江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

江戸っ子が斬る!! 感情的起因からの論理思考

2011年05月04日
XML
カテゴリ: 怒り斬り
TB受付を廃止という一方的な宣告のあと、
あろうことか 全てのユーザーの過去のTBを全て削除 するという
ネット史上類をみない愚挙を行った楽天ブログを見捨てる事を決定しました。

見捨てる理由は3つです。

1.繰り返される楽天ブログ運営のユーザー無視の改悪。

2.Google検索ではミラーサイトを持つほど不利になること。

3.有料のisWebですら来年の5月に閉鎖することを楽天が決定。


アメリカの場合、2007年の頃から他者のブログにつけたコメントの著作権および、発言の責任も当然その人のものというのこそがソーシャル動向であり、
過去のTB全削除などという凶行を海外でやろうものなら訴訟ものです。

TB受付廃止でブログでなくなったとはいえ、TB機能がそもそも無かった楽天広場の頃、開設日:2003/12/27から始めたここは私のBlog原点でした。
そしてその後、毎日分、100%の日記記入率を守ってきました。


意図的に深夜に更新してボットアカウントがどいつかなども判読していますが、
少なく見積もっても300以上は更新内容により上下の波のある人間のアクセスと思われます。

ところがTB機能が無くなった以降、特撮関連エントリでTBの親交をさせて頂いていた日曜日のゴーカイジャーエントリのアクセスは3分の1の500前後になってしまいました。



かろうじてテーマ経由で他の方のエントリを見せて頂いたりもしていますが
楽天ブログは過去にテーマ機能を勝手に削除して、ユーザーからの猛抗議により元に戻した前科もあり、如何に運営側がブログをちゃんと使っておらず、ユーザーの心理を踏みにじっても平気な連中かが解ります。

自分の生業はWeb屋なので、楽天ブログのバカカウンターがアテにならないのも重々理解していますが、厳密なアクセス解析ツールも立て付けられない仕様の上で、長年連日続けてきた環境の一つの指標としてやってきました。

しかし、楽天ブログ運営は過去にアクセスカウンターも消すわ、カウントデータを壊すわをやらかした前科を持ちます。

そして先月のTB受付停止をみて、このペースなら10周年の2017年まで続けて、
100万アクセスになった段で区切りとして楽天ブログとの付き合いは止めよう・・・と思っていたのですが、

過去の全ユーザーのTBを全て削除という、非常識と表現するのも生ぬるい未曾有の暴挙が行われたことは、怒りを通り越して「見捨てる」という判断を行う決心を速やかにさせてくれました。

Webド素人が多くの人に影響を与えるWebメディアだの、コミュニケーション機能に関わって人様に迷惑かけてるんじゃねえよ!能無しが!



>Google ウェブマスター向け公式ブログ: 複数のサイトを運営する皆さまへ
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.com/2011/04/blog-post_22.html

自分としてはそもそもバックアップ機能の無い楽天ブログのせいで別ブログ=バックアップ機能もあり、カスタマイズもできるSeesaaBlogを始めたんですが、

結局、これでは私が楽天ブログの内容をミラーブログにバックアップするほど、私のエントリはWeb検索から消されていくということです。

機能が貧弱どころか、機能削除を行いユーザーを裏切りつづけるブログサービスなんかにトラフィックを運ぶ貢献を続けて、自分の記事の価値を貶めるほど自分はバカでも素人でもありません。




>iswebベーシックのサービス終了とは
http://portal.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/15387/

この度インフォシークでは「isweb ベーシック」のサービスにつきまして、
昨今のインターネット事情の変化やユーザ様の利用状況を鑑み、慎重に検討を
重ねた結果、誠に残念ではございますが、サービスの提供を終了とさせて頂く
事となりました

■ サービス終了予定日
 2012年5月21日



>isweb、COOL ONLINE、アクセス解析の終了時期について
http://portal.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/15419/



■2012年5月21日に終了を予定しているサービス
・iswebベーシック
・COOL ONLINE(正規会員)
・アクセス解析(有料版・無料版)

■2011年6月末日に終了を予定しているサービス
COOL ONLINE(無料会員)


俺、無料アクセス解析使ってるが告知分メールも定型コピペのそっけないもの。

こないだ長期トラブルがあったとはいえコンペティタのAmazonがクラウド動向なのに、所詮、楽天ごときとはスケールも先見の明も違うよな。

実刑食らう堀江の猿真似でテレビ買収とかビジョンもなしにやらかしたの以外、
右肩上がりに黒字上げてきた楽天の中で、ネットメディア部門だけが例年赤字続きの鬼子だったのに、広告だらけにした上、多分YouTubeやニコ動に金もらってのキャンペーン付で機能追加だのして、切捨てとリストラ繰り返してやっとこ黒にしたって事だろうが、結局、楽天の中での窓際なんだろな。

出来ることといえば今更死にかけのDiggパクリや、
クックパッド模倣とかイノベーション知らずの能無しにも程がある。

そんな連中が預かってる楽天ブログサービスがトレンドの流れの速いこのWeb業界で、今後3年も持つ筈が無い!

他所のブログではとっくに100万アクセスは超えており、
俺はそちらでブログ10周年を迎えることとする。

既に害虫運営が食い荒らした枯れ木Webサービスに水をくれてやったところで改善なんかしねえって事は良くわかった。

いっそのこと、TBだけじゃなくて、こんなクソブログサービスは運営スタッフごと消しちまうと良いよ!

【送料無料】リアルタイムウェブ

【送料無料】リアルタイムウェブ
価格:872円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月05日 19時47分34秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


また迷惑コメントついてますね  
わに庭  さん
で、どこにお引っ越しですか?
記事の中には見当たらないんですが… (2011年05月05日 12時04分15秒)

Re:わに庭さん  
WGM  さん
>また迷惑コメントついてますね

相手の誘導先URLの記入禁止をかけたら、別URLで書いてるし、記入している時間帯からして、ボットじゃなくて人力でやってる様子ですね。何てローテクスパムなんだ・・・

>どこにお引っ越しですか?

下記に2004年からミラーをつくっております。
http://read.seesaa.net/

ただ楽天ブログでコメントコミュニケーションをしていた方々との繋がりも引越ししたい所ですよね。

Googleのミラー無視チューニングも入ったので、
これを機会にアメブロもやめようかと思います。
(綺麗に検索からは無視されるので)

ただ別サイトがあればフリークエンシーは増えるのも事実だとは思うんですけどね。

検索だけが全てじゃない時勢でTwitterやFacebookが台頭してるわけですし (2011年05月05日 15時23分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(15)

アニメ

(1420)

映画

(322)

マンガ

(118)

ビジネス

(769)

Web

(585)

ゲーム

(180)

書籍

(20)

レビュー

(17)

Blog

(136)

楽天

(117)

音楽

(40)

フリー

(25)

メディア

(214)

グルメ

(79)

格闘技

(49)

科学

(152)

日記

(56)

怒り斬り

(184)

特撮

(92)

ノンフィクション

(17)

ドラマ

(92)

パソコン

(19)

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ペンギンティールーム 滝本朱理さん
どーでもいい日記楽… ちをみんさん
Knockin' on heaven'… ツルちゃん24号さん
たまねぎ須永 一つ… たまねぎ須永さん

プロフィール

WGM

WGM


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: