PR
Freepage List
Category
Calendar
Keyword Search

梅田にて「赤と黒」を観劇してきました^^
安蘭さん、とてもはまり役でした。ずっと演じたかった役だったそうで、
前髪を下ろして、少年らしく・・・生まれは卑しくもプライド高し・・・・
な主人公ジュリアンの不安定な心を余す所無く表現していたと
思います。
私、派手派手舞台が大好きなので、どうも、梅田CDは舞台セットの
貧弱さがなんだか使いまわしっぽくって、セットが気になって演目に
集中できない事、多々有ったのですが、今回の「赤と黒」は違いました。
場面場面できちんとしたセットが現れて、とても良かったです。音楽も素敵でした。
ただ、あの心の声・・・(;^_^A
劇中にて人物の考えを、別録した声で、改めて放送するのですよね・・・
登場人物が今、心中如何か、丁寧に説明しようと言う試みだとは
解るのですが、「どうしましょう、私は・・・と思うわ」等等は観客が
判断出来る様、それを演技者が表現する、と言うのが本物では。と。
か、観客が勝手に想像すれば良いのでは~☆と素人ながら
思っちゃいますね。
そう言えば、昨年の星公演「エルアルコン」でも、ええ~~!?
顔面赤~♪♪な、セリフが心の声(?)として流されてたっけ・・・・^^:
あれもビックリしましたよん。
それはさておき、「赤と黒」は本当、良かったです。
原作を読んだのは、遠い昔。中学生の頃ですが、あの分厚い本を
きちんとお芝居にまとめてあり、解りやすい。
「解りやすい」は私の中で最も重要な位置を占めるキーワード(笑)
いや・・だって、普通の人が理解出来なくっちゃ、エンターテイメントとは
言えないと勝手に思っているんで。
わかる人にダケわかれば良い!では、趣味の世界だもんね。
さてさて、遠野さんのレナール夫人も年上の「箱入り奥様」、そのもので。
二役の柚希さんもいつもながらに良い声~~♪、で。
柚希さん、涼さん、和さん達が並ぶ場面では、本当に欧州貴公子連そのもの。
長身・足長・・・・すごい迫力でした。
いや~、燕尾、軍服ってホント、ヨーロッパの物ですね。改めて認識しました・・・
って、彼女たちは日本人で有りますが![]()
実は、昨日のこのチケット、友人から「突然、行けなくなった」と連絡が入り、
急遽座らせていただいたのですが、感謝!です。
・・・・そして、休日なのに何の予定も無く、いつでもお暇的自分に感謝!・・・・・(笑)
★3階6階ダンススクール★
クラシックバレエ(幼児・キッズ・学生・大人の美容バレエ)
HIPHOP(幼児・キッズ・ガールズヒップホップ・ママヒップホップ)
ブレイク(ブレイクダンス)
キッズチア(キッズ・ジュニア)
ジャズダンス(ファンク・キッズ・スロー)
子供ミュージカル
★様々なコースが魅力です★
■普通科■月の回数内、毎週同じクラスでも、色々ジャンルを混ぜてもOK!
| エンジェル(2、3歳 ご一緒にお母様) |
2100円(45分/月4回) |
|---|---|
| ミニキッズ(2歳~年長) |
4,500円(45分/月4回) 2科目8,000円(月8回) |
| キッズA(小学生1年生~3年生) |
6,000円(60分/月5回) 2科目11,000円(月10回) |
| キッズB(小学生4年生~6年生) |
6,000円(60分/月5回) 2科目11,000円(月10回) |
| ジュニア(中学生) |
6,000円(60分/月5回) 2科目11,000円(月10回) |
| 一般(16歳以上) |
6,000円(60分or90分/月5回) 2科目11,000円(月10回) |
| 一般フリー(16歳以上) |
12,000円(60分or90分) |