Haute Sweets

Haute Sweets

2011年12月25日
XML
みなさんメリークリスマス!いやあ、10月にNCを出てアリゾナへ引っ越してから初めての日記更新です( さぼりすぎ
こちらは今クリスマスイブ、夜の9時です。そろそろ明日のクリスマスディナーの用意をしないといけないんだけどお家芸の現実逃避で紅茶を飲みながら日記更新してますw

今年のクリスマスはクッキーを沢山作ったのでちょっと長い&写真が多過ぎて重いかもしれないけど一気に全部ご紹介しようと思いますのでどうぞお付き合い下さい。

まず一番手は11月に10才になった長女が作ったジンジャーブレッドハウス。ネットで型紙をダウンロードして生地のカットから飾り付けまで90%以上1人で頑張って仕上げた力作です。

一枚目は前面。ドアの上のハート型の窓にはイソマルトを溶かした上にスプリンクルをふってあります。アイシングのリースは私が1個見本を作って見せて、それをお手本に娘が作ったもの。右端のサンタは私が2年位前のクリスマスに作ったメレンゲサンタ。まだ1個残ってたんで使ってもらいましたw


Miyu Gingerbread House1
Miyu Gingerbread House1 posted by (C)bittle


これは右側の側面。パスティヤージュのプレートには「Merry Cheristmas」のメッセージ、その下のゴニョゴニョっとしたのはスクロール模様だそうです。
飾りのキャンディは全部今年のハロウィンに貰ったお菓子の中から使えそうな物を撰んで。

Miyu Gingerbread House 2
Miyu Gingerbread House 2 (C)bittle

左側側面。こちらは屋根にもリースがついてます。

Miyu Gingerbread House 3
Miyu Gingerbread House 3 posted by (C)bittle


私に似たらしく細かい作業が大好きな美遊、このお家を作った日は朝から組み立てと飾りつけに没頭して朝から夕方4時くらいまでテーブルから動かず、すごい集中力で仕上げました。
いつも口を開けば「お腹空いた」「お腹空いた」という感じなのに、この日はお昼を食べるのも忘れる位ジンジャーブレッドハウス作りに入れ込んでてビックリw

娘も私も出来上がったお家を見て大満足。「いやこれ、予想以上に可愛く出来たんじゃな~い?」「写真写真」と美遊はDSi、私はデジカメ&アイフォンで写真を撮りまくりました(笑)


さてここから先は全部私が作ったクッキーの写真です。まずは娘のジンジャーブレッドハウスと同じ生地で作ったステンドグラスクッキーから。
飴の部分は市販品では無く顆粒のイソマルトを使用。
イソマルトにジェル状の着色料をほんの少し落とし、指で満遍なく色素をまぶし混ぜた物を生地の空洞部分に入れて焼成。

焼く前はこんな感じ。

Stained Glass Postcard Cookie Before
Stained Glass Postcard Cookie Before posted by (C)bittle


で、焼き上がったクッキーにアイシングして出来たのがこれ。実物の方が飴の部分の色が濃くてもっと綺麗。写真だとしょぼくなるのが悲しい。


Stained Glass Postcard Cookie After
Stained Glass Postcard Cookie After (C)bittle

スノーフレーク型のクッキーもお揃い風に作ってみました。


Stained Glass Snowflake Ggrbrd Cookie 1
Stained Glass Snowflake Ggrbrd Cookie 1 posted by (C)bittle

市販の飴だと最初からオーブンに入れるとクッキーが焼きあがる前に焦げて変な色になる為、焼き途中でオーブンから出した生地に砕いた飴を入れるのが面倒だったりするんですが、イソマルトにカラージェルを混ぜ込む方法だと初めから生地と焼いちゃっても大丈夫なのですごく便利。
今度時間がある時にもっと込み入った模様のクッキーを作ってみたいなあ。

Stained Glass Ggrbrd Cookies 2011
Stained Glass Ggrbrd Cookies 2011 posted by (C)bittle


Std Gls Ggrbrd Snowflakes Cookies 2011
Std Gls Ggrbrd Snowflakes Cookies 2011 (C)bittle

ステンドグラスクッキーは飴の部分だけクッキー生地が少ないのでなかなか生地が消費出来ない、、という訳でまだまだ沢山あるジンジャーブレッド生地で去年も作ったシンプルな落書き風パイピングで飾ったアイシングクッキーも少し作ってみました。


Gingerbread Icing Cookies 2011
Gingerbread Icing Cookies 2011 posted by (C)bittle


一個ずつアップの写真を載せてると大変なので二枚ほどアップの写真を。

Ggrbrd Icing Cookie Tree 2011 2
Ggrbrd Icing Cookie Tree 2011 2 posted by (C)bittle

こういうのは時間があったらいつまでもダラダラとやっていたい位楽しいんだけど、ご近所さんにあげるクッキーもデコらなくちゃいけなかったので早めに切り上げ。

Ggrbrd Icing Cookie Tree 2011
Ggrbrd Icing Cookie Tree 2011 posted by (C)bittle

そしてこれがご近所さんに配る用のアイシングクッキー。ちょっと集中力が切れかかってたので色数作る気力が無くて3色だけだけど、誰が見てもクリスマスな色と柄で。アメリカ人はアイシングが分厚いクッキーが好きな人が多いのでこれでもかっていう位アイシング盛ってあります。食べるとたいして美味しくないのに付いてると何故か子供が大喜びするスプリンクルもふんだんに使ってみました。


Christmas Icing Cookies 2011
Christmas Icing Cookies 2011 posted by (C)bittle


で、粉を合わせる手順を間違えてどうなる事かと思ったら意外とちゃんと焼けたブラウニー(←長いw)と一緒にラッピングしてご近所のお家に配ってきました。どの家も子供達が喜んでくれてたので良かったです。


For Neighbors Christmas 2011
For Neighbors Christmas 2011 posted by (C)bittle


、、とまあそんな訳でアイシングクッキー一色の3ヶ月ぶりのブログ更新、いかがでしたでしょうか。


明日はクリスマス。日本じゃ何故かイブにご馳走食べるのが主流になってますが、アメリカは明日のディナーが本番です。うちは今まで一度もハムを焼いた事が無いんだけど今日何となく買ってみたので明日のメインはハム。
ケーキは日本の苺ショートにしようかバタクリのデコケーキにしようかまだ決めてなくて、どっちに転んでもいいように材料だけ買ってあります。まあどっちを作るにしても今晩中にケーキ生地は焼いておきたいのでこれから準備しまーす。


ブログランキングに参加してます。今日のアイシングクッキー特集、面白かった!と思っていただけましたら下のバナーをクリックお願いします。


にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村


ご協力ありがとうございました!それではまた明日か明後日にケーキネタでお会いしましょう。最後にもう一度、メリー・クリスマス!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月25日 14時44分56秒
コメント(12) | コメントを書く
[アイシングクッキー・デコレーションケーキ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


待ってましたよ~♪  
nohara さん
お元気そうで良かった~。
本当にお久しぶりです(^^)。
それにしてもまたまた素敵なクッキーの数々にうっとりです。美遊ちゃんの作品にも驚きました。ほんとさすがお母さん似なんでしょうね。細かいところまですごいすごい。
そしてジンジャークッキーに白でデコしてあるクッキー、かわいいなぁ。
ステンドグラスもなるほどこうやって作るのか…なんて思いながら、じっくり見せていただきました!また、クリスマスケーキのUPもぜーったい見せてくださいね。
そうそう、日本ではクリスマス25日はもう、クリスマス終わった気分だね。うちも今日はお正月あけの七草じゃあるまいし…の、お夕飯はおかゆと大根なますと肉じゃがあっさり風にしましたなんてったって、胃を休めたい感じですもの。(笑)若いときはいくらでも食べれたのになぁ…とぶつぶつ言いながら今年も年越しそうです。また遊びに来ますけれど、ひとまず、今年もありがとうございました♪来年もどうぞよろしくね♪♪♪(^-^) (2011年12月25日 21時15分55秒)

Re:メリー・クリスマス!怒涛のアイシングクッキー特集(12/25)  
marielilie  さん
3ヵ月ぶりもとっても堪能させてもらいました~~。
おうち、すごい!!さすがwildbambiさんっておもったら
なんと美遊ちゃんのだったのね・・・
私もつくったけど、恥ずかしくなっちゃいました。
メレンゲサンタもうちのオーブンの最低温度が110度しかないからか、あわだてすぎのせいかひび割れだらけだし・・
やっぱり凄いですね~~
また次も見せてくださいね。
(2011年12月26日 21時30分47秒)

Re:待ってましたよ~♪(12/25)  
wild bambi  さん
noharaさん
>お元気そうで良かった~。
>本当にお久しぶりです(^^)。

すっかりご無沙汰しちゃってすみませんでした(⌒-⌒; )
noharaさんもお元気そうで何よりです(^-^)

>それにしてもまたまた素敵なクッキーの数々にうっとりです。美遊ちゃんの作品にも驚きました。ほんとさすがお母さん似なんでしょうね。細かいところまですごいすごい。

どうもありがとうございます~。美遊はお絵かきや工作が大好きなのでジンジャーブレッドハウス作りにすごくはまってました。もうクリスマス終わっちゃったけどまた近いうちに作るかも(笑)

>そしてジンジャークッキーに白でデコしてあるクッキー、かわいいなぁ。
>ステンドグラスもなるほどこうやって作るのか…なんて思いながら、じっくり見せていただきました!また、クリスマスケーキのUPもぜーったい見せてくださいね。

了解です(^-^)/

>そうそう、日本ではクリスマス25日はもう、クリスマス終わった気分だね。うちも今日はお正月あけの七草じゃあるまいし…の、お夕飯はおかゆと大根なますと肉じゃがあっさり風にしましたなんてったって、胃を休めたい感じですもの。(笑)若いときはいくらでも食べれたのになぁ…とぶつぶつ言いながら今年も年越しそうです。また遊びに来ますけれど、ひとまず、今年もありがとうございました♪来年もどうぞよろしくね♪♪♪(^-^)

noharaさんのお家はいつも美味しそうな物食べてますよね~。先程少しお邪魔して過去の日記も遡って拝見しましたがサツマイモやカボチャのお菓子が美味しそうで、、。後でゆっくりコメントしに行きますね!
来年もよろしくお願いします?
(2011年12月26日 22時30分39秒)

Re[1]:メリー・クリスマス!怒涛のアイシングクッキー特集(12/25)  
wild bambi  さん
marielilieさん
>3ヵ月ぶりもとっても堪能させてもらいました~~。

おおー、お久しぶりです、marielilieさんのFBのページいつも見てますよー(^-^)/


>おうち、すごい!!さすがwildbambiさんっておもったら
>なんと美遊ちゃんのだったのね・・・
>私もつくったけど、恥ずかしくなっちゃいました。

そうなんです、美遊が作ったんですよー、私も作りたかったけど時間が無くて結局普通のクッキーだけになっちゃいました。

>メレンゲサンタもうちのオーブンの最低温度が110度しかないからか、あわだてすぎのせいかひび割れだらけだし・・

そうなんですか~、110度だとちょっと高すぎかもですね(汗)日本のオーブンって何でもっと低い温度まで設定出来るように作らないのかなあ?

>やっぱり凄いですね~~
>また次も見せてくださいね。

どうもありがとうございます(^-^) しばらくサボらず更新したいと思います(⌒-⌒; )
(2011年12月26日 22時37分43秒)

初めてこんにちは。  
jun さん
コメントは初めてですが、いつもウットリしながら 拝見させていただいてます。

ステンドグラスクッキー素晴らしいです!
キラキラ キラキラ 何回みてもウットリしてしまいます( ´艸`)

携帯の待ち受けにしたいくらいです。


質問なのですが ステンドグラスクッキーを作る時に 顆粒イソマルトを使うと便利。
と 書いてありましたが日本で購入可能でしょうか?

nut2に売っている クリスタルシュガーの事でしょうか?

今日は、べっこう飴を作り(Wiltonのアイシングカラー投入)焼きあがったクッキーに流し込みましたが 下からダラダラ出る始末(T_T)

キャンディー砕いてやったら色がうまく出ない。砕く時に袋が破けて辺りに飛び散り( >_<)

もう散々です…

もう 1人ではどうする事も出来ず コメントさせていただきました。

図々しいお願いで 申し訳ありません。


(2011年12月30日 20時42分04秒)

うわーステキ!  
はっち さん
 久しぶりに拝見しました。ステキな作品ばかりでうっとりです。来年も楽しませてくださいね。 (2011年12月30日 21時13分50秒)

Re:初めてこんにちは。(12/25)  
wild bambi  さん
junさん
>コメントは初めてですが、いつもウットリしながら 拝見させていただいてます。

どうも初めまして!コメントありがとうございます、とっても嬉しいです(^-^)

>ステンドグラスクッキー素晴らしいです!
>キラキラ キラキラ 何回みてもウットリしてしまいます( ´艸`)
>携帯の待ち受けにしたいくらいです。

どうもありがとうございます(*^^*)

>質問なのですが ステンドグラスクッキーを作る時に 顆粒イソマルトを使うと便利。
>と 書いてありましたが日本で購入可能でしょうか?
>nut2に売っている クリスタルシュガーの事でしょうか?

アメリカではイソマルトと呼ばれてますが日本ではパラチニットという名前が一般的みたいです。今見たらクオカで扱ってましたよ(^-^)/ 普通のお砂糖より溶ける温度が高くて加熱し続けても茶色に焦げたりし難いのでとっても便利です(^-^)ちなみにクリスタルシュガーとは全くの別物です。

>今日は、べっこう飴を作り(Wiltonのアイシングカラー投入)焼きあがったクッキーに流し込みましたが 下からダラダラ出る始末(T_T)

クッキー生地がまだ柔らかくてベーキングシートに密着している焼成前や焼成途中の生地に飴を入れないとダメなんでしょうね多分。焼き上がっちゃうとクッキー生地がシートから浮いちゃいますもんね(汗)

>キャンディー砕いてやったら色がうまく出ない。砕く時に袋が破けて辺りに飛び散り( >_<)
>もう散々です…

分かりますー、私もその道通りました(⌒-⌒; )

>もう 1人ではどうする事も出来ず コメントさせていただきました。
>図々しいお願いで 申し訳ありません。

いえいえ、お役に立てたなら嬉しいです。今度是非パラチニットで綺麗なステンドグラスクッキー作ってくださいね(^-^)

(2012年01月01日 22時18分55秒)

Re:うわーステキ!(12/25)  
wild bambi  さん
はっちさん
> 久しぶりに拝見しました。ステキな作品ばかりでうっとりです。来年も楽しませてくださいね。

どうもコメントありがとうございますー(*^^*)
来年も、、じゃなくて今年も色々作りたいと思いますので是非遊びにきて下さいね(^-^)/


(2012年01月01日 22時22分12秒)

Re ありがとうございました(o^^o)  
jun さん
今 クオカに行って パラチニット購入してきました( ´艸`)

さっそく今晩チャレンジしたいと思います。
なにせ、不器用なので ホワイトディまでには 上達したい(^_^)ゞ

色々ありがとうございました!
また 遊びに来ますね~
(2012年01月03日 15時57分28秒)

Re:メリー・クリスマス!怒涛のアイシングクッキー特集(12/25)  
nanann さん
Happy new year!
ですね^^
ご無沙汰してます。
自分のブログも放置して、1カ月日本帰ってました。
ウイルトンで作ったケーキの写真をやっとブログに載せられたのでいつかふら~っと覗いてください^^
http://namariku.seesaa.net/?1326032434

ステンドグラスのクッキー素敵ですね!
詳しく作り方、教えてくださって感謝感激です!
これは早速やらなければ。

娘さんのヘクセンハウスもすごい!うちの飽きっぽい娘にもそんな日が来るのかしら>。<心配です・・・。

wildbambiさん今年もよろしくお願いします♪
ブログの更新楽しみにしていま~す^^ (2012年01月09日 00時10分28秒)

Re:Re ありがとうございました(o^^o)(12/25)  
wild bambi  さん
junさん
>今 クオカに行って パラチニット購入してきました( ´艸`)

おお、行動が素早い!、、って私のレスは激遅いですね、スミマセン^^;

>さっそく今晩チャレンジしたいと思います。
>なにせ、不器用なので ホワイトディまでには 上達したい(^_^)ゞ
>色々ありがとうございました!
>また 遊びに来ますね~

こちらこそコメントどうもありがとうございました(^-^)
もしもご自分のブログをお持ちでしたら今度是非アドレス教えてくださいね(^ー^)ノ
(2012年01月09日 19時00分10秒)

Re[1]:メリー・クリスマス!怒涛のアイシングクッキー特集(12/25)  
wild bambi  さん
nanannさん
>Happy new year!
>ですね^^
>ご無沙汰してます。

おー、お元気ですか?私もすっかりブログ放置してました、どこにも出掛けてないのに(爆)今年もよろしくお願いします(^-^)/
>自分のブログも放置して、1カ月日本帰ってました。


>ウイルトンで作ったケーキの写真をやっとブログに載せられたのでいつかふら~っと覗いてください^^
http://namariku.seesaa.net/?1326032434

今見てきましたよー、素晴らしいですね!もうフォンダンのケーキまで全コース終わったんですね、それにウィルトン以外のキャラケーキとかもすごい。もうこのまま余裕で講師出来ちゃうんでは?

>ステンドグラスのクッキー素敵ですね!
>詳しく作り方、教えてくださって感謝感激です!
>これは早速やらなければ。

きっとすごく素敵なの作るんだろうな、楽しみですo(^▽^)o

>娘さんのヘクセンハウスもすごい!うちの飽きっぽい娘にもそんな日が来るのかしら>。<心配です・・・。

まりあちゃんはお母さん似かな?きっと工作やお絵描きが好きな子ならはまるんじゃないですかね?

>wildbambiさん今年もよろしくお願いします♪
>ブログの更新楽しみにしていま~す^^

こちらこそ今年もよろしくです(^-^)/
あとでそちらにも改めてコメント書きに伺いますね(^ー^)ノ
(2012年01月09日 19時06分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: