江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2010年09月04日
XML
カテゴリ: Web
ヨメに聞いて驚いた。

iswebライト をご利用のみなさまへ
http://isweb.www.infoseek.co.jp/info/information.html

「iswebライト」は2010年10月末をもってサービスを終了いたします。
サービスご利用中のみなさまには大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。



インフォシーク iswebライト 終了のお知らせ
http://plaza.rakuten.co.jp/usersupport/diary/201008250000/

インフォシークでは、2001年より、無料ホームページサービス「インフォシーク iswebライト」、および有料の「インフォシーク iswebライト 広告非表示オプション」を提供してまいりました。
しかしながら、昨今のインターネット環境の変化を受け、弊社内にて慎重に検討を重ねた結果、誠に勝手ではございますが、サービスを終了させていただくこととなりました。

「インフォシーク iswebライト」、および「インフォシーク iswebライト 広告非表示オプション」を長年ご愛顧いただいた皆さまに、ご迷惑をおかけすることを深くお詫びします。


■ なぜホームページサービスを終了するのか

「インフォシーク iswebライト」のサービス開始当初におきましては、ホームページスペース提供サービスがインターネットにおける情報発信ツールとして大きな役割を担ってまいりました。

しかしながら、インターネットの発展に伴い情報発信ツールも多様な進化を遂げており、無料のホームページスペース提供サービスとして運営してきた「インフォシーク iswebライト」は当初の役割を終えたものと判断いたしました。長年に渡ります皆さまのご愛顧に深く感謝しております。

皆さまにはホームページ移行等で、お手数をおかけいたしますが、前述状況を踏まえたサービス終了でありますことを、何とぞご理解いただき、ご了承くださいますようお願い申し上げます。


まーWebが広告ビジネス依存から、マイクロペイメント系の課金や、プレミアム会員サービスにシフトしてるなんてのは15年Webやってる俺も当然解る。

だけどさ、 なんでWeb掲示だけで、メールでの連絡してこねえんだよ!

何の為のメールアカウントで個人情報預けてるんだ。

連絡にメール使うリテラシすら無いレベルの運営だったら、そりゃあサービス閉じるしかねーわな。


LivedoorがHoopsを楽天にうっぱらって強制移設でiswebにって方々もいるのではなかろうか。
まーそのLivedoor自体が韓国企業に身売りだけどな。


ライブドアに物申す!!

ともあれ、無料のWebスペースは手軽なBlogやCMSやWiki系サービスなどに一部の役割をシフトしているのだろうが、
HTMLベースでのコーディングやデザインがフルに使えるという意味でHPスペースというのは意義がある。

とはいえ、アメリカでは既にGeoCitysは終了。

日本のYahoo!ジオシティーズは老舗でインフラの安定面と手軽さの利点はある。
http://geocities.yahoo.co.jp/

だが、アドのウザさと、諸々の制限から使い込みたい人には不向き。

でも、大昔は数メガのサーバ用量をあちこち借りてつないだものだけど、
いまのGEOって無料で50Mか。

まーBlogやメールで彼方此方が1G無料やってるんだから今更だが。


遂にSixapartのVOXも閉鎖だもんなあ。

ともあれ自分はIsWebサイトは更新が1年滞ったから閉鎖しちまったが、
避難先を探す方々は必然的に出る事になるだろう。

多分、避難民が流れるのはFC2ホームページと
http://web.fc2.com/



http://www.ninja.co.jp/hp/

双方無料でFC2が1G、NINJAは容量無制限だ。

ただFC2は画像の表示エラーがリファラを返さないブラウザ設定だと頻繁に出たり、
NINJAは1ヶ月更新しないと普段は文字だけの広告なのに、デカい広告が出るようになるとかって癖があるけど。

俺は古いコンテンツしかHTMLのものはねえけど、CGI実験場を他所に作ろうと思ってる。
(今更、俺がperlをゴリゴリに書くのか?ってのは知らんが、とっきどきソース見てツッコミ入れることになるので、勉強環境含め放置ってのもなあ。


かんたんプログラミングCGI/Perl

でも、Perl弄った数分後に今度はPHPとかって仕事の振られ方はマジ簡便なんだけど・・・)


PHP+MySQL

とりあえず@PAGESか?
http://atpages.jp/

CGI、PHPはもちろんrubyもpythonも、MysqlもSQLiteも使えるし。

OSS系のCMSとか入れて遊んでみる場所としても良さそうだ。
(とかいいつつ、XOOPSはモジュール含めてのセキュリティアップデート以外は放置しまくってるけど・・・)


XOOPS Cube Legacyでつくる!最強のCMSサイト

たーだ、そんな感じで自由度も高いせいか、重かったり、障害発生も頻繁だったりするのが難点。

まースクリプト試すのなら、今使ってるland.toでも、現状100Mとか超えてないのでいいのだが
http://land.to/

ここも買収されたときは「お!」って思ったけど、別にその後如何という事もなく、ときたま覗いてみるかぎりでは不都合も無い。

というよりHTML5の実験が出来ればって感じに個人的にはシフトしてるので、
半分脳から抜け出てきてるサーバサイドスクリプトやActionScriptよりもこっちに力点を置きたい昨今。


HTML5&CSS3辞典

ともあれ、あくまで無料サービスに拘った場合の選択肢です。


【送料無料】コクヨ 非常用品セット「防災の達人」(避難生活支援タイプ)[DRK-SE1N]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月04日 04時47分27秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: