江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2009年01月02日
XML
テーマ: アニメ!!(3879)
カテゴリ: アニメ

鉄腕バーディーDECODE1(完全生産限定版)


鉄腕バーディーDECODE 02(完全生産限定版)

http://www.gyao.jp/anime/birdy2/

年末年始配信で通しで観た。

展開はバレバレだけど13話で上手く纏めてる辺りはまあいいかな。

これをみて思ったんだけど、単話が13本ある形のつながりで何かを語るのでなく、
シーンよりもカット演出優先単位で組み上げられた作品だから、単話だけみても、
あまり良い印象は受けず、通せばやっとこまあまあな感触が得られるってのがここ数十年来のアニメ特徴なんだなあと思ったわけだが、
テレビメディア衰退に加え、映画不振な事で、先にも述べたが「海外ドラマブーム」なのはこの単位と繋がりのバランスが視聴者が受け取りやすい仕組みだという事なんだろうと思った。

2時間をぶっ続けで確保するというのは、クソ忙しい昨今の1日の12分の1を消費する形なので今日日なかなか堪える。だから映画を見ようとは思っても2時間付き合わされて、ラストを観てクソ映画となる場合やってられない。
数十時間も付き合わされるゲームにおいてはその恨み節は倍増する。


CMのようなあまりに短いものはくすぐり笑いとかにしかならない。
10分とか15分で大感動というのも難しいだろう
(短いサイクルに慣れた感性の世代がもしあればそうでもないのだろうが)

となると、続き物と単話の中の娯楽が成立する時間単位は30分から1時間というところではなかろうか。

この形式を意図して制作した海外ドラマや30分番組にせよ、放送という不便極まりない形式でなく、今日は1話だけ、明日は休みで時間もあるので3話ガッツリとという自由度が視聴者側にあることが大切なのだ。

にしても短いサイクルのまとまりについて考えたのだが、
来年で40周年を迎えるサザエさんのアニメは4コママンガの集まりネタ形式の3本立てというのは説明の必要が無い程だが、
視聴者は「No.5634のあのシーンがさー」なんて事はいいっこない。
単独で消費が終わってしまうもので、しかも何処から見ても、何話抜かしても娯楽として成立するからだ。
(流石に24歳主婦が闇米買いに行くとかってネタは時代背景的に使えないが)


サザエさん 全68巻 長谷川町子/作

それは同じくロングセラーのこち亀にも言える。

ダラダラ話を続ける方が作家には楽で、コンパクトに纏める方が能力や訓練が必要だ。


DVD こちら葛飾区亀有公園前派出所 セレクション 1 人情編《発売済・取り寄せ品》

ゴルゴ13だってそうだ。あれだけの話数の中から何処をピックアップしてもドラマとしての話は成立する。(時代背景や世相の流れが磐石のゴルゴに比べ如何に移ろいやすいかがシリーズを読むと感慨深い。現代の子供達にとっては冷戦もソ連も既に歴史の項目側だ)


ゴルゴ13アニメ化作品セレクション(1)

その点、らきすたが受け入れられた理由なのだが、あれも4コマで、基本単話で消費が可能な事が大きいと思う。


らき☆すた 6  初回限定版(らきすた)

MADがウケたからとかという勘違いマーケ暴走を角川自体がしている点があまりに痛々しい。
じゃあMADで晒し者、笑い者になったからといってMUSASHI GUN道がアメリカでDVD販売的に大ヒットするかといったらそんなことは無い。


MAD推奨とかホントに愚かしい。

ファンやお客様なんてのは出版社が如何考えようが、好きならファンジン作るし、嫌いになれば叩くって勝手なものなんだよ。
お前ら出版社の都合なんか知るかっての。商売にとって根本的な事が理解できてないとしか。
まあ伊達の職業名だけで仕事しない編集者だってマンガ家たちに忌み嫌われてる業者じゃないよなと。

ともあれ、らきすたは単話でも成立するが、それがつながった形となると更に人物像などは面白い形になる。

メディア消費の形のキーはこれじゃないかなと思ったり。

にしても1話目でアニメ化とともに廃刊という事件を起こしたヤンサンの表紙に有田しおんがでているのが既に感慨深いでありますぅ。


鉄腕バーディーDECODE バーディー抱き枕カバー《発売済・在庫品》


鉄腕バーディーDECODE3(完全生産限定版)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月02日 02時01分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: