江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2004年04月22日
XML
カテゴリ: 怒り斬り
報道関係者しか入れない所で健康診断。
ところが、建物は古いし、検査の道順もカーテンで仕切ってあるだけで前の人や次の人とすぐ鉢合わせする。
これって男ならまだいいけど女性達はどうしたんだろうと心配に。
しかし、検査はやたらスムーズ。というか、しっかり診断してるのかねってくらい早い。

昼休みに久々に通りがかりなので図書館に寄ってみる。
会社から近いワリには(と言っても片道15分程度)なかなか通う暇が無くてここの図書館は4ヶ月ぶりという感じ。

で、デジカメの上がってしまったバッテリーを資源ゴミコーナーに廃乾電池を廃棄するボックスがあったので丁度良いと思って捨てようとしたら、
中には空缶や煙草が捨ててある!!
ちゃんとデカデカと「廃乾電池」って書いてあって子供でもわかるようにイラストまで描いてあるだろが!ヴォケ!

区の職員の人に話したが新任らしい人は要領を得ない模様…
これだから春先はムカつく…

以前、他県から会社に来ていた上司が何回話しても
「ビニール」を燃えるゴミとして混ぜて捨てる。
そいつ曰く理由は「ビニールは燃えるじゃん」
バカ!火がつく火がつかないって分け方じゃねぇだろ!
燃やしてダイオキシン等の有害物質が出るか出ないかが問題なんだろ!
ダイヤモンドだってダイオキシンは出さないから分別するとしたら燃えるゴミだ!
ポリなのか塩化なのかお前は直感で判るのか!
でもこれ、名前の付け方自体が悪いのもあるのも事実。
愚直な人間の言い訳にされる前に変な言霊は捨てないとな。

図書館の中もレイアウトが変わってた。
「スレイヤーズ」 とかがびっしり…。
「Akira」 「ナウシカ」 とかは美術書部門で前からあったのだが、
遂に 「北斗の拳」 の貸し出しもするようになったとは…

必ず漫画は窃盗野郎がでるから。
以前、「忍者武芸帖」の7巻だけが無くなって1年近くも経ったのでリクエストして買い直して貰った経緯がある。
確かに7巻の話は壮絶なのは判るが、
公共物を窃盗するのには関係ない。それは犯罪です。

ここで思ったのだが 「エンヤ」 の「ウォーターマーク」とか人気のCDも閉架対応だし、Webで貸し出しの予約もできるのなら、完全にTSUTAYA並にしても良いのでは。
TSUTAYA店員さん位には、司書に働いて貰ってもバチ当たらないと思うがねぇ。

という感じで自分の中で書籍電子化ってキーに突き当たって、
こちらも久々に 「青空文庫」 を覗いて見る。

オープンソースとボランティアが有効機能しているサイトの好例だが、音声化も結構進んでいるのに関心。
http://www.comcarry.ne.jp/%7Emaerd/aozora/sound.htm

常時接続と言われても、放送と違ってWebは結局自発的にコンテンツを選ばなければいけない。
だからこそ、不特定多数への情報の押付は起こり難い。
事故以外は自発的に見ているものだろう。

作業しながら情報を得たりとかの「ながら」は時間の節約で私は大好きで、音楽を聴きながら物を創るのが一番効率が良く楽なのだがあまり許してもらえない。
事務作業の緊張や集中が必要な時と、クリエイティブなリラックスが必要なものとは違うのは私は判っているのだが、事務作業しかしない人には理解してもらえない。

「ながら」は一般的には車を運転しながらラジオを聞くというのが主な例だろう。
(マンガ読みながらダンプ運転しいるバカも昨今よく見かける!
お前の車が突っ込めば何人死ぬと思ってるんだ!バカ!
…ってやってもそういう人間どもはここの文面に触れる機会はほぼ無いんだけど)

しかし、携帯電話でTVが見れる今日日、音声だけでスポーツを楽しむ術を殆どの人の脳みそは持たなくなってきていると思う。
野球が降雨中止になった際などはTVですら無残だが、
ラジオはそれの上を行くほど、しょーもなくなる。
たまたま聞いたことがあるのだが、降雨中止の説明と、雨の球状のアナウンスを黙々と続けていた、悲惨…。

こちらの民俗資料も非常に楽しく勉強させて頂いたのだが、
江戸時代の浮世絵とかを音や文字だけで説明したりというのはちょっと苦しい面があるのは拭えない。
http://hayamimi.net/~hayamimi/roudoku/folklore.html
私はその浮世絵を文献で見たことがあって、
聞いてて「そうそう」とか「ああ成程」と思えたのだが、
その類の描写は当然ながら万民向けではない。

落語のCDもよく聞くのだが、同じ感が少しある。

音だけの限界はどうしてもあるものの、
音だからこそ有効なメディアと言うのもあるような気がする。
それを探してみようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月22日 06時20分45秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: