全8672件 (8672件中 1-50件目)
2021年は牛柄なので牛柄の帯や小物などでコーディネート。
2020.12.23
コメント(0)
ピンク×リボンを組み合わせた愛らしいドレスは乙女の永遠の憧れ♡ スウィートすぎる5ドレスをピックアップ。
2020.06.06
コメント(0)
製造するメーカーがなくなりつつあるガラス蓋の醤油差し。それに待ったをかけたのが「石塚硝子」。製造をやめた工場から機械を譲り受け、3年越しで完成させたのがこの醤油差し。液垂れしない秘訣は、蓋と本体が触れる部分を研磨してぴたっと密着させ、蓋の裏側にだけ醤油が伝う溝を作る製法にある。食卓に飾りたくなる、ガラスの凸凹模様もたまらない。
2019.01.10
コメント(0)
起源はさかのぼること平安時代。約950年の歴史を持つ山形鋳物は“薄肉美麗”と称され、薄くて滑らかな鋳肌が最大の魅力だ。鋳金家デザイナーの増田尚紀氏が立ち上げた「鋳心ノ工房」は、その伝統技術に現代の息吹を吹き込み、今に寄り添う鉄器を展開。日本の伝統的な形や文様をモチーフにした鍋敷きも、デザイン性と軽くて便利な使い心地が見事に共存。テーブルを傷つけないよう足裏にゴムを付けているのも、何とも日本らしい。
2019.01.10
コメント(0)
昨今人気のクラフトビールは、贈り物の注目アイテムのひとつ。宮崎県で焼酎造りを営む「霧島酒造」発のクラフトビールは、本格焼酎の品質の源である天然地下水「霧島裂罅水」のやわらかく、すっきりとした味を活かしたのが最大の魅力だ。ラインナップは飲みごたえのある黒ビールから宮崎の日向夏を使った発泡酒まで幅広く展開。プチギフトとして一本ずつ贈るも良し、箱入りの5本セットで引出物や内祝いとして贈るのにもオススメしたい。
2019.01.10
コメント(0)
効率化が進む現代で、手間ひまかけた製法をぶれずに貫く「紀州梅専門店 五代庵」。紀州産完熟南高梅を用いたこだわりのラインナップの中でも、白のパッケージとしそ漬けの赤でおめでたい紅白を表現した一品は、ハレの日の贈り物にぴったり。職人が一粒ずつじっくり漬け込んだ梅を口に頬張り、耳の下がキューッとなる感覚と共に口福感を噛み締めたい。
2019.01.10
コメント(0)
箱を開けると思わず微笑んでしまう、なんとも愛らしい姿は「加賀八幡起上り」がモチーフ。金沢の伝統工芸に指定され、松を抱えた可愛い顔は昔から地元民の人気者。手掛けるのは、創業80年を超える老舗「金沢うら田」。中には上質な小倉餡をたっぷり詰め込んで、食べごたえも抜群。縁起も良く、見た目は可愛く、味も良い。三拍子揃った言うことなしの一品。
2019.01.10
コメント(0)
一年の邪気を払い新年を祝福する縁起ものの「大福茶」。
2018.12.22
コメント(0)
「名水百選」や「平成の名水百選」に選ばれた大山の天然水を使用。苦味が弱く、口当たりの良さとフルーティな香りが特徴。
2018.12.22
コメント(0)
歴史ある地元ワイナリーの個性的な白ワイン。地元・北条砂丘産甲州種を使用。やや辛口でキリッとした酸味とソフトな口当たりが特徴。
2018.12.22
コメント(0)
鳥取県境港市でとれる紅ズワイガニのかにみそと大山純生クリーム、にんにくを使用。ディップのほか、パスタやトーストにも。
2018.12.22
コメント(0)
鳥取県民に愛される「白バラ牛乳」をクリームに約19%配合。こんがり焼き上げたパフと、ふんわり柔らかくなめらかな牛乳クリームが美味。
2018.12.22
コメント(0)
濃厚なバニラ風味の金谷ロール(プレーン)、アールグレイの香り高い紅茶とリンゴプレザーブの金谷ロール(紅茶) 。
2018.12.21
コメント(0)
香ばしい最中種の中に、具材を詰めました。上品で味わい深く、飽きのこない京風お茶漬セットです。
2018.12.21
コメント(0)
赤みそ・白みそ仕立ての京野菜のお吸物と、鯛・湯葉のお吸物。最中とともに味わえる上品な味。
2018.12.21
コメント(0)
鹿児島は文旦堂謹製「西郷せんべい」。全長16センチもある、巨大な瓦せんべいです。
2018.12.21
コメント(0)
料亭の懐石料理を締めくくる「飯蒸し」。和牛と鯛、ちりめんを使った3種をセットにしました。
2018.12.21
コメント(0)
“みかんの島”と呼ばれる周防大島の温州みかんとタイやエビなどの魚介、さらにみかん入りのつみれやみかん胡椒まで入っている。鍋にみかん? とはじめは衝撃でしたが、スープが煮立つとさわやかに柑橘が香り立ち絶品です。
2018.12.21
コメント(0)
広島県産の柑橘類をはじめとした14種類のボタニカルが原料。最近、注目度が高まっている原料や製造にこだわった国産のジン。伝統的なジンの風味と、柑橘のフレッシュな香りが織りなす珠玉の美酒です。
2018.12.21
コメント(0)
「雪どけリッチ製法」を駆使し、さらに風味豊かで口どけにこだわった新しいくりーむパン。冷蔵庫で1日解凍後にお召し上がりください。お味は、定番のカスタードに加え、生クリーム・抹茶・小倉・チョコレートと5種類をご用意いたしました。
2018.12.21
コメント(0)
カファレルでもベストセラーのきのこポット赤。コロンと可愛いきのこ柄ホイルに包まれたチョコレートを9粒アソート。ヘーゼルナッツの香り豊かなジャンドゥーヤクリーム入りで食べやすいミルクチョコレートです。
2018.12.21
コメント(0)
和菓子屋の遊び心から生まれた珠玉のケーキ。通常のケーキよりも低い温度でじっくり時間をかけて焼き上げることで生まれる、しっとり感と絶妙な口どけの良さ。ついついもう一口食べたくなってしまうほど、やみつきになる美味しさです。抹茶とほうじ茶は、いずれも京都「北川半兵衛商店」の宇治抹茶と宇治ほうじ茶を使用しています。それぞれのお茶の風味が、食べた瞬間に口の中いっぱいにひろがります。和と洋が見事なまでに融合した逸品を是非お召し上がりください。
2018.12.19
コメント(0)
スペイン王室ご用達のイベリコ豚の最上級ランク「ベジョータ」を使った商品です。ベジョータとは、イベリコ豚のうちスペイン政府による格付け基準によって認定される称号です。中でも全イベリコ豚のわずか2%程度のレアル・ベジョータという最高等級のイベリコ豚を使用しています。あっさりとした和風ダシで食べることでイベリコ豚本来の豊かな風味が楽しめるしゃぶしゃぶです。〆の雑炊も絶品。
2018.12.19
コメント(0)
複雑な九十九島の流れの中で育った天然鯛は運動量が豊富のため、身も引き締まり、脂の乗りもとてもよく、プリップリの食感です。そんな新鮮な鯛の切り身を特製の出汁にくぐらせ、ふっくらとなった身を料亭自慢のぽん酢でぜひ食べてください。お好みの野菜を入れるだけで、お家にいながら本格料亭の味を堪能できます。たんぱく質が多いのに、脂肪が少なく低カロリーでヘルシーです。お好みの野菜とともに、料亭の味をご賞味ください。
2018.12.19
コメント(0)
岡山特産の黄ニラの風味が広がる、ちょっと甘めの醤油。
2018.12.19
コメント(0)
脂ののったサバを、桜チップで燻しバルサミコ酢など4種類の酢で締めている。特製ペッパーとオリーブオイルで味わう、ひねりの利いた鯖寿司は、一度食べて大ハマり。
2018.12.19
コメント(0)
カニの身をニンニク、鷹の爪と共に炒めオリーブオイル漬けに。 パンやクラッカーに乗せるのはもちろん、スティック野菜のディップ用や、パスタにあえるなど、手間をかけずにパーティメニューが出来上がる優れもの。未開封ならば長期保存ができる瓶入りなので、手みやげにはもちろん不意のお客様にも対応できる常備食としても重宝しそう。
2018.12.19
コメント(0)
島根県産の豚肉に塩と胡椒のみで下味をつけ、発色剤や添加物などを一切使用せず仕上げるこだわりのベーコン。楢と桜の原木でじっくりと燻されるベーコンは、ブロックカットの状態でスモークされるため驚くほど香り高く、肉本来の旨みが凝縮された深い味わい。お好みの厚さにスライスし香ばしく焼き上げれば、ほかに比べるもののない唯一無二の美味しさ。一度食べると忘れられないこの味を求め、全国より訪れる人も多いという知る人ぞ知る逸品だ。
2018.12.19
コメント(0)
餡に高級な白小豆と福白金時豆を合わせた菊之寿。
2018.12.19
コメント(0)
箱みつは固形のかたちでお召し上がりいただく、美味しい蜂蜜です。なめらかでしっとりとした、クリームのような口当たりをお楽しみください。さらに「極箱みつ」は厳選された極上のはちみつを使い、なめらかさが違います。木箱に入ってご贈答に最適な商品です。
2018.12.19
コメント(0)
淡路島の澄んだ海水を、鉄釜で炊いてでき上がる塩。塩辛いだけではなく、旨み、甘み、苦みのバランスがよく、食材の味を引き立ててくれます。
2018.12.17
コメント(0)
サックリとしたクッキーの間に大粒のレーズンと自家製バタークリームがたっぷり。冷やして味わうと、こっくりとした硬めのバタークリームが口の中でリッチに溶けていきます。
2018.12.17
コメント(0)
神戸・南京町に店を構えて約60年の益生號。焼豚は、その時おいしい豚肉を厳選し秘伝のタレに24時間漬け込み釜で焼き上げる。タレが程よく染み込んだロースは肉の旨みもちゃんとあってジューシー。
2018.12.17
コメント(0)
たこ焼きと味わいたい、大阪産のデラウェアを使ったスパークリングワイン。すっきりとした飲み口で、華やかな香りが弾けます。粉もんの街・大阪ならではのシャレの利いたワインを、ぜひたこ焼きパーティの手みやげに。
2018.12.17
コメント(0)
鹿児島の黒豚、黒牛に続いて第3の“黒”として注目される「黒さつま鶏」は、適度な弾力と柔らかなみずみずしい肉質が特徴的。 その素材の良さを極限まで引き出したのが、2017年「かごしま新特産品コンクール」にて、鹿児島県知事賞を受賞したこちらの生ハム。生ハムのしっかりとした熟成の旨みがふわっと口に広がり、同時に独特のモチッとした食感も楽しめる。お好みで刻みワサビを添えて味わうと、郷土料理の「鶏刺し」を彷彿とさせる。
2018.12.17
コメント(0)
飲食店ガイドブック『ミシュランガイド 熊本・大分2018特別版』で、ミシュランの基準を満たした料理に認定され「ミシュランプレート」を獲得した、カジュアルフレンチレストラン「シャルキュティエ Picasso(ピカソ)」。 この店の人気メニューが今回紹介するこちらのレバーペースト。飼料に海藻やちりめんを混ぜ上質な肉質で健康的に育てられた、国内最大級の大きさを誇る地鶏「天草大王」を使用。ハツを加え、レバー独特の風味は抑え目に、コクと深みはそのままの奥深い味わいが魅力だ。
2018.12.17
コメント(0)
長崎県産のタコを、対馬産のチップ「ノグルミ」で燻製し、県産エリンギと一緒に五島産椿油やオリーブオイルで煮込んだ「燻製イイダコのアヒージョ」。 現代の長崎を代表する逸品「平成長崎俵物」にも指定された、県産キビナゴと大島産トマト使用の「燻製きびなごのアヒージョ」。
2018.12.17
コメント(0)
ほどよい弾力のある肉質と豊かな風味を持つ銘柄鶏「みつせ鶏」。育成することから始め、大切に育てた鶏をじっくり味わえるレストランと、工場直販の商品も揃う「みつせ鶏本舗」。 こちらの商品は、ふんわり柔らかなみつせ鶏のササミ1枚肉をサクッと揚げ、コクのある特製の南蛮ダレにくぐらせた商品。さっぱりしたササミとまろやかなタレ、また付属のタルタルソースがさらに旨みを引き立てる。
2018.12.17
コメント(0)
奥八女茶を知り尽くしたお茶屋さんが作った、濃厚で芳醇のほうじ茶スイーツ。
2018.12.17
コメント(0)
松阪牛のぷりぷりのモツとちゃんぽん麺がセットに。スープは醤油、味噌、塩、旨辛の4種類から選べる。
2018.12.17
コメント(0)
広島県川根産の無農薬の柚子と、地元産の白いバターと卵を使用。柚子が持つ香り、酸味、厚みのある果皮を最大限に活かしたケーキ。
2018.12.17
コメント(0)
近江の糯米を使った芳ばしい種で、求肥入りの餡をはさんでいただく「ふくみ天平」。最中の原点を伝える、手づくり最中です。
2018.12.17
コメント(0)
1年で一番おいしい時期の「とちおとめ」をフリーズドライし、チョコレートで薄くコーテイング。甘みと酸味のバランスが絶妙なスイーツです。
2018.12.17
コメント(0)
日本料理ひと筋に研鑽を重ねる「京都吉兆」。日本を代表する名店の味をご紹介します。ちりめんじゃこと実山椒を炊いた「本さざなみ煮」は元来料亭にいらっしゃったお客様へのお土産として配られていたそう。そのままあつあつの白飯にのせても美味ですが、焼き海苔やわさびを添えてお茶漬けにするのがおすすめの食べ方。
2018.12.17
コメント(0)
もなか種と可愛いあんこ玉を食べる直前にセット。パリッパリの新食感が楽しめるクリスピーもなかです。トマトやバタフライピーが使われた、カラフルなあんこ玉にも注目を!
2018.12.17
コメント(0)
博多モツ鍋×イタリアンという異色のコンビネーションですが、食べてみれば納得の相性のよさ。新鮮さが命のモツは、国産(牛小腸)にこだわり、丁寧に下処理しているので、臭みはまったく感じません。ぷるんぷるんの食感がやみつきです。同梱の平打ち生麺とパルミジャーノで作る締めのパスタも美味。
2018.12.17
コメント(0)
岐阜県中津川市は栗を扱う和菓子店が多いことで有名です。なかでも名店との誉れが高い「松月堂」は、1907(明治40)年創業。当時は生菓子専門店でしたが、今では栗きんとんをはじめとするさまざまな和菓子を作っています。松月堂が手がける栗菓子は、一つ一つ手仕事で作られていて評判。こちらの「しぶかわ栗かすてら」は、黒糖香る生地に、栗をごろごろ入れて焼き上げたものです。渋皮ごと蜜に漬けた栗が、濃厚でしっとりとした生地に負けず、存在感を発揮しています。若い人からお年寄りまで、皆に愛される味です。
2018.12.17
コメント(0)
秋冬限定でしかいただくことのできない、季節限定の和菓子。こちらは、長野・下伊那の農家で、秋の陽光をたっぷりと浴びて作られた干し柿を使っています。ひと口いただくとほろほろと崩れる黄身あんとの組み合わせの妙を味わうことができる、このうえないお茶菓子です。原料をお菓子の「命」とまで考える「間瀬」は、1872(明治5)年に創業した静岡・熱海にある和菓子店。この信頼の置ける名店から新年の贈答にふさわしい銘菓はいかがでしょうか。
2018.12.17
コメント(0)
長寿の象徴である亀を象った紅白の餅は、新年にいただくお雑煮に添えて、一年の幸せを願いましょう。年末年始のお配り物にも最適です。
2018.12.17
コメント(0)
平安の宮中儀式に由来する、伝統の和菓子、花びら餅は、新年ならではの、おめでたい縁起菓子です。
2018.12.17
コメント(0)
全8672件 (8672件中 1-50件目)