江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2004年04月18日
XML
カテゴリ: 映画
少林サッカー 足球箱 / チャウ・シンチー

好きな映画がTVで立て続けだったので、自分の中で頭を整理する為にもレビューを書きました。これは既に観てたんですが、TV放映のタイミングも良いので。

私の中の好きな映画のランキングだと相当上の方です。(1位じゃないけど)

アホ映画の部類だし、当然B級ですが。超B級と言って欲しい!

公開タイミングのライバルがハリウッドの「スパイダーマン」や

スパイダーマンアメージング・ボックス

「スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃」だったにも関わらず、3つの中では一番好きです。

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃

ダースベーダーのラブコメはともかく、アメコミとサム・ライミ大好きな私にしてはおかしいのですが仕方ない!(あー、しかも「ハリポタ」もまだ走ってた当時でしたネェ)

ハリー・ポッターと賢者の石 特別版

何より、所謂カンフー映画の部類にも関わらず、周囲の「女性の支持が非常に多かった」のが印象的です。

例えばデートに同じ少林がついても「今度、「少林寺」か「少林寺木人拳」一緒に観よう!」って女性を誘ったとしたら、その相手の女性がジェット・りー(リー・リンチェイ)やジャッキー・チェンのファンで無い限りは、相当「引く」と思うんですが・・・
その男性は自分がカンフーが観たいだけ、もしくは自分が好きな物は相手も好きという思考の人間と考えてほぼ間違いないでしょう。


「今度、「少林サッカー」一緒に観よう!」と誘った男性は一緒にしないで欲しい!!
あなたの事もちゃんと考えてくれている(・・・前述に比べれば可能性は高い)男性です。

ちゃんとヒロインの事を考えている作品な点が強くお勧めする理由です。
大抵の香港映画は少年ジャンプ並にヒロインはお飾りです。
ですが昨今のアクション映画は女性層も新規顧客としてのマーケがされている傾向があります。それが顕著だったのが公開当時がほぼ同時だったこの3作品で、
「スターウォーズエピソード2」は「1」のやや悲壮感がある感じに比べるとYAムービーっぽいスペオペって何だよ!お花畑でおっかけっこってオイオイ・・・って感じです。
ドゥークー伯爵として「「ドラキュラ伯爵」で有名な(これ連中も絶対狙ってるって!)クリストファーリーがカッコイイだけ。ヨーダ動きすぎ!・・・イカンこっちのレビューじゃないや)

「スパイダーマン」もYAムービーでメリー・ジェーンとの恋愛シーン等が女性に受け入れられた理由だと思いますが、彼女も結局スーパーヒーローの傍に居る女性に過ぎない気がしてしまうのです。
(これアメコミヒーローだと「バットマン」は別にしろ、

バットマン クアドリロジー・コレクション

「スーパーマン」のロイス・レインも結局扱いは同じ感じだし、まぁ彼氏が正に「超人」では・・・

スーパーマン アルティメット・コレクターズ・エディション

後続の「ハルク」はキャラクターの絵面からか逆にそこを意識しすぎた感がありますが・・・。

ハルク コレクターズBOX



X-MEN:ファイナル ディシジョン 特別編【初回限定生産】

確かに前半のサッカー始まるまでが少しタルイ。
苦節の描写が過ぎてる感もあるのですが。
ギャグはそれなりに何も考えずに笑えて、しかも
冴えなかった人間が凄く輝いて活躍する様がやたらカッコイイ映画なのです。

監督兼主役のチャウ・シンチーは「キャプテン翼」が大好きだそうで、「このシーンは!」って思われる女性ファンも多いハズ。


何より「これが香港映画の長所だ!」って所で世界に勝負をかけている点がとても強く伝わってきます。
ワイヤーアクションやカンフーなら当然「マトリックス」に香港の方々はは引けは取らないのですから!

邦画もハリウッドで「ラストサムライ」が創られただのを喜んでる場合じゃないと思うわけで。

香港が少林最強!なら日本はチャンバラ無敵!の筈だし。
結局「キル・ビル」にしてもおいしい所だけを持ってかれてるんですよ!

「Japan is Cool」とか言われて図に乗る必要は無いですし、
エンタメなら顧客中心主義のマーケは必須ですが、
劇中の主人公シンの言葉の「自信を持つ」事が先ずは必要。
自分達の長所で世界に勝負をかける彼らの姿勢を見習いたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月25日 01時15分44秒 コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: