国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

国際結婚萬歳~我愛台湾!日本人妻が見た台湾

PR

Freepage List

私が国際結婚するまで


老公(主人)と出会う


運命を感じた瞬間


初デート♪


涙のプロポーズ


しばしの別れ


同棲生活始まり


入籍


国際結婚の始まり


台湾初訪問


驚き!!!


トイレと浴室の不思議


屋台&市場の不思議


披露宴in台湾


月餅が招待状


結婚写真


食べる披露宴


結婚ラッシュの季節


国際結婚カップルの子供


子供の名前


育児方法の違い


お葬式


お葬式はいつ?


お葬式までの法事?


政治家と知り合い?


天国でお金持ち?


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆


2005/12~2006/1


'06/12空港と捷運


'06/12淡水


'06/12朝市・八里・竹圍


'06/12両替・淡水・士林


'06/12病院・美容・銭湯


'06/12挽面他


'06/12身分証・基隆


'06/12基隆夜市


'06/12太魯閣・花蓮


'06/12知本・東港・高雄


'07/1佛光山・牛埔・南投


'07/1西門・台北地下


'07/1饒河街夜市


'07/1将棋・トラブル


'07/1頂好・高級料理


'07/1オフ会・新幹線


'07/1大渓


'07/1台北101・龍山寺


'07/1北投・淡水・雙連


'07/1桃園・関西空港


姑&小姑日本滞在記2006夏


☆ひろりん一家の台湾滞在記☆2007年夏☆


出来事


淡水・八里・漁人碼頭


士林朝・夜市と他夜市


蘇澳・宜蘭


深坑・猫空


八徳・建国市場・永康街


南京東路・台北・西門


澎湖島


基隆


雙連


北投・石牌


☆ひろりん一家台湾滞在記☆07/12-08/1☆


出来事&ニュース


士林夜市


北投


迪化街界隈


雙連界隈


猫空界隈


淡水


基隆及び郊外


華西街&饒河街&西門


中正記念堂站界隈


☆ひろりん一家台湾滞在記☆08/12-09/1☆


雙連界隈


淡水


北投


台北站界隈


迪化街界隈


基隆


台北夜市めぐり


故宮博物院


出来事&ニュース


台北郊外


☆ひろりん一家台湾滞在記☆09/12-10/01☆


北投・天母


淡水・基隆


雙連界隈


台北站・迪化街


高雄・美濃


苗栗・台中


台北夜市


出来事&ニュース


☆ひろりん一家台湾滞在記☆11/12-12/01☆


北投


淡水


雙連


台北・迪化街・西門町


台中・北埔・南庄


高雄


台北夜市・朝市


出来事&ニュース


☆ひろりん夫婦台湾滞在記☆12/06☆


2008.05.26
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)

人間の感性や感覚、そして記憶などというものは時を経て、どんどん変化するものなのかもしれません・・・・

そして、私たち家族が大切にしている味覚、
これはいつも変わらぬ家庭の味であったり、
大好きな台湾の屋台の味であったりするのですが

これもまた、もしかしたら、少なからずも変化しているのかも~とそんなことを思った昨夜。

以前、 台湾人留学生R君にお土産でいただいた
台湾で有名な「 新東陽の烏魚子 」。( からすみ のことです)
新東陽 は、 からすみ 以外にもたくさんの食品を販売している大手企業です)

からすみ はボラの魚卵を塩漬けにし、その後塩抜きをして
天日乾燥させたものです。

台湾のお土産品として、なぜか有名。
台湾人の主人に聞いてもなぜなのか不明です。(~_~;)

そして、日本人へのお土産はこの高級食材が好まれるかもしれませんね。


そんなものが、冷凍保存したままになっていました。


というのも、主人をはじめ、私たちも台湾の家族も
普段の食事では からすみ をほとんど食べることがありません。

かといって、宴会のような席でも、それほど登場するものでもないかと。

じゃあ、一体いつ食べるのか????


・・・・・・・・・。

屋台でときどき売っています。
買って食べているのは、私のような新しい物好きの日本人観光客?!

私も初めての台湾で、大姐に
「ひろりん、台湾で有名な からすみ を食べてみて」と
屋台の からすみ すすめられ、食べました。

その頃は台湾の食べ物全てが珍しくって、「これ、美味しい!!」とか言ってたと思います。

そして、市場でも売っています。(空港で買うより、かなり安価なもの)買って帰るのは、酒の肴にしようという台湾人。

確かに酒の肴としては、食べることもありますね。
しかし、酒の肴は からすみ 以外にもいろいろありますからね、台湾では。

まあ、そんなこんなで、 からすみ を随分と口にしていませんでした。

で、久しぶりに からすみ (しかも、 新東陽の烏魚子 )を食べる為に
まずは解凍し、表面の薄い膜を剥がして、酒を塗って軽く火で炙ります。

温まったら薄く切り分け、これまた薄く切った大根と一緒にいただきます。(大根の代わりに葱でもいいのですが、翌日の口臭が気になるのでやめました)

すると、口の中でふわ~っと広がるなんともいえない濃厚な味。
魚卵の甘味とでもいうのでしょうか、まったりとしたお味。


屋台で食べたことがある、市場で買って帰って食べたことがある
そんな安価な からすみ とは味が違っていました・・・・。

でも、私、 新東陽の烏魚子 を、随分前だけど食べたことがあるのに!



だけど、そのときと違う!
(やっぱり、味覚が変わったのかしら??)


すごく、美味しい~~~~~~~


と、叫んだ瞬間、主人も「これ、美味しいやん。」


夫婦揃って、意見が合いました。

すると、息子が横から次から次へとご飯の上にその からすみ を載せている。

「取り過ぎ!!!」と、またしても夫婦揃って叫んでました。(笑)

以前、”新東陽の商品はそれなりの味かもしれませんが、
それにしても、高い・・・”などと、言っていた言葉を
からすみ に関しては、ここで撤回させて頂きます!

そういえば、 新東陽 の商品について
私が台湾情報でとても信頼を置いている メイフェさん 団子屋さん
お好きなものがあるとおっしゃってましたから

やはり、高くても美味しければ良いです!!ねっ。

でも、本当に美味しいかどうかはくれぐれもご自分の舌で確かめてくださいね~~~

味覚には個人差がありますので。(笑)


新東陽焼からすみ 09-043 (海外お土産・台湾のお土産)

そんなこんなで、また台湾滞在記お休みしましたがまだまだ書き続けますので~~

こちらの方もどうぞよろしく!⇒  にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ ブログランキングバナー2
詳しい台湾情報、素敵なブログ満載です♪ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.27 07:33:51
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:侮るなかれ・・・あの新東陽のからすみ(05/26)  
さくら4514  さん
そうなんですか?美味しいんですね?
では次回台湾行ったた是非「新東陽」のからすみを買ってみたいと思います♪
情報どうもです(^o^) (2008.05.26 22:37:15)

新東陽の烏魚子  
kamiogi  さん
こんにちは。
台湾通の日本友人は、迪化街でお土産を買う。
所で、自分が食べるカラスミは、新東陽で買う。
貴重な文章を読んで、彼の気持ちが分かった。
(2008.05.27 01:05:28)

Re:侮るなかれ・・・あの新東陽のからすみ(05/26)  
新東陽のものといえば出張に行った人がお土産で下さる物と
思っていましたが食わず嫌いはやっぱりダメなんですねぇ。
kamiogiさんも上のように書かれているし
これは是非一度新東陽で買ってこなければ!
カラスミっておつまみみたい~と思っていたけど
からすみ乗せご飯って美味しそうだし贅沢ですね♪ (2008.05.27 01:28:36)

Re:侮るなかれ・・・あの新東陽のからすみ(05/26)  
玲小姐  さん
実は、ワタシ、家でカラスミを食べる習慣がなく、というより大人になるまで、カラスミなるものを知らなかった!ので、台湾でも勿論食べることも買うこともありませんでした。たまたま、おととし行ったとき、ホテルの中華で前菜で出てきて、コレがからすみか~と。しょっぱくてたらこの固いのみたいだと思いました(笑)。味的には好みの範疇に入るので、今度は買ってみることにします。 (2008.05.27 06:41:57)

味覚って  
メイフェ  さん
なるほどなるほどってうなづきながら読み進めました。
味覚ってそう考えるととても繊細なものですよね~。
前食べて感動したものが「あれ?あまり美味しくない」
と思う時って自分が変わったのかお店の味が変わったのか・・・。
kamiogiさんのコメントも印象強いです。
新東陽、改めて注目♪ですね。 (2008.05.27 07:24:39)

酒飲みには  
さくら4514さん
からすみって、たまらない美味しさかもしれませんね~
ピンきりですので、ぜひ美味しいものを召し上がってくださいませ!
-----
(2008.05.28 21:11:34)

お友達の気持ち  
kamiogiさん
kamiogiさん同様、私もよくわかりました~
でも、迪化街にもきっと美味しいからすみが売っているはずですよ!
-----
(2008.05.28 21:13:03)

新東陽というと  
ぽっくんママさん
空港のお店=出張のお土産って思っちゃいますよね。(笑)
台北の街中にもあるんですけどね。
からすみのお茶漬けとか、パスタなども良いですよ。明太子とは違うからお子さんでも食べられますし。(でも、贅沢ね!笑)
-----
(2008.05.28 21:16:44)

日本人は馴染みがない  
玲小姐さん
からすみですが、長崎などではあるんですよね。
ホテルの前菜にでたというからすみは焼きすぎ?か~と。(笑)好みの問題ですが固いのはあまり美味しくないのでは?
台湾で買って、食べてみてくださいね~
-----
(2008.05.28 21:23:27)

私も先入観を捨て  
メイフェさん
新東陽の商品も果敢に食べていこうと思いました。(笑)
新東陽、確かに箱入り鳳梨酥も、肉鬆も美味しいですものね♪
-----
(2008.05.28 21:26:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

ひろりん8888

ひろりん8888

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: