江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2010年08月29日
XML
カテゴリ: メディア

引用する極意引用される極意

楽天のスタッフって動画は見れても、文字読めないのかな?


この楽天スタッフ紹介動画も「ようつべからの引用。」とか書いてある。

しかも、引用は著作権上問題は無いけど、これはただの無断転載、だから違法。

引用ってのは引用元、ソースが何かを明示する必要がある。

誰が言った事だとか、書籍末の参考文献とかああいう表示が必要。
WebならURIの表記やLINKで、元はここであると示せばよい。

しかし、この動画はYouTubeのどの映像をソースにしているのか全く書かれていない。

加えて、丸ごとのUPを引用とは言わない。
引用とはあくまで一部を参照用として使うこと。


レポート・論文作成のための引用・参考文献の書き方




〈盗作〉の文学史

マスゴミがメディアを仕切ってるときはバレ難かったりもしたんだろうが、
実際には大勢の目とWebっていう表現手段が今ではあるので

まあ何にせよ、人様のものを無断で盗んだり使ったりって犯罪はしない方が普通だろ。

それと、楽天スタッフは英語教育もいいが、ホントに著作権については学ぶべき。

キャンペーン紹介動画の殆どが著作権侵害動画ってのは異常だとおもう。


「どこまでOK?」迷ったときのネット著作権ハンドブック


著作権のことならこの1冊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月29日 20時55分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: