全86件 (86件中 1-50件目)
2009.06.28
コメント(27)

div> お中元の定番アイテムを一発検索贈るものが決まっている方はココが便利 注目ショップの逸品を贈る 絶品グルメや、スイーツ、産直フルーツ満載 ご当地グルメ大集合 日本全国のうまいもんから厳選の30品をご紹介! 安心の百貨店・スーパー タカシマヤやSEIYUイチオシの厳選夏ギフト
2009.06.28
コメント(0)
2009.04.05
コメント(13)
2008.11.29
コメント(47)
2008.10.31
コメント(5)
2008.10.31
コメント(0)
2008.10.10
コメント(4)
2008.10.04
コメント(1)
2008.10.04
コメント(0)
シアトルの大病院を舞台に、外科インターンとして働く主人公たちの仕事と成長、そして恋愛を描いた青春医療ドラマ。
2008.08.31
コメント(1)
ロサンゼルスにあるサニーデールという町に転校してきたばかりの16歳の女の子。高校生のバフィー(サラ・ミシェル・ゲラー)は、ヴァンパイアを倒す戦士としての使命をうけていて、転校する前の学校では戦士(スレイヤー)として、ヴァンパイアなどと戦ってきた。しかし退学になってしまい、転校することに・・・転校して普通の生活を送りたいと思っていたが、サニーデールという町はヴァンパイアが沢山集まる場所であった。そこでもスレイヤーとしてヴァンパイア達と戦うことになる、スクール・ホラードラマ。
2008.08.31
コメント(0)
広告代理店に勤めるダーリン・スティーヴンスが結婚した相手、サマンサは魔女だった! 彼女の結婚に反対する母親のエンドラを初めとする彼女の親戚たちも現われ、次々に巻き起こる珍騒動の数々……。大ヒットドラマ!
2008.08.31
コメント(0)
ロズウェルの高校に通っていたリズは放課後、彼女の両親の経営する「クラッシュダウン・カフェ」でウェイトレスをしていた。その日、店内で二人連れの男が口論となりひとりの男が発砲。流れ弾が腹部に当たってリズはその場に倒れた。そこに彼女のクラスメイトのマックスが駆け寄り、傷口に手を当てると、傷はみるみるふさがって、リズは命を救われた。そしてリズはマックスから、マックスと彼の妹イザベル、彼らの友人マイケルがエイリアンだという事を聞き出した。マックスは密かにリズに恋心を抱いていたので、秘密がばれる危険を承知でリズを助けずにはいられなかったのだ。この発砲事件はFBIの捜査が及ぶところとなり、秘密を知ったリズの親友マリアとアレックスを含めた6人は協力して、FBIのエイリアンハンターや敵対する宇宙人など次々に起こる事件を切り抜けていく。恋愛・友情・SF・サスペンスなど、さまざまな要素を盛り込んだドラマ。
2008.08.31
コメント(0)
お金持ちで世間知らずで泣き虫なお嬢様であるレイチェル、レイチェルの友人モニカ、本業でマッサージ師をする傍ら、セントラルパークで歌手活動をするフィービー、俳優活動をしている隣人のジョセフ、ルームメイトのチャンドラー、モニカの兄であるロス、この6人が繰り広げるコメディー友情&恋愛ドラマ。あまりにもヒットして、シリーズ9からシリーズ10の最終話までの1話30分のエピソードにつき主要キャストの6人のギャラはそれぞれ1,000,000米ドル(当時の日本円で約1億2000万円)といわれるほど!最初はアメリカンジョークについていけないが、慣れるとハマリマス!
2008.08.31
コメント(0)
サンフランシスコに住むタナー夫妻には10才のD.J.と5才のステファニー、そして生後6ヶ月のミシェルの3人の娘がいたが、妻パメラが交通事故で死んでしまう。夫ダニーは親友ジョーイと義弟ジェシーに協力してもらって、男手だけで子育てすることに。ダニーはテレビ局でキャスターをしていて昼間は家にいないので、その間は、子供好きなコメディアンのジョーイと、エルヴィス・プレスリーを崇拝するミュージシャンのジェシーが子どもの面倒をみる。3人の娘に手を焼きながらも、2人は次第に父親らしくなっていく。シリーズ中盤にはジェシーの妻のレベッカ、二人の子供の双子・ニコラスとアレクサンダー、近所のキミーなどが加わり、タナー家はフルハウス(満員という意味)になっていくのだった。 コメディでありながらも家族や友人の大切さ、愛の大切さなどを語るドラマでもあり、番組前半では笑いを誘い、後半では涙する人も多いため世界中で高い評価を受けている。 また児童虐待、喫煙、飲酒、性、死などの問題を扱うエピソードもあり、ただのコメディとはいい難く、家族全員で楽しめるドラマ。
2008.08.31
コメント(0)
主人公マイケル・スコフィールドは兄リンカーンの無罪を信じ、刑執行から救い出すために綿密な計画を備え、自身の体に刑務所の設計図を模したタトゥーをいれる。銀行強盗を犯し、目論見通り実刑が確定したマイケルは、リンカーンが収容され、また自身が設計に携わった重警備のフォックスリバー刑務所への収監を希望、兄弟での脱獄を企てるのだった。入ったら最後、生きて出ることは不可能と言われている刑務所に収監されたマイケルはカンパニーに「ジェームズ・ウィスラー」なる囚人を連れて脱獄するよう命令を受ける。期間は一週間、それまでに脱獄しなければ人質の身とされたLJとサラを殺すというのだった。愛する者の非業の死を知らされたマイケルは、実行犯であるカンパニーに復讐する為戦いを始める。アメリカでもかなり人気のサスペンスドラマ。必見です!
2008.08.31
コメント(0)
20年以上前に製作されたドラマで、今では笑ってしまうようなありえないアクションストーリー。ある産業スパイ一味を追跡していた敏腕刑事マイケル・ロングは、内通者に同僚を殺され自らもまた凶弾に倒れた。だがマイケルは、ナイト財団の総帥ウィルトン・ナイトにより辛くも命を救われ、その身分も新たにマイケル・ナイトとなる一方、病魔に冒され他界したウィルトン・ナイトの遺志を継ぎ、密かに財団が開発していたドリーム・カー「ナイト2000」と共に、世の中の不正や巨悪と戦うことになった。なんといっても、車が話す・自動的に飛んだり小さくなったり、その操縦を判断できるのだ。でも主人は、はまって見ていましたよ。
2008.08.31
コメント(0)
大学を卒業し、病院の研修生になるはずが、死体安置所で働くことになってしまったトゥルー・デイビーズ。初日の深夜勤務中、トゥルーはモルグから自分の名を呼ぶ声を聞く。声のするクリプト遺体ロッカーを開け、そこに収容されたばかりのレベッカという若い女性の遺体を見つめていると、突如その目が開き、トゥルーに向かって「助けて」と救いを求めた。その瞬間、時間が逆転し、気がつくとレベッカが殺害される当日の朝に戻っていた。トゥルーは24時間以内に事件を解決し、助けを求める人のために尽力することとなる。個人的にシックス・センス的な話は好きでないのだが、このドラマは次が見たくなるような興味深い内容。
2008.08.31
コメント(0)
郊外の都市にある「ウィステリア通り」に住む4人の女性のそれぞれの悩みやトラブルを抱えた生活を、ミステリーやユーモアを交えて描いたドラマである。本国アメリカでは視聴者数ランキングのトップ5内に常に位置する人気ドラマであり、アルゼンチン・コロンビア・エクアドルではそれぞれリメイク版も存在するほど。
2008.08.31
コメント(0)
アメリカ北西部の田舎町で起こるサスペンスドラマ。ツイン・ピークスで人気者であったローラ・パーマーの遺体がビニールに包まれ、湖畔で発見される。同じ頃、州境を越えた線路上で、別の少女ロネット・ポラスキーが極度の緊張状態で保護される。州をまたがる犯罪のおそれがあるためFBI特別捜査官デイル・クーパーが町に派遣される。ローラの爪の下にタイプされた紙片が押し込まれている共通性から、クーパーが追っている一年前のテレサ・バンクス事件と、同一犯の可能性を見出す。その後の調査でクーパーは、ローラの性格と交友関係は見かけどおりではなく、町の住人たちが抱いている健全なイメージとはかけ離れているという確信を急速に強めていく。一方、彼女を取り巻くツイン・ピークスの住人たちも、事件をきっかけに裏の顔を覗かせはじめる…。
2008.08.31
コメント(0)
ずいぶん前にWowWowで放送していましたが、いきなり放送中止になってしまいましたね。それからしばらくして、私はレンタルして続きを見ました。内容は:政府の秘密研究所で遺伝子工学によりスーパー・ソルジャーに仕立てられた子供たちの何人かが、脱走した。脱走の何ヶ月か後、テロリストが、電磁パルスによってコンピュータや通信網を破壊する兵器をアメリカで爆発させ、国はカオス、混沌とした無秩序状態へと突入していった。2019年、10年前に脱走した子供たちのなかの1人、マックス(スーパー・ソルジャー、タイプX5-452)が、追手(秘密研究所)から逃れながら、「信頼」や「愛」を学んでいく。シーズン2ではレンフロによってマックスに注入されたウィルスでローガンに触れることが出来なくなるマックスの葛藤を描く。またマックスがジェネティック達をマンティコアから脱出させたことで過激化する追手との更なる戦いが繰り広げられる。マックス以外のスーパー・ソルジャーは動物が混じっていたり見ていても気持ち悪いルックスだが、友情だとか愛だとか、かなりいい感じの人間ドラマだと思う。
2008.08.31
コメント(0)
「フレンズ」の6人の主要人物の1人である、ジョーイ・トリビアーニを主人公に据え、舞台をニューヨークからロサンゼルスに移した続編である。「フレンズ」ファンなら要チェック☆
2008.08.31
コメント(0)
LAの難事件は、彼女なしではクローズしないと言う意味でニックネームをつけられた主人公ブレンダ・ジョンソン。殺人特捜班チーフであり、CIA仕込みの尋問テクニックで、容疑者を自白に追い込み何事件を解決していくストーリー。本物の白人ってこんなに白いんだなって思えるぐらいブレンダの顔が透き通ってますっ!
2008.08.29
コメント(0)
エミー賞やゴールデン・グローブ賞など数多くの賞にノミネート・受賞したスパイフィクションドラマシリーズ。7年前にクレディ・ドーフィン銀行を装うCIAの秘密作戦支部「SD-6」のエージェントでもあるシドニー・ブリストウは国語教師を目指しながら大学院での学生生活を送る。日常生活においても表向きは同銀行でのアルバイトを名乗り、実際には世界を股にかけるスパイとして活動を行っていた。 ある日、恋人のダニエル・ヘクトに婚約を持ちかけられたシドニーは自らがスパイである事を打ち明けてしまう。情報漏洩を恐れたSD-6はダニーを殺害、シドニーも同じく追われる身となる。 父やCIAの力を借りながら切り抜けていくシドニー。そんな彼女の運命的な、波乱に満ちた活躍を通して描かれる、ミステリアスなスパイアクションストーリー。
2008.08.29
コメント(0)
愛が欲しくてたまらないのに、もう愛が信じられない女弁護士である主人公のAlly McBealをとりまく物語で、法律に詳しくない人でも楽しめるドラマ。笑いあり涙ありでたまにはシリアスで興味深い。特に、ドラマに出てくる人それぞれ個性があり、そこがこのドラマを面白くさせている。
2008.08.29
コメント(0)
超常現象をテーマにしたストーリー展開や映画並みのロケが話題となり世界中でヒットしたXファイル。ストーリーは、UFO、UMA、オカルトなど科学では説明の付かない超常現象のまつわる事件に、2人のアメリカ連邦捜査局(FBI)捜査官が取り組むというものである。超常現象に対し肯定的な男性捜査官モルダーと、懐疑的な女性捜査官スカリーの対照的なコンビが、対立しながらも信頼し合っていく描写も魅力である。モルダー捜査官は、幼い頃に妹を宇宙人に誘拐されており、「妹探し」がシリーズ全体を通してのテーマとなっているが、基本的には、毎回ひとつの事件に取り組むという一話完結の物語である。事件が万事解決するとは限らず、謎を残したまま終わることも多い。
2008.08.29
コメント(0)
物語の舞台はアメリカ・カリフォルニア州オレンジ・カウンティの高級住宅街、ニューポート・ビーチ。ここで暮らすことになった貧しい育ちの不良少年、裕福ながらも家庭に問題を抱える少女など、若者たちが恋や友情、家族の問題に悩む姿が描かれる。メインキャラクターの1人、女子高生マリッサ・クーパーを演じたミーシャ・バートンの大ブレイク作としても有名。狭いコミュニティの中での複雑な人間模様や恋愛、華やかな上流ライフの描写、ハイセンスな演出で若い女性たちの圧倒的な支持を集めた。また、画面には数々のハイブランドが登場。放送翌日にはそのファッションアイテムに問い合わせが殺到するなどトレンドいっぱいの作品として人気になる一方、人間ドラマをしっかりと描いたストーリーで全米の若者たちの心をつかんだ。
2008.08.29
コメント(0)
カンザス州に住む若夫婦ジョンとメアリーは、長男ディーンと次男サムをもうけて幸せに暮らしていた。しかしある晩、彼らウィンチェスター一家に恐ろしい出来事が起きる。生まれたばかりのサムの部屋でメアリーの悲鳴を聞きつけたジョンは信じられない光景を目の当たりにした。なんとメアリーが天井に張りつけになり、その身体から火が噴き出したのだ。子供部屋はあっという間に火の海になり、ジョンは辛うじてディーンとサムを連れ逃げ出した。それから20年以上が過ぎ、サム・ウィンチェスターはスタンフォードに通う大学生に成長。恋人のジェシカに励まされながら弁護士という夢に向かうサム。ロースクールの面接を数日後に控えた晩、兄ディーンが突然現れる。ディーンは、行方不明になった父親を一緒に捜してほしい、と言う。母メアリーが死んでから父ジョンは人が変わったように悪霊退治を始め、メアリーを殺した悪魔の正体を突き止めようとしていた。息子たちも幼いころからジョンの狩りに付き合わされ、長男ディーンは悪霊ハンターとして父親と同じ道を歩んでいる。サムはそんな父親の生き方について行けけずにいたのだ。しかし、父ジョンの身に危険が迫っている、というディーンの言葉に、面接までに戻って来るという約束で、サムは兄と共に父親捜しに出かける。なんといっても、ディーン・ウィンチェスターがカッコいい!
2008.08.28
コメント(0)
ニューヨークを舞台に、30代の独身キャリアウーマン4人のセックスや結婚、人生についてユーモラスに描いた全米人気コメディ・シリーズ。
2008.08.28
コメント(0)
共和制が崩壊し帝政が誕生していく紀元前52年から30年にかけての古代ローマ時代をテレビドラマ史上最高のスケールで描いたシリーズ。特筆すべきは、エピソードによっては「R-15指定」になるほどの官能的なシーンが盛り込まれていることだ。こうしたシーンは、古代ローマにおける人々の性に対する感覚や人間性を浮き彫りにするのに不可欠なものだが、テレビ放映時にはボカシ処理されていることがたびたびあった。今回のDVD化に際しては、米HBOでのオリジナル放送に近づけるべく、できる限りボカシ処理を減らすことで、人間同士の生の感情のぶつかりあいが、より強く伝わるようになっている。 歴史好き、とりわけこの時代に興味がある人、興味はあるが歴史小説を読むまでの気力はないという人には、これほどうってつけのドラマはない。最初の数話までは登場人物の顔と名前が一致せず混乱するが(それほど人数は多く、その関係は複雑)、人間関係が見えてくると、が然面白くなっていく。
2008.08.28
コメント(0)
バイオテロ、クローン・ベビー、遺伝子組み換え食品・・・人類は、あまりに急激に、神をも弄ぶ手段を手に入れてしまった。これは、果たして人類の進歩なのかーそれとも我々がただ狂気に陥ってしまっただけなのか?最先端の科学の追求の先にあるのは、救済なのか、それとも滅亡なのか・・・。2004年10月、カナダで放送された『Re:Genesis』は、行き過ぎたバイオテクノロジーを調査し、真実を明らかにする生化学調査班「NorBAC」(北米バイオ諮問委員会)を舞台に描いたドラマシリーズである。
2008.08.28
コメント(0)
ジェニー・シェクター(ミア・カーシュナー)はシカゴ大学を卒業したばかりの才能豊かな新進作家。メジャーな文学賞と短編集の出版という栄誉を手に、恋人で人類学専攻の学生ティム・ハスペル(エリック・メビウス)と “大人の暮らし”を始めるためにロサンゼルスへやって来る。 ティムの住むのはウェスト・ハリウッド。隣にはベット・ポーター(ジェニファー・ビールス)とティーナ・ケナード(ローレル・ホロマン)という30代のキャリアウーマン・カップルが暮らしている。同棲して7年の2人は、子供を作るということで、新しい選択肢を探り、レスビアンとしてのあり方にチャンレンジを始めるところ。彼女たちはまた今後の2人の関係や将来の展望に悪戦苦闘していた。ベットとティーナのネットワークを彩るのは、モテモテのヘアドレッサー、シェーン・マッカチョン(キャサリン・モーニング)。レズビアンであることを公表できずにいるプロのテニス選手、デーナ・フェアバンクス(エリン・ダニエルズ)。デーナのバイセクシャルな友人、アリス・ピエゼッキー (レイシャ・ ヘイリー)。ベットの腹違いの姉、キット・ポーター(パム・グリア)たち。キットはアルコール依存症から脱却しつつあるミュージシャン。 物語が展開するにつれ、ジェニーの自己イメージや将来設計は根本から揺らぎ始める。それはベットとティーナが主催するパーティーで、美しく魅惑的な地元カフェのオーナー、マリーナ(カリーナ・ロンバード)から化粧室で唇を求められたときだった。否定と混乱の中で、ジェニーはティムへの愛情とマリーナに惹かれる気持ちについて自問を始める。一方、ベットとティーナのカップルは、然るべき精子の提供者を見つけることの難しさから、ティーナの排卵日の夜に、若くてハンサムなアーティストを誘惑しようと試みる。試みは失敗に終わるが、この出来事のおかげで(少なくとも一時的には)2人は互いへの情熱を再燃させることになる。 涙から笑いへ。「The L Word(Lの世界)」は“天使の街”で暮らす、女性グループの人生と愛をめぐる物語。
2008.08.28
コメント(0)
謎の島に墜落した航空機の乗客たちが、絶体絶命のサバイバルに挑むノンストップ・アドベチャー「LOST」。常識が通用しない“島”を筆頭に、次々と起きる怪現象、個性的なキャラたちがおりなすバトル、そして謎が増殖することでファンは“ハマった!”と嬉しい悲鳴をあげてきたが、数々の謎に意外な答を示すことで、シーズン3はファンの度肝を抜くと共に“ますますハマった”、“これまでで最高のシーズン”などの絶賛を浴びた。そんな怒涛の勢いを受けた最新編“シーズン4”、誰もが期待せずにいられない。
2008.08.28
コメント(0)
「HEROES/ヒーローズ」は、2006年9月25日から「ER 緊急救命室」「ザ・ホワイトハウス」「フレンズ」と同じ全米NBCネットワークで“月9枠(月曜夜9時)”に放送され、2006年の新番組中ナンバーワンの全米視聴率を獲得(NBCにとっても新番組の第1話の視聴率としてはこの5年間で最高の数字に)。特に2007年1月22日、初めて裏番組「24」と放送が重なった日も、「24」を上回る視聴率(視聴者数)を獲得し、5月21日のシーズン最終回対決では、「24」に圧勝!今や話題性では「24」「プリズン・ブレイク」「LOST」「デスパレートな妻たち」と並ぶ、最新の全米大ヒット・ドラマが「HEROES/ヒーローズ」だ。2007年1月のゴールデングローブ賞ではTVシリーズ/ドラマ部門の最優秀作品賞にノミネートされ、全米の視聴者が投票するピープルズ・チョイス・アワードでは最も好きな新ドラマ部門最優秀作品賞を受賞! ストーリーは、「24」「LOST」「プリズン・ブレイク」のように限定された空間・地域にとどまらず、日本の東京をも含む世界各地という壮大なスケールで展開していく。
2008.08.28
コメント(0)
これを見てると、どうやったら科学捜査の方法とか弱点とか分かっちゃうから犯罪起こそうとしている人にとっては勉強できるよね。でもまぁ、放送している事が実際どれほど本当なのかは不明だけど興味深い内容ですよ。
2008.08.28
コメント(0)
死体の骨の状態から何事件を解決する簡単に言ってしまえば CSIの骨部分ヴァージョン。
2008.08.28
コメント(0)
最初ッからどきどきのサスペンス。4400ってのは行方不明になってしまった人の数。結構面白いですよ!
2008.08.28
コメント(0)
1時間ごとに事件を追っていくドラマ。展開が速く、見損なったらついていくのが難しい。このドラマの主人公は警察だけど、実際なんども御用されてるらしい。でも、そんな現実を感じさせない迫力あるドラマ!実際の警察はこんなハイテクな技術を使ってるのかな?オススメ☆
2008.08.28
コメント(0)
このドラマは展開が速いが、1回見損なってもなんとなくついて行けるのが面白い。はじめは日本で見てたんだけど海外に移ってきて、こちらでもやっていたのでハマッテしまった。日本の医療機関も人足りなくて大変そうだけど世界中どこでもそうなんだなぁ~忙しそうだけど恋愛とかもあったりして。。。何度見ても飽きないよ。
2008.08.28
コメント(0)
2008.08.21
コメント(0)
![]()
2008.08.14
コメント(0)
1時間ごとに事件を追っていくドラマ。展開が速く、見損なったらついていくのが難しい。このドラマの主人公は警察だけど、実際なんども御用されてるらしい。でも、そんな現実を感じさせない迫力あるドラマ!実際の警察はこんなハイテクな技術を使ってるのかな?オススメ☆
2008.08.01
コメント(0)
![]()
うちには小さなバルコニーがある。でもキッチンからは少し遠いいや、贅沢な希望なのかもしれないでも料理をしながら「あの香草を入れようかな。」みたいな少し塩を足そうかな、みたいな気軽な感じで家庭菜園をしているハーブ達を食卓に登場させたいで、色々楽天内をウィンドーショッピング。見つけちゃったのガーデニング用のスタンドを使えばすぐ摘みたてのハーブを料理することができる!!!これは利用するしかないね。決定 育てるものは・・・バジル・シソ・ローズマリーは基本として万能ねぎはスーパーで買ってきて根のところは捨てずに小さめのプランターに植えるだけですぐまた生えてくるんだよー。なんかすごい楽しみになってきた!!!
