江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2004年08月05日
XML
カテゴリ: Web
新しいBlog設定画面のインターフェイスがFlashになっていて、ちょっと嬉しかった。
ジェイコブ・ニールセンみたいな自分では開発も出来ないWeb化石がバカな事を言ったのも2000年と前世紀、最早過去の話だ。
http://www.usability.gr.jp/alertbox/20001029.html

自分のサイト何とかしたら・・・これだから学者バカで口だけのは・・・
http://www.useit.com/

Flashも音声読み上げに対応したり、SEOも可能になり、ただ愚痴を吐くだけの人間がおいてかれて、技術と知識のある者は先へ進める。
http://www.macromedia.com/jp/macromedia/accessibility/column/togoru/index.html

で、今の業務がFlashでのナビ開発という、過去なら暴挙といわれて叩かれそうな仕事だが今日日逆にむやみにFlash使いたがる人間のいる中、ページスペースの有効活用なので、ユーザビリティ向上の為にFlashを使っている。

以前の会社でもWeb素人のバカアドミンがFlash使いたがって、俺に何の相談も無く自分のコネで、今何かと話題の大手電気系の企業の子会社に勝手に業者発注。

おまけに、JavaScriptのプルダウンを付けた為、ネスケやオペラだと、メニューがFlashの後ろに入るという論外のナビ。
(更にこのプルダウンはFireWorksでただ組み込んだだけで、IMGで出来ておりSEOの意味も無い)
FlashのPlugInCheckも出来ておらずShockWaveのPlugInを見に行く。
結局、社内の人間が残業させられて直しての公開。
にも関わらず業者には100万近い制作費払ったらしい。
仕事の出来ない泥棒に追い銭だった。
しかも相場ってモノを知らない。合見積とる知恵も無いのか・・・
まぁそんなバカとは仕事できないので、今は別の会社にいるのだが。
昇給して、残業代も出て、好きな仕事が出来る。サイコー!!

しかし、残業して開発してたら、吐き出したSWFはちゃんと動くのに、新しくFlaソースファイル作る度、挙動がおかしいなーと思ってたら、外部では古い方のファイルを読み込んでいたのでした・・・
煮詰まったので休憩入れたら解決・・・(つうか、完成してた・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月05日 06時50分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: