江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2009年09月27日
XML
カテゴリ: アニメ
キュージョン ヤッターマン1号

山本正之、結局、1回だけにせよ最終回のヤッターマンの歌を歌う事で仕事貰って和解って形か。

結局、アレンジ如何の問題じゃなくて「金」って事だろ。ホントアサマシイ。

高見沢俊彦 VAMPIRE~誘惑のBlood~/ヤッターマンの歌

なんか今回はアクションもなかったせいで、あっさりした感じだなあ。

まー、俺はドロンボーの解散は原版で1度見てるし、
その後、3悪の最終回の扱いも6シリーズ分みんな知ってるので、仕方ないか。

子供達が楽しいのならばよし!(あたりまえだ)

ヤッターメカ全員集合状態での勝利のポーズとか、
山ちゃんが全てのメカの中の人なので、芸達者とはいえ大変だね!

ヤッターキング

DXヤッターワン

リメイク版のヤッターキングって、ヤッターワンのパワーアップモードなのね(今更)



0勝 168敗 1引分

引分は初代ヤッターワンを半壊状態にした分のカウントだね。

数百話に及ぶタイムボカンシリーズ中、最終回近くには敗北に近い状態のピンチとかも正義側にあるんだけど、明確に敗北したのはイッパツマンの1度だけで、
タイトルも「シリーズ初!悪が勝つ!」だし

BRAVE合金 逆転イッパツマン 逆転王 初回版

にしても、コケた数とか、ドロンジョがボヤッキーをひっぱたいた回数とか、
確認したスタッフはあれだけの本数作品、何十時間も観てカウントしたとか、お疲れ様。

ギャグのウソ予告でヤッターマン11号とかの後ろに目線入れられてたタツノコキャラ。

ガッチャマン 大鷲のケンは有名すぎるにしろ、

1/12 科学忍者隊 ガッチャマン 大鷲のケン

タツノコ初のアニメ 宇宙エース(モノクロじゃないW)

宇宙エース ミュージックファイル

ゴーダムの岬洋子っていいなあ!(世界初のロボットアニメ女性主人公)

ゴワッパー5ゴーダム DVD-BOX

ヤッターマンやケンに比べて背が高すぎない?とか思ったけど、

http://www.tatsunoko.co.jp/works/gordam/chara.html

で、もう一人(?)がタマゴンって!
(すぐに解る俺は3歳の時に毎日観てたから)

パテント管理が統一されててスムーズだと、こういうゲストキャラでのお遊びとか出来て楽しいよね。

(サンライズとかだと、このパロディーは流石にギリギリの線超えてない?ってのもあったりする)

タツノコプロ大全集



諏訪道彦P、流石です。

キュージョン ドロンジョ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月27日 08時20分55秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: