江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2009年08月03日
XML
テーマ: アニメ!!(3879)
カテゴリ: アニメ

_(コミック)咲-Saki-(01)/小林立


(グッズ)咲-Saki- 原村和マグカップ/コスパ【2009年7月末発売】

あー解るわ。

俺も基本職場でも裸足だもの。客人の前とかあらたまった席では流石に違うが。

リラックスしてる方が作業効率数倍に上がるので。

スーツ着てても、路上で歩きタバコしたり、唾吐き散らかしたり、見苦しい事この上ないのいっぱい居る。

だいたいアジアの湿気が多い気候の環境で、毛唐の猿真似とかって無理大きいっての。

獣毛を織った服だの、皮の靴だの、狩猟民族が森林を駆けずり回る経緯で機能的に生み出された服装の上に、首にネクタイって非合理極まりない布切れ巻くとかの挙句が

夏場は月の輪オヤジ状態に汗だくになり、ブーツを取り澄まして履いてる女含めて水虫。

着物や下駄ってのは年月を積み重ねた結果、この国に適ってるモノとして生き残ったものだんだっての
(現代だと職人の数が減りすぎちゃったのでメンテとかのコストの方がかかっちまうが)


「石で作った家に住むのはムカデと死人だけ」だそうだし。

政治家とか皇族も正装だの言いながら白人の猿真似カッコだらけで、
国家だ文化だのに誇りなんて持ってない口先野郎の集まりだって見た目でもわかるよな。

オリンピックだのでアラブやアフリカ方面や島嶼国家の代表の人が自分達の民族衣装で出てくるじゃない。
ああいうほうが遥かにカッコイイと思う。
自分達の文化や祖先に誇りを持ってる。

美意識すら洗脳されまくりで、不都合抱えてまで欧米人の猿真似なんて意味ねえって。


例によって脱線しすぎたな。

池田ってファン何気に多いので、出だしの数え役満で某掲示板は盛り上がってたんだろうなあ。

猫耳属性以外の人気要素って、なんつーか「ヤムチャ」な所か?


送料無料!!【CD】咲-saki-ボーカルアルバム THE 夢のヒットスクエア キャラソン対局編/


【ドラゴンボールZ】ヤムチャ Tシャツ GREEN

三槓子ねえ。俺、マンガだから四槓子とかまでやるかと思ったけどサイトの用語解説で


>4回した場合は、流局となる。

え?それって凄く古いルールとちがう?普通に四槓子ってあるだろ。

あとこの大会とかって口三味線とか禁止なの?
そういう駆け引き含めて麻雀というかゲームは全てそういう心理作戦要素アリだとおもうんですけど。

俺の打ち方だと手が伸びた際はそれで打ちまわすこともあるけど、

そして相手が冷静さをどんどん失う中で自分の連荘を伸ばす。
八連荘役満とかも数回やったことがある。

破回八連荘が正式な言い方らしいけど、高校生の当時は男塾やってたせいで、大威震八連制覇って言われた。


魁!!男塾 TVアニメシリーズ DVD-BOX(7枚組)


_(コミック)咲-Saki-(02)/小林立


咲 -saki- 麻雀牌 ver.2.0[ムービック]《予約商品08月発売》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月03日 05時13分52秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: