江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2010年05月27日
XML
テーマ: Blogを使おう(443)
カテゴリ: Blog

Amebaでブログやろうよ!(2010ー11年版)

BlogのCGMを生かし早めに黒字化してマネタイズできたLivedoorまでは行かないものの、
Amebaも5年がかりで去年やっとこ黒字化した一方で、
LIvedoor自身がNHNに買われたりしてるわけですけど。

流石にBlogブームから5年もすれば、
更にSNSやソーシャルアプリ、TwitterやUstreamのリアルタイムコミュニケーションや側に諸々シフトしてる中で
ここ1年でドブログ、ドリコムブログ、CURURU、C-netブログが淘汰閉鎖する形で、
Blogについては勝ち組、負け組が白黒ついてきてるわけだけど。

そういや閉鎖メール連絡すらも俺には無かったC-netブログだけど、
Typepadのアカウントだけは生きてたのだが、エントリの編集がダッシュボードからできない!過去記事のエクスポートもできない!

C-net側を調べたら表示されている記事側に勝手に終了宣言が出されてて、
記事書いた側が全くコントロールできない状態にされてましたという酷い有様。

負け組側もそれぞれ閉鎖事情は微妙に違う。

C-netは朝日に買収されての方針転換もあるのだろうが、
要は2006年に読者Blogをはじめた頃から既にそういう雰囲気バリアリだったんだけど、
元々UGCをマスメディアは内心見下してるし、やはり「場」として提供したままでほったらかし状態では上手く回らなかったのだろう。
そしてC-net自体がそもそもメディア系サイトとしてはPVもたいして持たず、広告ビジネスモデルに無理が出たのと、朝日自体も赤字で、ぶっちゃけユーザーサービスどころでないという身勝手な理由だというのは明白。

一番身勝手なのはNTTデータのドブログで、サーバ故障の為にデータが消失し、復旧できなかった事に加え、対応報告をズルズルと数ヶ月に引きずった挙句、自分達は「運営ノウハウが蓄積できた」とぬかしてサービス閉鎖したものだから炎上。
全く運営については何の学習もしていなかったとしか思えない。
これは閉鎖というより自滅だな。
データを社名に名乗っておきながら、社員がノートパソコンなくして個人情報紛失もしてるし、預かってるデータ飛ばすしじゃあ信用できないよねえ。



ドリコムブログはメディアってビジネス側は規模がアクティブユーサーで2桁下だったので成り立たないし、ASPとしての販売が振るわなくてマネタイズできなかったのだろう。

無断画像転載機能が問題になり閉鎖したNAVERブログを引き継いだ形の一方、
再上陸した形のNAVERまとめ側へ注力してCURURU側は閉鎖。
でもNHNがLivedoorを買うというのが先に判ってれば住民の移住誘導とかもあっただろうし、CURURU自体の閉鎖も期間延長対応とかしてた様子だから、Livedoor買収側が割と急な決断だったんだろうねえ。勿体無い。

そんななか、ながーい事ホッタラカシだったはてなダイアリーが今更バージョンアップしたり、


(自分のやってるBlogの1つは応募条件PVの倍はあるんだけど、俺みたいな片手間文筆趣味だと名乗りあげるのもおこがましいんで、プロを意識してる人頑張ってね)

SNSの登録ユーザー数が2000万前後って状態の昨今、
Blog側はコモディティー化も一段落で衰退期にシフトしてきてるんだろうなあと。
HTMLコーディングできない人にも表現の場を与えた後に、SNSやプロフ、Twitter諸々側に用途特化して継承されていく流れなんだろうなあと。

あと電子書籍で昨今かしましいけど、殆どの情報取得はWebブラウズでも用を成してしまうってことをわすれてんじゃねえの?ということで、Blog自体が電子書籍的な意味ではずっとありつづけるだろうし。

2005年のBlog Hackers Conferenceで参加者皆で「Blog終焉だとさ(WWW」とか笑ったのが懐かしいなあ。


【予約】 桜・稲垣早希のブログ旅 完全補完計画  関西縦断&四国一周編





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月27日 09時00分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: