Da-yan日和・・・。

Da-yan日和・・・。

2008.11.20
XML
カテゴリ: 今日のできごと
今日(と言うか昨日・・・)11月20日は、ボジョレーヌーボ解禁日。

もう飲まれましたか?


軽口で、むせかえるような香り(果実香)が特徴的なボジョレーヌーボ。

ボクも大好きで、毎年の楽しみの一つです。


毎年、多くの醸造家からいろんなボジョレーヌーボが出荷されていますが、ボクのおすすめはこれ


ジョルジュ デュブッフ ボジョウレー・ヴィラージュ ですね。

「ボジョレーの帝王」なんて謳われているジョルジュ デュブッフ氏は、当時地元でしか飲まれていなかった、いわゆる「地ワイン」だったボジョレーのワインを、世界中に認められるワインに育て上げた、才能ある名醸造家です。

難しいこと抜きにして、飲みやすい。と言う印象がボクにはあります。

香りが強い特徴のボジョレーヌーボですが、人によってはそれがキツく感じて、飲みづらく思うようですが、 ジョルジュ デュブッフ ボジョウレー・ヴィラージュ

何を選んでいいかよくわからないって思った時は、とりあえずこれ飲んでみてはいかがでしょうか?


ちなみに、今年のボジョレーヌーボの出来は、収穫は少量でしたが、顆粒が小さく濃縮されたブドウが収穫できたそうです。
収穫量が少ない分、果実の濃縮が高く、香り・味わい共に質の高いワインが造られると言われています。
昨年よりもさらに良い出来のワインに仕上がったそうです。

ヌーボとは、新酒の意味で、フランスはボジョレー地区で作られた、今年の新酒のワインという意味で、ボジョレーヌーボと言います。



・・・



・・・



こんなこと書きながら、実はボク、只今医者からお酒止められてます・・・号泣


まぁ、ガマンできず、チョットだけ口にすることはたまにありましたが・・・。


毎年の楽しみごとの一つだし、どうしようか悩んでるところです。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.21 01:13:55
[今日のできごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

Da-yan

Da-yan

カレンダー

コメント新着

koukisinboy @ Re:退院(07/15) 抗がん剤は命を縮めるだけですよ http://…
エン@ エンです。 はじめまして、また遊びにきます。 http:/…
sun1255 @ はじめまして。 抗がん剤の治療に頑張られてるんですね。 …
sun1255 @ その前に 1977年に発表された「アメリカ上院栄…
わだわだわだ3346 @ ありがとう! 前にコメントで見かけたお小遣いサイトす…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: