全6件 (6件中 1-6件目)
1
先日は、ひとり夜桜見物です会社帰りに時おり立ち寄る、バスを途中下車して寄るスーパーのすぐお隣の神社&公園にて。数日前には桜の木の下でブルーシートを敷いて15~16名様でお花見宴会をされていました。この日はノーゲストで、バス待ちの間だけ夜桜を独り占め満喫いたしました。↑18:53(熊本市の日の入り18:35)↑19:06桜の隣に外灯がありますが、わずか10分少々でこれほど暗くなることと、スマホでもフラッシュなしでここまで撮れるのだということに驚きました。そして、急いで次のバスを目指してこの地を後にしました。わずかな時間でも仕事帰りに大変癒やされました。自宅に着く頃には、大きなオレンジ色の満月が東の空に上がっていて、ダブルでの癒やしとなりました。
2021年03月30日
コメント(0)
先日、かねてより寄りたいと思っていた、近所の公園でひとりお花見を楽しみました。2~3本ソメイヨシノがあり、満開でした。朝は時折グラウンドゴルフ?を楽しむシニアの方を見かけますが、昼下がりはノーゲストで、貸し切り状態でお花見出来ました。おつまみは、たこ焼きと、スマホ録画していたお気に入り番組。わずかな時間でしたが、よいリフレッシュとなりました。
2021年03月28日
コメント(0)
あおぞら菜園にも春が訪れました。画像はいずれも1週間前のもので、しかも、画像容量の関係とやらで一部しかアップ出来ませんが…使い切れなかった大根は花が咲きました。水仙も、そろそろ終わり。甘い香りが屋敷の中まで漂ってきています。いただいたパンジー。花が終わって剪定したしだれ梅ちゃん。2つだけ実がついています。他に、ツクシがニョキニョキ。ブロッコリーは最後の枝芽を採っていただきましたが、画像をアップ出来ませんでした
2021年03月21日
コメント(0)
今日で東日本大震災から丸10年となりました。被災者の方々に心よりお見舞い申し上げます。4月には熊本地震の前震と本震がありました。以来、毎年3月と4月を中心に、買い置きの非常食を入れ替えるようにしています。いまの食品はどれも美味しい。普段から備えておきたいと、あらためて思います。
2021年03月11日
コメント(0)
以前は屋敷の北側にたくさん出ていたふきのとう。ここ数年はめっきりと数が減りました。今朝、3つ収穫。胡麻油と高森の田楽みそでいただきました。ふわっと広がるほろ苦さに、春の喜びを感じます。
2021年03月10日
コメント(0)
使っていた炊飯器、ずいぶん前に2つとも処分していました。その間はもっぱら土鍋か鍋で炊くか、パックご飯で対応していました。この度めでたく?炊飯器を楽天市場様で購入し、炊き込みごはんを作りました。某人気商品の鶏釜めしの素に、南関あげ、あおぞら菜園のネギちゃんを足しました。香りだけでもおかずになりそう😆遅ればせながら、炊き具合の銘柄指定が出来るので、いろいろなお米を楽しんでみたいと思っています。
2021年03月09日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1