~あなたのアメリカンカーライフをサポートします~

~あなたのアメリカンカーライフをサポートします~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハンサムクン3714 @ Re:日曜日(04/12) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
http://buycialisky.com/@ Re:日本が勝った(^o^)(01/30) how to mix viagra and cialiscialis 20 m…
http://buycialisky.com/@ Re:こんなトコに名車が・・(01/29) when will cialis become genericside eff…
http://buycialisky.com/@ Re:年末ジャンボ(11/25) cialis versus levitra versus viagarcial…
http://buycialisky.com/@ Re:タイミングベルト(03/31) onlineshop.comprar-viagra-cialis.comcia…

プロフィール

WEST-CLUB

WEST-CLUB

カレンダー

2017年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

rblog-20170126161634-01.jpg

ウエストクラブに出社して、外の水道の蛇口をひねったけど、凍りついて洗車も出来ませんでした(^^;

今日は水曜日に車検と車幅変更の構造変更しに行ったコルベットが、最後の最後で音量が大きい?と疑られて音量検査して15デシベルオーバーでアウトとなってしまたから、マフラーを交換して排気音量測定だけで良いかと思ってたら、構造変更の場合には再検査は一からやり直しなんだそうで、ラインに入って一番初めから検査になってしまいました。
検査には火曜日に一度受かっているから、全く問題無いと思うから車検はメカの鈴木さんに任せて、私石川はウエストクラブでナビゲーターのタイヤの空気圧センサーをトリガーで再設定中です。
再設定中にトリガーのバッテリーが切れちゃたからバッテリーを変えて一からやり直し!何だかやり直しが多い1日になりました(^^;
2006yナビゲーターのタイヤ空気圧センサーの設定方法はトリガーを使う前に下記のような儀式を行ないます。この儀式をしないと設定できないんですがこの儀式が車種毎に違うからイチイチ大変なんですよね(^^)参考までにこんな感じの作業です
キーをOFF
ブレーキを踏んで離す
キーをOFF→ONを3回繰り返してOFF状態
ブレーキを踏んで離す
キーをOFF→ONを3回繰り返してON状態
クラクションが1回鳴る
トリガーを左前タイヤから設定して→右前→右後→左後と設定してらホーンが2回鳴って完了






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月26日 21時48分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: