江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2009年02月28日
XML
テーマ: アニメ!!(3879)
カテゴリ: アニメ

キュージョン根付(ゴルゴ13)【PC家電_005P2】

今回は敵が組織だから、先週の3人だけ状態と違って流石に声優いっぱい使ってたね(W

出だしはスナイパー状態で対応するのかと思ったけど、
カーアクションにインドアアタックへのカウンターへと展開。

しかも、ビルの中の攻防戦のアイディアは武器の工夫含め2重3重に工夫されている。久々にアクション的に面白かった!

今回のテーマの時事元ネタはハリウッドで、ブルース・リーの長男ブランドン・リーが撮影中に空砲とされていた銃に実弾が仕込まれていて殺害された事件なのは間違いない。


【DVD】クロウ 飛翔伝説<DTSエディション>/ブランドン・リー

さいとうたかをの当時の憤りが伝わってくる回だ。

そして、今回に作中で指摘されている事だがハリウッドムービーはアメリカの戦争以外の大きな収益源として知的財産というものがあるということと、
ハリウッドムービーにはアメリカの正義を押し付ける作品が多く、実質はプロパガンダの一貫という長年の事実。
(全てのアメリカ映画作品がそうてないことも自明だが)


痛ましい事に鬼畜米英とかいって相手を文化的にも無視するという事の後に大本営発表なんかを信じた情報戦含め敗戦した世代は、
その後は西部劇というネイティブアメリカンの虐殺劇を喜ぶという最低の文化まで猿真似していた世代がこの国にもいるということだ。(手塚治虫とかな)

蓋を開けてみればアメ車なんか企業自体がアノ様なわけで、そんな連中に憧れてた奴らってホント恥ずかしい情報弱者だよな。

でも今回唯一残念なのは黒幕についての描写。
情報操作やプロパガンダが仕事の連中と言えば、世界でも連中が代表だけど、アルカイダの飛行機に突っ込まれた五角形の建物が基地じゃなくて、連中がいるのはラングレーだよ。


ゴルゴ13 アイマスク(09年1月分)《予約商品01月発売》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月28日 02時34分13秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: