江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2004年04月08日
XML
カテゴリ: ビジネス
私の後任の方が決定。
企業側都合の勝手で無謀且つ無意味な業務継続の上に、
その後任の方を探す手続きは外部の方へ私が行った。
(何よりお客様を見ていないのが商売やってる人間として信じられない)
自分が見限った業務を人にお願いするのが非常に心苦しい・・・

前にも 「引継難航」 で書きましたが
仕事の分量は尋常じゃなくて、給料は安い。
(新しい社員の方を採用するつもりは無く、派遣の方でと会社が指定)

管理職という役職には絶対に奴は居てはいけない!
人事と言う物を何とも思ってない証拠過ぎる。

会社の判断で自分は外されたのが、結果的に「一抜けたー!」で開放されたのだから、異常者たちと付き合うことも無くなりサイコーなんだが。
その狂獣の群れに放たれる人の事を思うと・・・

しかも、俺のやってた業務はまるまる放置状態だったらしい。
こういうのってお客様にどう謝るつもりなんだろう?
俺のせいじゃないから謝ることはありえないが、
後任の方こそ全く知りもしないことで酷すぎる。
その上で1週間分以上纏めて俺の仕事やれってのは・・・

この方にもこの職場に来られた事情があるのだろうが、
それを伺ってその事情が片付いたら(もしくは気が変わったら)


自分がやられて嫌な事は、人も嫌かもとは普通は考えるよな。

なのに信じられない事態発生。
俺が準備しといた引継ぎ用のマニュアルや書類やメモを、俺の席が動いた後に「全て破棄」しやがった正気じゃない奴がいる!
犯人は所有者の不在時に、他人の物を勝手に捨てるのが大好きなプロデューサーなのだが、
問い詰めると「掃除のおばさんが捨てたんじゃないかな」だとよ。
引出しの中までメンテナンスの方は捨てるのか?

こんな異常者とと離れられるだけで本当に幸せだ。
マシンの中にデータは全てバックアップしてあるので、全て作成しなおした。

バカの無責任な行動のおかげで余計な時間と手間を食ったおかげで
何とかWebに関してまる1日がかりで伝える。

後任の方に伝えたのは、こういうキチガイにどんなに急かされても、自分のペースやリズムを崩さないでわざとゆっくり作業すること。
格闘技とかもそうだが、自分のリズムは大切。
勝ちたければ相手のを崩せばいい。
相手のペースは無視してマイペースが一番。

スローライフならぬスローワークとでも名づけるか。

即時判断や素早い意思決定はドッグイヤーの昨今必須だが、
情報収集と分析の後の判断ならちゃんとした計画があり、無理のないスケジュールが組まれるはずだから、間違いなくきちんと仕事をすればいいのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月08日 01時05分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: