往前走

往前走

PR

Profile

藍血人

藍血人

Category

カテゴリ未分類

(0)

語学

(0)

スポーツ

(3)

PC関連

(0)

書籍

(0)

文具

(1)

生活

(3)

美容

(5)

食べ物

(0)

Comments

藍血人 @ ★成朔 カケル★さま 私も書き間違え多いです.あと,走り書き…
成朔 カケル @ Re:消せるペン(05/26) これいいですね!!私、書き間違えや、予…
藍血人 @ ♪★グレープ★さま♪ わざわざこちらまで書き込みに来ていただ…
★グレープ★ @ Re:おしろいがきれいに仕上がる(05/19) こんにちは。航空会社のカードについてコ…
藍血人 @ ☆成朔 カケルさま☆ コメントありがとうございます. この…

Calendar

Free Space




Freepage List

2012.05.12
XML
カテゴリ: 生活
シンガポール名物の海南鶏飯が好きです(正確にはマレーシア名物とのご指摘をいただきました.ただし,私はマレーシアに行ったことがないので,残念ながらまだシンガポールの味しか知りません).日本にいるときもお店を探して食べに行くのですが,それなりにおいしいものの毎度毎度何となく不満が残ってます.

ずっと何が足りないのか不思議だったのが,台湾で北部の街の有名店の豆干を食べていて謎が解けました.豆干(干した豆腐)と麺筋(麩)を八角と唐辛子の効いた香り高いスープで煮込んだおでん風で,感激するほどのおいしさだったのですが,私が何よりも感激してたのが「日本ではありえない香辛料」だということに気付いたのです.

海南鶏飯も,シンガポールで食べるとどこか不思議な香りがして,そこがまたおいしいのに,日本のお店では日本人が違和感を覚えそうな味付けを排除してしまってるようです.

仕方ない,自分で作るか.と,1度は正統派の海南鶏飯を作ってみましたが,これがまた材料を揃えるのも調理も結構面倒で,しかもあまり好みの味に仕上がりませんでした.

要するに,スパイシーで鶏肉の旨味がしみ込んだご飯が食べられればいいんじゃないかと開き直って,天狗ハムのササミグリーンペッパーを使って湘南の自宅で炊飯器ひとつで作ってみた海南鶏飯もどきがこの湘南鶏飯.家族にも大好評です.

湘南鶏飯

材料:
ササミグリーンペッパー...1袋
米...3合
雑穀...米3合に合う量


作り方:
米を洗い,雑穀を入れ,通常の雑穀米の水加減で炊飯器にセットします.そこにササミグリーンペッパーを適当な大きさに裂いて入れます.通常と同様に炊飯器で炊くだけ.

天狗ハム/「ガイアの夜明け」で紹介されました!グリーンペッパーの爽やかさが自慢!低脂肪・高...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.12 18:29:52
コメント(4) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: