江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2009年11月09日
XML
カテゴリ: Web
ケチクサイ画角の改悪を行って、ニコ動がフルスクリーン対応したことに逆行したのは、実はPCのモニタ解像度変えてしまえば拡大するとかもできる。

だってそうしないと家族で見れないし、字幕とか論外。


にしても、Yahooって例えばポイントくじ - Yahoo!ショッピングにしてもSilverlightに変えるとか、MSからの何らかの働きかけがあることあからさまな状態だが、

IISでのWMV配信のDRMだのも様々なDLツールで破られたのにMSインフラに縛られ依存しつづける馬鹿馬鹿しさと、

Flash系のFMSを取り入れて大きく伸びたYouTubeやニコ動に今更逆行する行為の客観性の無さ。

挙句、コンテンツも新作は減ってしまって殆どが再々配信状態。

アニメなんて殆どがBANDAI CHANNELの1話無料配信コンテンツ。

だったらBANDAI CHANNEL側で大きな画角でコンテンツ見るっての!

BANDAI CHANNEL側はいつの間にやら積み重ねのせいで480本以上の無料コンテンツストック状態でオンデマンドで提供だもんなあ。



なのに、ネットレイティングスのリサーチでニコ動抜いたとかアピールして見せたが、

会員数とアクティブユーザー数ってのは違うだろが。

一説にはYahooのアカウントは6000万あってYahoo動画を見ようとすれば見れるはずなんですけど。

まースパム用の複数アカウントとかも放置されてるから、アクティブユーザーが日本の全てのWeb回線接続世帯と1000万の差も無いほどYahooのアカウントを皆が持ってるわけがない。

しかも、強引に統合されたせいで俺はGyaOとYahoo動画の複垢状態に運営の都合でされちまってる!

>利用時間は、YouTubeは1時間38分、ニコ動は1時間42分、GyaO!は20分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/27/news039.html

見るものねーって事。これ直帰率や離脱率出してみろよ。

>ユーザー1人あたりの平均訪問回数や平均利用時間を見ると、YouTubeやニコニコ動画に比べて、GyaO!は平均訪問回数が少なく、平均利用時間も短い
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20402373,00.htm

つまり「会員数が多い」とか見せかけの数値を出したけど、


事実を直視しないで曲解して都合のいい解釈した情報主体で流してると
現実に叩きのめされるぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月11日 01時16分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: