PR

Profile

うぃるそん741013

うぃるそん741013

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Freepage List

■アルビレックス新潟公式戦ゴール数(J1)


■アルビレックス新潟背番号列伝


■Jクラブそれぞれの歩み


■アルビレックス新潟殿堂


■年度別観戦記


2003年【J2】


2004年【J1】


2005年【J1】


2006年【J1】


2007年【J1】


2008年【J1】


2009年【J1】


2010年【J1】


2011年【J1】


2012年【J1】


2013年【J1】


2014年【J1】


■アルビレックス新潟J1リーグ戦出場時間


2004年


2005年


2006年


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年


■スタジアム別観戦記


デンカビッグスワンスタジアム


NDソフトスタジアム山形


笠松運動公園陸上競技場


埼玉スタジアム2002


市原臨海競技場


柏の葉公園総合競技場


味の素スタジアム


国立競技場


等々力陸上競技場


日産スタジアム


ニッパツ三ツ沢球技場


Shonan BMWスタジアム平塚


IAIスタジアム日本平


ヤマハスタジアム


名古屋市瑞穂陸上競技場


松本平広域公園総合球技場


フクダ電子アリーナ


県立カシマサッカースタジアム


群馬県立敷島公園県営陸上競技場


さいたま市浦和駒場スタジアム


NACK5スタジアム大宮


日立柏サッカー場


熊谷スポーツ文化公園陸上競技場


駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場


レベルファイブスタジアム


ベストアメニティスタジアム


山梨中銀スタジアム


■Jクラブとのリーグ戦通算対戦成績


■対戦相手別観戦記


対戦相手別1


対戦相手別2


対戦相手別3


対戦相手別4


Free Space

設定されていません。
2013.07.27
XML
カテゴリ: 2013年企画物
先日ようやく買いました。
10年目のPRIDE OF NIIGATA
懐かしい思い出とともに夢中で読むことができました。



で、このメモリアルブック内で、「本間勲のJ1ベストマッチ10選」
というのがありました。
ということで、生観戦した J1リーグ戦113試合 を対象に、
私自身の「 J1 10年目メモリアル マイベストマッチ10選
やってみました。


第10位
2005.11.20|第31節@ヤマハスタジアム
磐田 | 2×3 | 新潟

エジのJ1リーグ戦初ハットトリックで、初めて磐田に勝った試合。後半20分過ぎまで0-0から、わずか20分弱で3得点。
エジの力強さが際立った試合でした。菊地の磐田凱旋ゲームでもありましたね。
第9位
2008.09.23|第26節@東北電力ビッグスワンスタジアム
新潟 | 3×2 | 神戸

マルシオのバイシクルで先制、アトムで勝ち越し、キショーの決勝点のたびに、スワンのバック1層の通路を夢中でランニング&ジャンピングガッツポーズしてました。
そのたびどこからともなく現れる少年と歓喜の抱擁を繰り返してましたね。
左からの低いクロスに対して、体をひねって右サイドネットへヘッドで流し込んだキショーの身体能力に驚愕しました。
第8位
2009.07.04|第16節@日立柏サッカー場
柏 | 0×4 | 新潟

この試合は、もうペドロ J. の激キレドリブルによるゴールですね。ハーフラインあたりで相手パスをインターセプトして、あれよあれよと相手DFを振り切ってのゴール。ピッチとゴール裏が近いので目の前のキレっぷりが鳥肌もんでした。
第7位
2013.05.11|第11節@ベストアメニティスタジアム
鳥栖 | 1×3 |新潟

ケンゴ大爆発。J1初ゴールから3戦連発でしかもハットトリックという離れ技。散々バー、ポストを叩き続けた男が1試合で3度もネットを揺らした試合。
この試合からB.ロペスが戦線離脱するも、不動のエースという称号を確固たるものに。
3点目、達也から、欲しいところにワンタッチで出してくれたパスも見事でした。

第6位
2009.11.08|第31節@ヤマハスタジアム
磐田 | 0×2 | 新潟

この試合の前に鈴木淳監督の今期限りでの退任が発表され、オオシの2ゴールも見事でしたが、どの選手たちも最高のパフォーマンスを出してくれて、内容的にもほぼパーフェクトな試合でした。被シュートがたったの2本でしたしね。
勝ったことでの喜びよりも、今シーズンが終わってしまうことの寂しさの方が強かったのをよく覚えてます。
第5位
2006.04.08|第7節@松本平広域公園総合球技場
甲府 | 0×4 | 新潟

甲府とJ1での初対決は松本アルウィンでの開催。実はこの3週間前に次男が新潟で誕生していて、毎週新潟に帰ってましたが、この日だけは甲府、松本を経由して観戦してから新潟入りしました。
この前の試合からエジが離脱しファビも不在の中、ようやくキショーに新潟初ゴールが生まれた試合でした。さらにアトムと途中出場の河原が揃って、J1リーグ戦初ゴール。
第4位
2009.03.07|第1節@味の素スタジアム
FC東京 | 1×4 | 新潟

J1 6年目にして初の開幕戦勝利。しかもJ1昇格年の開幕戦と同じカード同じ場所。
この年一世風靡した4-3-3がいきなしはまった試合でした。ジウトン、オオシ、ペドロ J.と新加入組みが揃って得点を挙げて大勝。キショー、マルシオ、松下も健在で、今年はとんでもないことになるかも、って胸高まった試合でした。
第3位
2005.05.04|第10節@新潟スタジアム
新潟 | 2×1 | 川崎

この試合のスタジアムは、マジヤバかったっしょ。「ドンドンドドドン、ドドドドーン、リマ!!」を4万人でやったら、あんな奇跡が生まれるわけですよ。
船越の反転してのゴールで同点、そしてペナぎりぎりの所でシンゴがファールもらいFK。ここでリマがベンチから登場。川崎の執拗な遅延行為に対しても微動だにしないリマ。伝説誕生の瞬間でした。
第2位
2004.04.04|第3節@柏の葉公園総合競技場
柏 | 1×2 | 新潟

ロスタイムで同点、逆転。普通では起こりえないこと。
J1初ゴールをシンゴが、そして、J1初勝利となる決勝点をエジが、当時柏のDFだった永田みっちゃんと競って流し込んだゴール。その瞬間、狂喜乱舞とはこのことかってくらい、みんな狂っちゃってた。
J1 10年間を走り始めた第一歩は、劇的なドラマでした。

2012.12.01|第34節@東北電力ビッグスワンスタジアム
新潟 | 4×1 | 札幌

知らないおっちゃん、おばちゃん、お兄さん達と泣いた泣いた、輪になって泣き叫んだ。おいおい泣きながら、J1に残れたことを喜べた試合でした。
本当に本当に苦しいシーズン、もうダメかなぁ、って思いを打ち消しながら過ごしたラスト1ヶ月でした。当日は雪の中の史上最大の入り待ちから始まり、坪内、B.ロペス、A.ミネイロのゴールで勝利は確信しつつも、他会場の経過情報が入らない。試合終了後の3分間、もう2度とあんな体験はしたくない。けれど、あの体験した者にしかわからないプレッシャーがあってこその、奇跡の歓喜だったのでしょうね。



皆様の「J1 10年間の印象的なゲームベスト10」はいかがでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.28 01:52:49
コメント(0) | コメントを書く
[2013年企画物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

foot001 foot001さん
ぐっちいのスポーツ… ぐっちい@さん
あるびせなみ ☆SENAMI☆さん
ひろぽろりの子育て… ひろぽろりさん
AWA Heita ( VORTIS … h_heitaさん
YOKOHAMA ORANGE LIF… t_yossy2002さん
だいだい色は勝利の… ましゃ!さん
子連れドリブラーの… 子連れドリブラーさん
黄色いパジャマで黒… 黄パジャマさん
寝ても覚めてもトリ… miyamiya32さん

Comments

うぃるそん741013 @ Re[1]:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) 新潟しょぼいさん >なんで2部リーグ制…
新潟しょぼい@ Re:J1リーグ戦通算勝利数ランキング(08/29) なんで2部リーグ制になってからなんだよ…
うぃるそん741013 @ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) れい(埼玉在住アルビサポ)さん 讃岐もJ2…
れい(埼玉在住アルビサポ)@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 町田や金沢はJ3加盟前にJ2ライセンス持っ…
うぃるそん741013 @ Re[1]:Jクラブの加盟時期(12/04) ごまちんパパさん >川崎は一度J2に降格し…
ごまちんパパ@ Re:Jクラブの加盟時期(12/04) 川崎は一度J2に降格してますよ・・・
essabo@ Re:いろいろ聞きたいことがあります J1リーグ戦第27節柏戦(09/29) ヒガシの件: ゴール前で捕球に行った時に…
うぃるそん741013 @ Re[1]:アンディじゃん!!(06/30) デスひぐまさん こちらこそ、お世話にな…
デスひぐま@ Re:アンディじゃん!!(06/30) こんにちは☆近ごろはホントに色々と、何か…
とおりすがらー@ Re:みんなで成し遂げた「ケンゴのハットトリック」 J1リーグ戦第11節鳥栖戦(05/12) 期間限定でJ開幕20周年記念ボールを使…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: