僕にとってはゲームは悪です。なぜなら、日常生活を支えている行為ではないからです。まして、今の電子ツールを使ったゲームなんて、エネルギー消費しているだけだからもう、1000万人とか1億人とか10億人のオーダーで、ハードを売ること自体が悪なんです。エコでも何でもない。
あまり冗談ごとではありません、われわれ自身にも関わっている問題で、「ガンダムのプラモデルをあれだけ売ったらエコじゃねえだろ」と言われる方もいるかも知れません。おっしゃられる通りです。
>テトリスが発表されてから何十年たちますか?
>大宅壮一さんという評論家が、テレビを見過ぎる日本人に対して「1億総白痴化計画」と30~40年くらい前に言いました。今のゲームの拡大を見ていると、地球全部、30とか40億人を総白痴化するための行為でしかないのでは、と僕は思います。
>ただ、重要なことがあります。これくらい生意気なことを言う年上がいたら、「お前、本当に腹立つ。何も分かってない。だから俺が、わたしがやってみせる」と言う方に出てきてほしい。
>「あのジジイを黙らせてやろう」と、ずーっと考えて、ずっーとやってみてください。
>僕は、たまたまテレビ漫画の仕事につけたから今日まで生き長らえることができました。特別な才能があったわけではない。
声優兼業の福岡県職員、停職 地方公務員法… 2014年02月21日
原作同様に引っ張りすぎ-アニメ「逆境無頼… 2011年11月05日
萌えだと思ったら大間違い-アニメ「魔法少… 2011年11月05日
PR
キーワードサーチ