2006.03.15
コメント(0)
なんか年末やる気が出なくてこのプログ放置プレーしてました。これからはウェディングの季節になるしもし私の経験がこのプログを通して誰かのためになるといいのだけどウェディングねただけじゃ続けるのは難しいんだよねー。(笑)でも頑張ってトップページいじってみた。「はぁ~るよ、こい!!!」早くもっと暖かくなるといいな
2006.03.09
コメント(0)
![]()
クリスマスプレゼントって悩む!!!町の中はもうイルミネーションで色んなものが輝いてて目移りしちゃうけどおばあちゃんにはマッサージ器を買うことにしたよ!こんなの↓旦那はねぇ~たまぁ~にボソボソ「こんなのほしいなぁ~」みたいなこと言ってくるから分かりやすいけど一番難しいのは兄!!!女の人へのプレゼントって選択肢がいっぱいあっていいけど男の人って、本当に見当がつかない!!!直接聞きたくもないしねー。やっぱサプライズ感があったほうがいいもんねー。
2005.12.07
コメント(0)
![]()
ただ単にうちの祖父がカステラ好きなのでカステラを買ってあげることにした。でもこれだけじゃぁ~、お祝儀沢山包んでくれた祖父母に申し訳ないから健康グッズでも買ってあげようかなぁ~
2005.09.17
コメント(0)
ついにまってた結婚式のアルバムが届いた☆自分でデザインして作ったから、レアウトはどうなってるのかとか分かってたけどでもやっぱり手にとってアルバムを見てみるのはパソコンに映し出されてる写真画像とはやっぱり違うよね。このアルバム、卒業アルバムみたいにページが分厚くはないのだけどでももちろん透けないし、100点満点満足です!!!そういえばもうすぐ敬老の日。祖父母に何あげるか考えなきゃな!
2005.09.16
コメント(0)
フリーページにも書きましたが結婚式のゲームで当ててしまった罰ゲームを今夜ようやく果たしました。私の叔父ご夫婦にフランス料理のレストランに招待でっす!私、以前南関東に住んでいたので横浜の近く、石川町の駅近くに美味しいフレンチレストランを知ってたのですよ。でも叔父の家から遠いし、うちからも遠いしまぁ車でヒョイっといける範囲でさがしまちた。市原市にある フランス料理カレーム っつぅ~お店です。ご招待といってもお財布の中身を気にしてたら楽しめないし私たちも心行く味わおうぜ!ってことで『シェフお勧めコース』をオーダー♪旦那は叔父夫婦を車で送っていかないといけないし私は助手席に座っているだけだから(笑・ププッ)わたしゃぁ~遠慮なく楽しくワインを片手にディナーを堪能しましたよん。スターターはグラスに入って出てきたオサレなジェリー系のディッシュ。これはなんとも表現できませんな。それにしても、私人生初めていのしし肩ロースっつーのを食べましたよ!つぅ~か、「うまっ!」の一言に限ります。はぁ~~~幸せだなぁ。でもコレは結婚式の罰ゲームの一環。こんな出費は今年はもう無理だな。うん。
2005.09.14
コメント(0)
やぁ~っと結婚式も無事に終わり、まぁ様々な処理をしないといけないけどみなさんに結婚式の報告とか体験談とか沢山いろんな情報をお伝えしたいので楽天のこのプログに戻ってきましたぁ~元気ですよー☆まだまだ全部アップできないんだけど徐々にフリーページも充実させていきたいです。
2005.09.10
コメント(0)
なんか結婚式準備に本格的に取り組み始めたらこのプログほったらかしになってました。でもやっぱり準備は忙しいし、暑くてダラダラしちゃうし一向に進みませーん!!!
2005.08.30
コメント(0)
全86件 (86件中 1-50件目)


![]()