江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2011年02月10日
XML
カテゴリ: マンガ



http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20110125/p2

新條まゆの作品がJコミにって情報を読んだときには「来るべき人が来たな!」と思った。

俺は自分の趣味としては少女漫画だのには興味皆無なのでリサーチ的な情報を除いて作品名以外は聞いたことも無い方だったが、久米田へのキラーパス事件でハッキリとした意見を持たれた人であることと、編集の肩書きを持ってる連中に苦労させられた人であることは読み取れた。
(加えて久米田を巻き込んだ発言には思わず吹いたが、計算ではなく天然ボケ含む資質なのかと)

>まゆたんブログ : 思うこと。
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

で、読み切りの単発でアシ使わなければ50万円てのは悪い数ではないと俺も思った。

でも、今回の数を誰もがコンスタントに出せるかというと、それもねえなというのが正直な感想。



先にも書いたが俺は少女漫画は絵柄も話もカンベンって人間なので、
話題は見ても俺自身は無料だろうと落としもしなければ読まなかった。

で、Jコミの他の作品だが、

「交通事故鑑定人 環倫一郎」
http://www.j-comi.jp/book/comic/22

ってのはタイトル見るだけだと面白そうに思えたし、巻数もあるから内容もそれなりなのだろうとは思った。
が、表紙の絵面みて、この絵は俺にとっては正直キツイというか、嫌いな絵のタイプなので、これまた無料でも読む気は起きなかった。

10年はマンガ家で食えた所で、残りの人生どうするかっていうとねえ・・・

【送料無料】10年メシが食える漫画家入門

【送料無料】10年メシが食える漫画家入門
価格:860円(税込、送料別)



しかも、リードに

>漫画の作り方は、ナンパ術と同じ!?『交通事故鑑定人環倫一郎』などのヒット作の作者であり、常に最前線で連載を続けてきた樹崎聖が、漫画の作り方の秘密を解き明かす。物語が面白くなる構成とはどんなものか?魅力的な主人公には何が必要か?ヒットするタイトルの付け方は?カッコいい絵を描くための正確なデッサン方法とは?


とか、講談社はアオリ書いてるけど、樹崎聖って原作者側じゃなくて作画マシーン側だろ。しかも、その絵もあれじゃさー。

講談社の美的センスってモーニングやアフタヌーン見てる限り、半数以上アレだしな。


で、「ベルモンド Le VisiteuR」ってのは、
http://www.j-comi.jp/book/comic/23

まあ絵のレベルは正にジャンプの上手くも無いけど身勝手アートではないので、眺めてみるかーって感じで落としてみた。
が、もう出だし数ページできつくて読むのは放棄した。

いかにもジャンプのパターン導入だけど、編集どもはあれでいいって思ってるんだろうけどさ、国語能力が無くて推敲能力も無い奴らは肩書きを編集者ってするのはやめといて、分相応に寄生虫って書いとけよ。



 【中古】少年コミック 1)斬 / 杉田尚【画】

 【中古】少年コミック 1)斬 / 杉田尚【画】
価格:120円(税込、送料別)



このマンガだとP.13にある台詞に

「お…おい!白状する!!全部白状するから…」「これ以上はやめてくれ!!」

ってのがある。

これに違和感を感じない国語力ってのは如何なものか。

懇願してる立場の人間から「おい!」って上から目線で人を呼びつける言葉は出ようが無いだろ!

自称マンガ家も、自称編集者もヒデエもんだな。このあとペラペラと数ページめくって眺めて、全くキャラクターにも筋書きにも引き込まれる要素が無かったので、タブレットの中からPDF削除した。

つまるところ、読み切りになるマンガには正規の連載の元になるものか、見向きもされなかったからそれまでってものか、大人の事情でそれまでってものだから、連載の形じゃないわけだ。

そして連載して単行本化されていたとしても、打ち切りになるにはそれなりの理由があるわけだ。

数巻で終わるってのは結局、人気が無い。ビジネスとしてさして購入されなかった商品だったからというのが普通だろう。

ソコソコの人気作品でもマンガ家が買春で逮捕されての打ち切りとかもあるけどなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月12日 07時33分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: