江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2010年05月06日
XML
テーマ: 緊張した話(611)
カテゴリ: 日記
グリム童話に「こわいことを知りたくて旅にでかけた男」ってのがあるのだが


DVD 世にも恐ろしい グリム童話/日本昔話[東映]《発売済・取り寄せ品》

中年超えたオッサンなのに自分は

「寂しい」「怖い」「緊張」ってのを知らない。

人が亡くなったりとかで「悲しい」はあるんだけど、悲しくて泣いた事が無い。


スローモーション、セカンド・ラブ、飾りじゃないのよ涙は他中森明菜 ベスト&ベストCD PBB-6

幼稚園児の頃から一人で留守番を何時間してても一人でTVみて、本読んで、遊んでで全く平気だったし、

「おっかねえええ(WWW」って言ったとしても、それは笑いながらで、多分、一般的にはマズイ状態なんだろうなあという憶測で、心底思った事は無い。

これまたガキの頃から地震、雷、火事、オヤジいずれも怖いと思ってない。


雑誌「世田谷ベース」&「デイトナ」でお馴染み!オススメです♪コトワザ(PROVERB)アメリカンステッカー/PS-159/「地震、雷、火事、親爺」

家族が大騒ぎするほど家が揺れる地震でもコタツで平気で寝てたり、


非常袋 in フラワー!インテリアになる防災グッズ。C5201-150 そのとき楽園 ローズ

雷は大好き!光と音がうっとおしい雨を逆に清清しい感じにしてくれるものだと思っている。




サット119は日本消防検定協会が認めた簡易消火用具。送料無料!代引き無料!投げ消すサット119・天ぷら火災専用消火パック(2個付き)

オヤジは諸々残念なのだが、ガキの頃から全く尊敬できない人物というか、ぶっちゃけちまうと大嫌いな人間なので、幼少の頃から対立したり卑下したりする対象ではあっても恐れる対象にはなりえなかった。

で、本題の緊張だけど、

これも幼児の頃から数百人の大勢を前にして挨拶しても平気。

小学生時代に校長を呼びに行けと言われてもまったく平気。

だから緊張してトイレに行きたくなるという描写の意味が子供の頃わからなかった。
今はストレスなどから内臓が刺激されて、尿意や便意が出る現象なのだろうと、理屈では解るけど、体感した事は無い。

学生時代の傍若無人ぶりは置いといて、
社会人になり、どんな肩書きの方にも機会があれば挨拶を行い、会話する機会を進んで持ちたがる図々しい奴だ。

あと、一般の方々なら緊張しそうな場面とか考えてもみたのだが、
ヨメの家のオヤジさんに挨拶に行った時も全然平気だったなあ。


10P26apr10【日本製・モーニング用】西陣織の絹100%の白黒の縞ネクタイ(レジメンタル1/3)商品で柄の位置が違う場合あり結婚式の仲人や父親のモーニングコートと共に着用が最適

俺、だから感情は極端に出るほうだけど、喜怒哀楽といっても






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月08日 00時11分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: