少し大人になったかな。

2015年08月20日
XML
カテゴリ: 育児
今日は息子との生後一ヶ月健診、私の産後一ヶ月健診の日だった。

健診は午後からだったので午前中はだらだらして、昼過ぎに小雨が降る中父の運転する車で産院へ。
(昨日心配してた便秘は朝にはバッチリ治ってて一安心)

ちなみに母もついてきてくれた。

息子の健診の結果は「元気に大きくなってますね。」で特に問題なし。心配してた黄疸も数値はまだ高めやけど母乳性黄疸でしょうとのこと。
体重は生まれたときより1300グラムも大きくなってた。
「お母さんが上手に育ててるから、順調に大きくなってますね」
って助産師さんからのリップサービスがうれしかった 笑

そのあとは私の診察。

私の体のほうも特に問題なく、普通の生活を送っていいですよって言われた。
よっしゃダイエットがんばろ!

無事に健診が終わってとりあえずは一安心。
でもこれから予防接種の日程決めたりとか色々忙しくなるわーい

ところで、どんどん大阪に帰る日が帰る日が近づいてきた。
すぐに会える距離とは言え、両親はすごく寂しそう。
色々イライラすることもあったけど、父も母も本当に息子のために尽くしてくれた。

黄疸が強くて何度も仕事を休んで大阪まで通院してくれたり、汗だくになりながら沐浴の手伝いをしてくれた(私があーでもないこーでもないって文句ばっかり言って申し訳なかったw)お父さん。
毎日大量の洗濯物を片付けてくれて、食事もばっちり作ってくれて、息子が泣いたらすっ飛んできて夜中でも昼間でも何時間でも抱っこしてあやしてくれたお母さん。
お母さんが夜一緒に寝てくれなかったら私の体力もここまで回復してないと思う。
一睡もせずに夜通し抱っこしてから仕事と家事をこなすとか、パワフルばあちゃんぶりにはびっくりした。


「両親にも孫の顔見せられて私も親孝行したもんだわ」とか思ってたけど両親がいなけりゃ挫けてたかもなぁー。
赤ちゃんなんて、それまで触ったこともなかったし。

そこまでして息子をかわいがってくれてる両親には申し訳ないし、できることならずっと一緒に住んで成長を見守ってもらいたいけど、そんなことできるわけないし。

まぁ、私にできることと言えばちょこちょこ実家に帰って孫の顔見せることくらいかな?

さっイオに教えてもらったアプリ聞きながら寝ようー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月20日 00時11分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: