江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2010年04月04日
XML
カテゴリ: ドラマ
「24 TWENTY FOUR」主人公(バウアー)愛用メッセンジャーバッグロスコ ROTHCO メッセンジャーバッグ

24 -TWENTY FOUR- は放送当時尊敬している上司が観ているのは知ってたけど
嫌いな奴が勧めて回ってたので、半信半疑状態だったから、ほぼスルーで来た

でも「【楽天レンタル】海外ドラマ特集」と言う事で、無料で各1話目が「Web配信で視聴できる」と言う事で見てみた

>【楽天レンタル】『24 -TWENTY FOUR-』特集
http://rental.rakuten.co.jp/special/tv-drama/24_twenty_four/

ちなみに楽天に物申しとくと、下記のキャンペーンページでおもむろに音が出るのは10周年記念のWebサイトとしてはあまりにオソマツなWeb制作リテラシだと思う

>【楽天レンタル】海外ドラマ特集(音声注意)
http://rental.rakuten.co.jp/special/tv-drama/

再生ボタンをユーザーが押す権限があって、その後に動画と音が再生されるのが「普通」

あと、それを指摘できるスタッフが中に居ないのは、Web素人で職権だけ上の無能上司が一方的に指示を出す業務強要体制が酷いか、全員イエスマン企業か、ECサイトなのに社員のWebリテラシが全滅かだな

とまあそういう仕切ってる役職持ちがアタリマエの事ができてないけど
FLVベースで観る映像に関しては画質や再生速度など含め、こちらは極めて快適!
バックエンドのエンジニアの頑張りが見えます
よってダメページの責任は当然のことながら役職持ち側+イエスマン体質ともうかがえる

楽天レンタル、楽天ダウンロードやShowTimeとくっつけてWebオンリーにした方がいいよ
模倣元のLivedoorぽすれんはゲオに買われたし、TSUTAYAやDMMだのもやってるけど、DVD自体は配給元にたかって無料供給されてるにせよ、アナログのケアはサーバがやった方がポスト返却よりユーザーにとっても便利だからな

アナログの楽天レンタルの方は開始時のお試しレンタルしてみたら、レンタル予約してから1ヶ月近く経ってこちらから催促しないと送ってこないし放置サービスだったし、貸さない事が「無料お試し」って事かと
しかも、催促すればすぐ送って来たけど、傷だらけの再生できないDVDとか平気で送ってくるから、商品管理も何もあったもんじゃなかった

このレベルのオンデマンド配信できるのなら、アナログの配達インフラとかDVDの管理できないスタッフをリストラしない方がコストもリソースも馬鹿げてるだろ。
この点がまだWebサービス根幹のはずなのに意識が追いついてないっつーか、垢抜けてないのよね


口頭で「普及したら楽天は何をやるんですか?」って聴いたら
少し、戸惑った様子の後に、テレビショッピングみたいなECとかやる、みたいな返事をもらったのも相当昔の話だけど
去年から商店側の商品紹介動画の他に、CGM動画でのアフィリエイトレビューだのも始めてるけど、サーバ負荷がバカ上がりする割にはCVには結びついてないんじゃねーの?

場面を切り替えて話を24に戻す
もう世の中ではお馴染み過ぎて、中の人がパロディーのCVやる他に、下手なモノマネ芸人までいる状態だけど


慣れってのは恐ろしいねえ。違和感が・・・

吹き替えってやっぱ情報をスムーズに入力してくれる理解度向上の上に、やっぱ演技での盛り上げって効果は大きいよね

俺、ジャッキー・チェンの声が石丸博也じゃないと観る気半減するもの

プロジェクトBB ディレクターズ・カット デラックス版

でも、アクション主体じゃないので、字幕追いながらでも全然余裕でゴロ寝しながらでも視聴OK

だけど、24放送開始って2001年頃だからねえ

71%OFF!![新品] 24 -TWENTY FOUR- シーズン1 DVDコレクターズ・ボックス

まーそういう世相の頃だよ911も2001年だから

マイケル・ムーア/華氏911 コレクターズ・エディション

キーファー・サザーランドはこの長いシリーズの間に飲酒運転で2回も逮捕されて、豚箱行きになってるし

でも、あっちの女性はそんなヤクザなオッサンもセクシーな人物評ってのを知ることにD&Dの本を読んで知るというのも変なつながりだったが

月曜日は魔法使い

アメリカのWOCに勤めるOLがD&Dへの偏見を取り除くべく、酔った女友達とセッションをする中で「敵がちっぽけなトカゲ人間じゃイヤだ」という酔っ払い連中の却下のもと、アドリブでNPC吸血鬼を登場させて、それのルックスはキーファー・サザーランドにしたっつー展開には吹きつつ呆れもした。
「俺だ。コボルド転じてヴァンパイヤだ」という脳内再生が・・・

そんなも色々ありつつも、
こないだ情報で入ってきたのはシーズン8で打ち切り決定。

更には、海外ドラマのそういう事情もTwitterで制作者サイドから情報が出てくる時代なんだよね。

http://www.geocities.co.jp/bancodesrt/omake/spo-tv.html#24_100326


言ってます。シーズン9はありません。素晴らしい番組でした。
すべての視聴者に感謝します。
ジョン・カサー (シーズン1~7の監督兼プロデューサー)


24は様々なタイムラインの交錯が面白いという発想を映像化してるものだけど、
リアルタイムWebを使ってる現状の俺からすると
「このシーンの間中、この二人は会話の内容が全く進んでなくて止まってるのはおかしくね?」
って違和感が先行した。

リアルタイムで情報を裁く事が癖になってくると、そういうのも感覚的にわかるんだよなあ。

だから逆に、エイプリルフールの円谷ったーのマグマ星人やババルウ星人とのレオの掛け合いとか、ウルトラ兄弟、親子の家庭での過ごし方とかがスゲエよく出来ててタイムライン追っかけながら感心しまくった。

これで思ったのがUstream使ってlonelygirl15とかやってみたら面白かろうと思った。

「ダダ漏れ女子15」(仮にする気すら起きない)(アイディア兎も角ネーミングセンス以前の問題だな・・・)

とか書いたけど今更過ぎて既にもうある??

俺は欲張りだから更にARGとして参加者募集とかもしてみたいねえとか。


24-TWENTY FOUR- CTU アカデミースウェット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月04日 03時18分23秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: