少し大人になったかな。

2015年08月01日
XML
カテゴリ: 育児
初のひ孫の誕生を楽しみにして、生まれたら東海地方から近畿にはるばる来てくれた私のおばあちゃん(82)

7月の頭に脳梗塞で倒れて2週間入院したあと後遺症もなく退院して、今は腰とか膝が痛いって言いながらも元気に家事手伝ってくれてる。

しばらく会ってなかった私は「いうてと82歳やし、あちこちガタがきてるとか言うてたし新生児のお世話はしてもらえないな」って思ってたけど、その考えは大間違いやったことに気づかされてる今日この頃。

子どもを抱っこしてるときはしっかり立って足腰が悪いように全く見えないし、毎日大人(私、父、母、彼)が2、3人がかりで大騒動で入れてた沐浴も一人で超手際よく入れてくれる。
何より、寝かしつけがうますぎる……!!

私や母(たまに父)がどうがんばってもぎゃん泣きで困るようなときでも、おばあちゃんが抱き上げてちょっと揺するだけで爆睡。

もうお金払うから大阪に戻っても世話しにきてもらいたいくらい。

おばあちゃんは自分の子ども四人と、孫と、近所の子まで10人以上手元で育てたし(私もおばあちゃんちに預けられてたし)、その経験値ってすごいんやなぁ。。

おばあちゃんに昔のお産のこと聞いたら、産婆さんが自宅にくる出産スタイルで、実家が遠かったから里帰りもしないで生んだ次の日から家の前の川で洗濯してたらしい。


そんなばあちゃんに「産後はゆっくりしてろ」って言われても、いまいち説得力がない 笑

あと和風総本家の豆助のことを「ゴン太」って呼ぶのやめてほしいしアーティストのライブのことを「人がいっぱい集まって大騒ぎするやつ、いぇいいぇいって!」って言うのやめてほしい 笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月01日 16時32分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: