月08日 23時11分47秒)

Re:モンのお葬式をしました2(11/08)  
bonny さん
何もお力に立てないけれど話したことで
ブルママさんがゆっくり寝れて良かったです。

あの匂いね~。ビックリでした。
私がモンちゃんを抱っこしたかったと思ってたから
私の膝に乗ってくれたのかも?
でもきっとブルママさんのそばにいるって教えて!と
モンちゃんからのメッセージだと思います。

あの姿を抱っこできない
あの毛並みを触れない
あの姿のあの子と会えない
体はその感触や重みを覚えているのに。
それはとてもとても悲しくて寂しくて辛いですよね。
でもそばにいてくれるんですよ。
私も折々にそれは感じています。
感じるけれど、辛いんですよね~。
だから私もエビスの使ってたものなどは捨てれません。
一年たった今でもね。
後悔ってどうやったら消えるんでしょうね?
でも振り返ってみると、歴代の犬達への後悔が
今の犬に活かされてたりするからなー。
私にはやっぱり必要なのかも知れません。

ホントは一緒にわーん!と泣きたかったけれど
お店だし私が泣くとブルママさんは止まらなくなると思って。(笑)
また今度、一緒にわーん!と泣きましょうね。
(2009年11月09日 02時01分19秒)

Re:モンのお葬式をしました2(11/08)  
ぴっぴ さん
大切なモンちゃんを亡くして悲しみの中にいるのに
こうしてきちんと文章にすることができる。
もっともっと支離滅裂でもいいと思うのに…。

きっとブルーなビッグママさんがモンちゃんを思い出している時は
モンちゃんもそばにいる時だと思います。
そうして思い出してあげることが供養なんだなって
ブルーなビッグママさんの記事を読んで思いました。
ちゃんと食べて寝られているか心配でしたが
bonnyさんに話を聞いてもらって寝られたとあって安心しました。
無理しないで泣きたい時には思い切り泣いて
また、前を向いて進めばいいと思います。
あぁ、月並みのことしか言えない自分がもどかしい。


(2009年11月09日 11時33分35秒)

Re:モンのお葬式をしました2(11/08)  
へいあん さん
この度は大変お悔やみ申しあげます。
あれだけ大切にされていたのですから
モンちゃんも幸福につつまれて
旅立たれたとおもいます。ご冥福
をお祈りするとともにしばらく時間
はかかるでしょうが笑顔が戻られることを
願っております。
(2009年11月09日 13時10分49秒)

はじめまして  
konoko さん
偶然こちらのブログにたどり着き、私も同じ思いなので一緒に泣きたいぐらいでした。モンちゃん、ほんとにかわいいポメちゃんですね。うちのも「ポメに似たポメ」とか呼ばれて散歩中には必ず犬種を尋ねられるというポメでした。それが突然9月15日に亡くなりました。9歳8ヶ月で…。もうすぐ2ヶ月になろうとしていますが、まだ受け入れられず、後悔で潰れそうです。毎晩お骨と一緒に寝てます。抱っこしたときの感触とか匂いとか…だんだんぼんやりしてきて淋しいです。
ブルーさん、泣いたり落ち込んだり後悔したりしながら、ゆっくりと時間をかけて落ち着いていきましょうね。モンちゃん、空から応援しててね。 (2009年11月09日 23時39分54秒)

Re:モンのお葬式をしました2(11/08)  
もみじ さん
不妊のこと、それからあきらめられない気持ち。
私も同じだからよくわかります。
子供のかわりに猫を飼いたいってどーでるに言ったら
昔飼ってた猫を亡くした時、すごく辛かったからいやだって。
それで、私はスヌーピーとバラなの。

けど、やっぱりブルーさんが過ごしたモンちゃんとの9年間の日々がうらやましいと思うわ。
しばらく辛いと思うけど、がまんしないでね。 (2009年11月11日 12時13分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ブルーなビッグママ

ブルーなビッグママ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わたくし@ Re:お魚祭とマンボウとポケモン列車(02/26) 自分のブログにもこのマンボウの皮の画像…
lily1022 @ Re:今日は一年の折り返しらしいので・・・。(07/02) あけましておめでとうございます^^ 年賀…
tell me2008 @ お父さん良かったです! お久しぶりです。 私も忙しくなかなか遊び…
姫のおかん@ Re:今日は一年の折り返しらしいので・・・。(07/02) ほっとしました~!! あまりにも更新がな…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: