江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2009年10月08日
XML
カテゴリ: アニメ

DVD グイン・サーガ 1 通常版[アニプレックス]《発売済・取り寄せ品》

この引き方は2期へってことだろうけど、
ハヤカワも栗本薫が亡くなったので、
ドル箱の広告的な意味でも続けるしかないよなあ。

まー引っ張りのウザサは昨今のアニメ最終回においてはあれもこれもという、
お仕事頂戴の媚び腐れた状態だが
(特に今川泰宏の恥知らずさ、浅ましさは目に余る)

これは原作の区切りの節目として、ここを選んだのは正解だろう。


パロへの帰還

ともあれ、何をした所で原作は誠に残念ながら未完だしね。


【予約】 運命の子 グイン・サーガ129

長編作品書いている作家全てにいえることだろうけど、


さいとうたかをはゴルゴ13は最初は13話編成の1クールシリーズのつもりだったので、最終回は連載開始時から決まっているそうだし。


マックスファクトリー figma フィグマ ゴルゴ13(U9906)

ハリーポッターの著者、J.K.ローリングは、先に最終回を書いた後、自分でもそれに手がつけられないように金庫に保管して、そのゴールを目指す形で物語を紡いでいった。


ハリー・ポッターと死の秘宝

結末を全く考えないでモノを書く作家もいるだろうが、何事にも節目というものは大切だ。

こち亀みたいなのをダラダラ続けてれば名作かといえば、そんなことはないし。

冨樫や萩原は、あんなで連載って呼べるの?みたいな状態で書かせてるけど、で、作品の内容は面白くなったの?(苦笑)

サンデーとかもとりあえず高橋留美子と、あだち充ならツマンネー作品でもダラダラ連載できたりとかさー。


(コミック)境界のRINNE (1) /高橋留美子【2009年10月16日発売】


H2 全34巻 あだち充/作 (中古)

そういう点で、ガラスの仮面と、


ガラスの仮面(第44巻)

ベルセルクと、


ベルセルク(34)


はじめの一歩は色々心配しちまうんだよなあ。


はじめの一歩(88)


DVD グイン・サーガ 2 通常版[アニプレックス]《発売済・取り寄せ品》





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月08日 04時12分04秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: